
「友だちに僕の靴をあげてもいい?」母親に聞いた男の子 その理由に感動
長い夏休みが終わり、いよいよ新学期が始まろうとしていたある日、アメリカのオハイオ州に住むジェイムズくんがお母さんのところにやってきました。彼の手にはナイキの人気スニーカー【レブロン13S】が。そしてジェイムズくんはこう言…
grape [グレイプ] trend
ストーリーの記事一覧ページです。
長い夏休みが終わり、いよいよ新学期が始まろうとしていたある日、アメリカのオハイオ州に住むジェイムズくんがお母さんのところにやってきました。彼の手にはナイキの人気スニーカー【レブロン13S】が。そしてジェイムズくんはこう言…
2016年8月、アメリカのマサチューセッツ州にあるマクドナルドで1人の従業員の退職パーティーが盛大に行われました。パーティーの主役はフレイア・デイヴィッドさん、52歳。1984年から32年間、このマクドナルドでフライドポ…
アメリカ合衆国テキサス州に住むイヴェット・ヴァスケスさんはシングルマザー。3人の息子と一緒に、毎日楽しく暮らしています。 Yevette Vasquezさんの投稿 2016年3月27日 2016年9月1日、いつ…
4人の子どもを育てるジェムさん。 「子どもたちのことを心から愛している」 そう語る優しいお母さんですが、こんな本音もあるそうです。 「小さな子どもたちを育てるのは、本当に大変で疲れてしまう時もある」 特に6歳になるリヴァ…
2016年4月中旬に起きた平成28年熊本地震により、大きな被害を受けた九州地方。 復興に向けて歩みを進めているものの、未だ多くの被災者の方が、避難所生活を余儀なくされており、倒壊した建物もそのままになっています。 そんな…
次男くんにお風呂の掃除を頼んだぽん吉母ちゃん(@ponkichikachan)さん。 たまたま次男くんの様子を見に行ったところ、母親に黙ってバスタブで何やら怪しい行動を…。 その手には、何やらクネクネ動くものが…まさか蛇…
大正浪漫の時代を生きて来た、ヤマネコさん(@ume_yamaneko)のおばあさん。 カワイイ孫のために残した、「贅沢すること」に対するアドバイスが素敵だと話題になっています。 うちの父方の祖母(大正生まれ)は、とある武…
実家を出て一人暮らしを始めると、慣れ親しんだ家庭の味をフッと思い出し、無性に食べたくなることってありませんか? 上京して1年は、何をやっても上手くいかなかった そう語るのは、九州・宮崎県から上京してきて、4年が経つ大地(…
アナベルちゃんは、アメリカのアイダホ州に住むサラ ジョー&タイラー・ローレス夫妻の間に生まれた待望の赤ちゃんです。 新生児が受ける聴覚検査で、聴覚障害があると診断されてしまいました。しかし、医師は両親に「これは新生児には…
アメリカのアラバマ州に住むブライアン・バートンさんと、その妻ミシェルさん。 彼らは共に市民のために働く警察官です。 ある日、妻ミシェルさんの帰りが遅くなった理由を、夫のブライアンさんが自身のFacebookに投稿したとこ…
毎月恒例、お父さんのもひかんさん(@mohikan1974)が投稿している『家族会議』8月の議事録が公開されました! 『家族会議』とは、おばあちゃん・お父さん・お母さん・娘のなごみちゃん・息子のかずとよ君が5人で毎月話し…
子どもにとって、初めての学校はドキドキワクワクするもの。 「友達できるかなあ…」 「どんな場所なんだろう?」 「パパやママと離れるの、ちょっと怖いかも…」 アナタも、そんなことを考えながら布団に入った過去があるのではない…
上野動物園の隣にある、レトロな遊園地をご存知ですか?1946年に営業開始した『上野こども遊園地』は、70年間変わらぬ姿で上野公園に存在していました。 こじんまりとしていますが、敷地内には子どもが大好きなアトラクションが置…
保健所では、里親を待つ動物たちが多数存在しています。しかし、収容されている動物の多さゆえ、なかなか新しい家族が決まらない子もいるのが現状です。 猫のヘンリーも、その中の1匹。長い間、狭い檻の中で新しい家族との出会いを待っ…
イギリス海峡のチャンネル諸島にあるイギリス王室属領、ガーンジー。ここに住んでいたある有名な1匹の猫がいます。名前はバーニー。 『墓地の猫』と親しみを込めて呼ばれていたバーニーは、ガーンジーにある【St. Sampson&…
長く連れ添ってきた、1組の老夫婦。毎日いろいろなことを語り合い、幸せな人生を送ってきました。 しかし、奥さんは人生の幕を下ろそうとしていました。旅立つ間際、彼女が選んだのは…いつものように、最愛の夫の傍にいることだったの…
アメリカのニューヨーク、クイーンズ地区に住む10歳のイーフィーちゃん。 Egypt "Ify" Ufeleさん(@bullychasers)が投稿した写真 – 2016 7月 20 12:36…
7歳と4歳の娘さんをもつ母である、愛さん(@aimatsuda_ycs)。先日、誕生日を迎えて家族がお祝いしてくれたそうです。 小さい子から親への誕生日プレゼントで鉄板なのは、『肩たたき券』。紙に字と絵を描いて、切り取り…
アメリカのミシシッピ州ホーンレイク。 地元警察署に勤めるマッコイさんは、ある日、1人のホームレスと出会いました。 彼の名はダン・ウィリアムズさん。57歳のダンさんは人生に絶望し、身動きがとれずに路上でうずくまっていました…
ペットは、飼い主にとって大切な存在。親友であったり、わが子のようであったり、親のようであったり…人によって感じ方は違うものの、唯一無二の存在であることに違いはありません。 しかし、命ある限り、いつか別れの時はやってきます…
アメリカのコロラド州、デンバーに住むカイル・スクワーツさんは、小学校の先生をしています。 出典:@kylemschwartz 子どもたちのことを少しでも知りたい そんな想いを抱く心優しい先生です。 「子どもたちに聞いてみ…
アメリカに住む9歳のザイオンくん。彼は2歳の時に多臓不全による重度の感染症を起こし、命にかかわる状態になりました。そして生きるために両手と両足を切断することを余儀なくされました。 出典:YouTube それからずっと義手…
アメリカ合衆国のフロリダ州に住む、レア・パスケさん。ある日、友人から一通のメールが届きました。 メールに添付されていたのは、昼食をとっている息子・ボーくんの写真。その経緯を告げられたレアさんは、涙を流します。 一見普通の…
昔から深刻な社会問題である、いじめ。ネット社会になった近年では、メールやチャット、掲示板などを利用した『ネットいじめ』が増加しています。 いじめる相手に直接暴力をふるったり、汚い言葉を吐いたりする今までのいじめとは違い、…
世代を超えて愛され続けるキャラクター、ドラえもん。彼が生まれたのは2112年9月3日、そう、誕生日目前なのです。 そんなドラえもんのバースデーをお祝いするべく始まった、わくわくするようなスペシャル企画が話題になっているそ…
あなたは、倫理学の『トロッコ問題』をご存知でしょうか。 突然、電車が制御不能になってしまい、このままでは前方の線路で作業している5人の方を轢いてしまう。 そんな時、あと少しで分岐器にさしかかることに運転手は気付く。分岐器…
一人の男性の善意が、老人の長年の夢を救った出来事がカナダで話題を呼んでいます。 きっかけとなったのは、たった1件の『投稿』でした…。 何気なく入ったお店で運命の出会い その日、カナダ在住のコリン・ロスさんは、フィッシュ&…
内閣府によると、昭和47年~平成25年の42年間で、18歳以下の子どもの自殺者は1万8048人にのぼるそうです。 そして自殺した日を分析してみると、9月1日が131人、9月2日が94人、8月31日が92人と他の月に比べて…
アメリカのニュージャージー州に住む、5歳の男の子、ウィリアム君には憧れの存在がいます。 それは、地域を守るウィンズロウ警察署の警察官たち! 彼らのために何かできないかと考えたウィリアム君は、お小遣いを貯めて、彼らのお昼に…
アメリカ・テキサス州に住む10歳のコールくん。 近くに住むシェリちゃん10歳とは、1年前から付き合っている、いわゆる「彼氏と彼女の関係」です。 シェリちゃんに初めて会った時に、ひと目惚れしたコールくんがこう誘ったことから…