![](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2023/01/86358_main01-240x184.jpg)
おばあちゃんに会いに来た柴犬 嬉しすぎて表情が? 「なんていいお顔」「たまらん」
トレンド楽しいことや嬉しいことがあると、思わず表情がほころんでしまうもの。 それは人間だけでなくペットも同じです。 柴犬の、雷吾くんの飼い主(@JURI90356383)さんが投稿した動画が、話題になっています。 年明けに、大好…
grape [グレイプ]
「ペット」に関する記事一覧ページです。
楽しいことや嬉しいことがあると、思わず表情がほころんでしまうもの。 それは人間だけでなくペットも同じです。 柴犬の、雷吾くんの飼い主(@JURI90356383)さんが投稿した動画が、話題になっています。 年明けに、大好…
飼い主にとって、ペットの寝顔は癒されるもの。 ゴールデンレトリバーのGくんと暮らす飼い主(@oneonelove4)さんは、愛犬の寝顔を見て、思わず動画を撮ってしまったようです。 なんでも、Gくんの寝顔が「あまりにも幸せ…
家族と暮らしている邑田(@murata116)さん。邑田さんの家には猫の、あんちゃんがいます。 あんちゃんは、家族の中でも特に母親が大好きなのだそうです。また、丸めたビニールで遊ぶことも大好きな、あんちゃん。 ある日、母…
5匹の猫と暮らしている、飼い主(@ccchisa76)さんがTwitterに投稿した4秒の動画をご紹介します。 飼い主さんが撮影したのは、愛猫のレオンくんの姿でした。 レオンくんは、こっそり、引き出しを開けて中身を物色し…
漫画家の桜井海(@sakurai_umi_)さんが公開している人気シリーズ『おじさまと猫』。 ペットショップで孤独な思いをしていた猫『ふくまる』と、優しい『おじさま』の触れ合いを描く、心温まる作品です。 『おじさまと猫』…
タクセニョリータ(takusenorita)さんは、一緒に暮らすセキセイインコのマロちゃんとの日常を描き、Instagramに投稿しています。 ある日、手を洗っている投稿者さんのもとにマロちゃんが、飛んできました。 どう…
日常の風景に彩りを加えるものはたくさんありますが、中でもペットはひと際愛らしいもの。 愛犬チャーミーちゃんと過ごす日々を発信している、飼い主(@shiba_charmy)さんの動画が話題になっています。 触り心地のよさそ…
主に犬や猫の飼い主の間で使用されている『ごめん寝』という言葉。 犬や猫などの動物が、両前脚を前に伸ばして眠ると、土下座のようなポーズになることから、そう呼びます。 丸い後頭部をさらして眠る姿は、まさに『かわいい』の権化。…
動物病院で保護された子猫を引き取ったAKR(@bou128)さん。 子猫を、ろん(本名:くろあん)と呼び、暮らし始めて知った予想外な出来事を『ろんの絵日記』として描き、Twitterに投稿しています。 ろんの絵日記 飼い…
世の中に存在するさまざまな動物の飼い主は、大半がこう思っていまず。「ペットのいいたいことは、なんとなく分かる!」…と。 もちろん、直接言葉を交わすわけではありません。しかし、ペットのささいな表情の変化や動き、鳴き声などか…
保護猫のりくくんと、みくちゃんと暮らす、飼い主(rikumikuchannel)さんが1本の動画をTikTokに投稿し、注目を集めています。 元の飼い主が亡くなり、多頭飼育崩壊したところに保健所が入り、レスキューされた兄…
漫画家の桜井海(@sakurai_umi_)さんが公開している人気シリーズ『おじさまと猫』。 ペットショップで孤独な思いをしていた猫『ふくまる』と、優しい『おじさま』の触れ合いを描く、心温まる作品です。 『おじさまと猫』…
・いい子だな~!幸せなひと時ですね。 ・ストレスを吸っているよう…!天才かな。 ・一生懸命なぐさめてくれている。 そんなコメントが寄せられている、1本の動画をご紹介します。 Twitterに動画を公開したのは、猫のもなち…
犬が、飼い主の帰宅時に『お出迎え』をするシーンを見たことはありませんか。 飼い主が帰ってきた喜びを爆発させ、しっぽを振ったり、飛びついたりするイメージを持っている人は少なくないでしょう。 しかし、すべての犬がそのようにお…
ほかの動物と比べて、猫はおう吐が多い動物といわれています。 その理由は、舐めて毛づくろいをした毛玉を吐き出すためであったり、空腹のせいだったりと、さまざまです。 猫のおう吐に関するエピソードを描いたのは、漫画家の鴻池剛(…
簡単な単語を除いて、一般的に人語は動物に伝わらないとされています。 しかし、動物と暮らす人たちはこう思っているはずです。「いや、動物は絶対に人語を理解している!」…と。 何気なくペットに話しかけたら、ちゃんと声をかけた通…
非常に優れているといわれる、猫の運動能力。もともと狩猟動物だったこともあり、獲物をとらえるため動体視力も発達しています。 そんな猫の優れた能力がよく分かる動画を、富永省吾(@shogo_tominaga)さんがTwitt…
猫のベルくんと暮らす、飼い主(@BellNakimushi)さんがTwitterに投稿した14秒の動画に「爆笑した」などの声が上がっています。 この日、ベルくんは生まれて初めて、プリンターが稼働するところを見たそうです。…
「たまに恐竜の走り方をします」 こんなひと言とともに、1本の動画をTwitterに投稿した、トシボイス(@toshivoice11)さん。 飼っている文鳥が、恐竜のような走り方をするのだそうです。 かつて地球上に存在して…
猫の愛らしいチャームポイントといえば、人間にはない立派な尻尾。 左右に揺れるモフモフとした尻尾を見ていると、「もし自分にも尻尾があったら便利そう」だなんて思ってしまいますよね。 諸説ありますが、猫の尻尾はバランス感覚を保…
ペットと一緒に生活をしていると、「動物って、こんなにも表情が豊かだったんだ!」と驚くことがあります。 きっと、家族としてともに暮らすにつれて、飼い主はペットのささいな表情の変化や、感情表現に気付くようになるのでしょう。 …
猫の、あんにんくんと暮らしている飼い主(@an_nin_coco)さんは、愛猫との暮らしぶりをTwitterに投稿しています。 2023年1月3日、飼い主さんは新年の挨拶をTwitter上で行いました。 あんにんくんも、…
ウサギといえば、まるいフォルムと愛らしい表情がチャームポイントですよね。 昨今SNSでも話題になる中、注目を集めているのが垂れ耳ウサギの、もっけくんと生活するたくみ(takumi_mokke)さんのInstagram。 …
古来、人間は神様へのお供え物として、生き物の命を捧げていたことがあったといいます。 尊く貴重な命ほど、神様に捧げるものとして効果があると考えたのかもしれません。日本神話にも、いけにえの描写は存在します。 みのかさ(@in…
猫のチロルくんと暮らす、飼い主(@tirol1012)さん。 ある時、チロルくんが自宅のソファーに爪を立てて、壊そうとしているところを目撃しました。 飼い主さんは、しっかりと証拠を押さえるため、すぐに動画を撮影します。 …
動物との生活は、我が子のように愛おしいペットのさまざまな一面を目にします。 カニンヘンダックスフンドの、むぎちゃんと暮らす飼い主(@mugichan_dog)さんは、ある日、愛犬の普段とは異なる一面を目撃! それは、内面…
2023年は卯年。世の中では、ウサギが話題に上る機会も多くなりました。 漫画家の、ぬこー様ちゃん(@nukosama)さんは、そんな状況で思い出した、ウサギにまつわるエピソードをTwitteriに投稿しました。 実家で友…
自宅で淡水魚を飼っている人は、水槽で飼育するのが一般的です。 飼育数が多い場合や、魚の種類による棲み分けなどをのぞいて、1個の水槽の中に淡水魚を入れているのではないでしょうか。 メダカは水槽間を移動するのか実験 木彫り作…
猫のシロウくんとレオくんと暮らす、秀(@hide_pau)さんは、ペットとの日々を漫画にし、Twitterに投稿しています。 猫たちは、秀さんが仕事をしているとパソコンの前に立ちはだかって甘えたり、部屋の中を歩く後をつい…
正月休みが明け、多くの人がいつもの日常に戻りつつある、2023年1月現在。 おいしいものを食べてゴロゴロしたり、好きな場所へ遊びに行ったりしていた日々から一転し、仕事や学業に戻ると、なかなか本調子が出ませんよね。 そんな…