
産まれて初めて氷を見た子猫 可愛らしい反応に「癒される!」
動物産まれて初めて氷を目の前にした、生後2か月の猫のベルちゃん。 飼い主(ricorico_rico)さんがその時の様子を動画でアップすると、多くの人から「癒された」という声が上がりました。 何度も見返したくなるベルちゃんの…
grape [グレイプ] trend
トレンドの記事一覧ページです。
産まれて初めて氷を目の前にした、生後2か月の猫のベルちゃん。 飼い主(ricorico_rico)さんがその時の様子を動画でアップすると、多くの人から「癒された」という声が上がりました。 何度も見返したくなるベルちゃんの…
アメリカ・カリフォルニア州サンフランシスコに住む18歳のジェッセニアさんと19歳のマテオさんは、お互いを運命の相手だと信じ、若いながらも婚約。2人は幸せの真っ只中にいました。 マテオさんはジェッセニアさんに素敵な婚約指輪…
ベネッセコーポレションの妊娠・出産・育児情報誌『たまごクラブ』『ひよこクラブ』が、赤ちゃん名づけに関するアンケート調査の結果を発表しました。 対象となったのは、2018年1月から9月に生まれた新生児9千459人で、名前や…
毎年11月11日は、一般社団法人日本記念日協会から認定された『チンアナゴの日』です。 チンアナゴが群れで暮らすことと、巣穴から「にょきっ」と体を出している姿がそっくりなことから、すみだ水族館が申請しました。 その独特な姿…
4匹の猫と暮らしている、飼い主のまめ(@mameopy)さん。 猫たちの愛らしい振る舞いをTwitterに投稿し、人々の心をわしづかみにしています。 2匹がかりで世話する猫 ある日、布団の上で過ごしていた3匹。真ん中にい…
「動かない鳥」として有名な、ハシビロコウ。しかし、まったく動かないというわけではありません。 動作がゆっくりで、しばしば置物のように静止することから、「動かない鳥」といわれるようになりました。 また、ハシビロコウは大きな…
さまざまな場所に正確な字を書く『文字書き職人』として知られる、大阪の看板店『サインズシュウ』。 下書きをせず、看板や店のシャッターなどに文字を書く職人技が「素晴らしい!」と反響を呼んでいます。 「なんて気持ちのいい動画!…
鉄棒でできるワザの1つ『逆上がり』。子どものころに練習した経験のある人は多いことでしょう。 ※写真はイメージ 逆上がりを簡単にこなせる子もいれば、何度練習してもなかなかワザを習得できない子もいます。 とある保育園で起きた…
姉妹を育てている2児の母、marie(@izakayamarichan)さんが、Twitterに1枚の写真を公開。写っていた作品が、人々をクスリとさせました。 お母さんからしかられた後、何かいいたげな表情をすることがあっ…
アート作品をYouTubeやTwitterなどに投稿している、しんらしんげ(@shin___geki)さん。 過去には、紙コップを3つ使ったドラえもんの『動く漫画』を発表し、Twitterで27万回以上も拡散されるほど反…
Twitterに投稿された、ある癒し動画が人気を集めています。 パソコンのマウスを操作していた女性。ボタンをクリックしていたのですが、途中から何度押しても動かなくなってしまいます。 それでも、5分以上も女性がクリックし続…
初対面の男女が出会い、交流を深める『合コン』。 気の合う相手と意気投合することもあれば、予想外な事態が起きる場合もあるでしょう。 Twitterに投稿された女性の実体験に、クスッとする人が続出しています。 仲がよすぎる男…
飼い主さんとの散歩が大好きな、柴犬のゆう(@always_with_yu)ちゃん。 散歩の時間が終わりに近付くと、よく道ばたに倒れては「まだ帰りたくない」と訴えています。 散歩中の犬 終わりが近づくと「絶望感がすごい!」…
いつも一緒にいる家族は、いることが『当たり前』になりがちです。日ごろの思いを伝える機会が減っているというかたも、多いのではないでしょうか。 家族への感謝の大切さを思い出させてくれる記事を、ママブロガーのあゆさんがアップし…
漫画家、イラストレーターとして活躍する、こもわた遙華(@mokowata)さん。お母様もまた、若かりしころは絵の才能にあふれていたといいます。 私が高校生だったころの100倍うまい…。 プロとして活躍するこもわたさんを嫉…
オーストラリアのタスマニア州に住むリッチさんは会社員として忙しい毎日を送っていました。 いまの生活に幸せを感じられない。 2014年のある日、10年間のサラリーマン生活に嫌気がさした彼は思い切って生活を変えようとを決めま…
女の子にとって初めての生理がいつ始まるのかは誰にも分かりません。その日は予告なく突然やってきます。 海外の掲示板『Reddit』のユーザー、Freudian-Sipsさんは10代の娘をもつ母親。娘に起きたある出来事につい…
アメリカ・ニューヨーク州に住む5歳のレイラちゃんはディズニープリンセスが大好きな女の子。彼女は自閉症をもっています。 ある日レイラちゃんが母親と一緒に公園を散歩していた時のこと。彼女が突然走り出します。 「シンデレラだ!…
姉妹を育てている2児の母、marie(@izakayamarichan)さん。 ある日、長女が学校の先生からいわれたことを伝え聞くと、頭を痛めてしまったといいます。 それは先生のこのような言葉でした。 「教師生活をしてい…
この世には、説明のつかない不思議な出来事が起こることがあります。 ことと(@kototo_flying)さんも、そんな不思議な体験をした1人。切なさで胸がいっぱいになる、こととさんの体験談を紹介します。 『おばけでもいい…
何をするにも嫌がる『イヤイヤ期』。一般的には2歳から3歳ごろに『イヤイヤ期』のピークを迎えるといいますが、その前から特定のことを嫌がる赤ちゃんも珍しくありません。 2児の母である桜井奈々さんも、子どもの『イヤイヤ』に悩ま…
「あの時、同意しなければよかったのに」という後悔を親に懐かせないよう、心して、日々を過ごしてください。 りと(@CrotalusNinja)さんがネット上に投稿した父親からの手紙は、そんな書き出しから始まっていました。 …
1歳になる娘さんを持つ、母親のはるか(@calpas_salame)さんの投稿が話題になっています。 歩くのが大好きなため、抱っこヒモやベビーカーを嫌がる娘さん。そのため、散歩をする時ははるかさんと手をつないでいるといい…
ピンと立った大きな耳とプリッとしたお尻、つぶらな瞳…なにより『胴長短足』なフォルムが愛されているコーギー。 一般的に賢く友好的な性格の持ち主といわれており、イギリスでは牧畜犬としても活躍してきました。 ※写真はイメージ …
ある日、瓶に入ったハチミツを使って、『はちみつレモン』を作っていた2児の母であるmarie(@izakayamarichan)さん。 すると横で、次女が「ハチミツなめたいー」と騒ぎ出したのだそうです。 marieさんは「…
日本でも定着しつつある10月31日に行われるハロウィン。 仮装を楽しみ、イベントやパーティに参加している人も少なくありません。 ハロウィンかと思ったら… ある日、友人から「10月30日はホワイトコーデで集合」という連絡を…
母親であるsuperbba(superbba8747)さんが、中学1年生でプチ反抗期の息子さんとコミュニケーションを取る方法は、お手製の『海苔文字弁当』。 Instagramに公開されたお弁当の中から、2作品をご紹介しま…
ウサギのスノーちゃんを飼っている、Momo(@shiro_white076)さん。 ウサギと暮らす女性の身に起きた出来事に、クスッとする人が続出しています。 気付いたら横にいたウサギ ある日、パソコンで作業をしていた飼い…
「我が子には健康でいてもらいたい」「元気に成長してほしい」 そんな思いから、子どもの食事に力を入れる親御さんは多いことでしょう。 しかし親の心とは裏腹に、好き嫌いの激しい子どもは多くいます。 また、「思うように食べてくれ…
広島県にある尾道市立美術館の周辺には、たくさんの野良猫たちが暮らしています。 猫たちは、美術館に興味津々!周辺をお散歩しながら、館内の様子をこっそりとうかがっているようで…。 猫が美術館内に強行突破!? ある日のこと。美…