grape [グレイプ]

警視庁

「警視庁」に関する記事一覧ページです。

台風

警視庁「家の中にしまって」 台風による暴風被害に「もはや凶器」「気をつける」

社会By - grape編集部

2024年8月29日、台風10号が鹿児島県に上陸。そのまま日本列島を横断する恐れがあるため、引き続き警戒が必要です。 同日、警視庁警備部災害対策課(以下、警視庁)のXアカウントは、台風による暴風対策を紹介。たくさんの『い…

冠水した道路の写真

道路が冠水したらどうする? 警視庁の注意に「怖いですね」「覚えておきたい」

ライフスタイルBy - grape編集部

日本各地を豪雨が襲っている、2024年の夏。 都心も複数の地域で道路が冠水し、往来に支障が出ました。 同年8月27~28日頃にかけては、台風10号が西日本から東日本に接近すると見られています。 住居周辺が冠水する可能性が…

タンク

水道水は常温でどのくらい持つ? 警視庁の情報がSNSで話題

ライフスタイルBy - grape編集部

2024年8月8日、宮崎県の日向灘を震源とする、最大震度6弱を観測する地震がありました。気象庁は、次の巨大地震に注意を呼びかける、『南海トラフ地震臨時情報』を発表。 臨時情報が出るのは今回が初めてのことで、気象庁は「南海…

カラビナの写真

カラビナと結束バンドを用意して! 警視庁のテクニックに「試してみたい」

ライフスタイルBy - grape編集部

全国各地で記録的な猛暑が続き、熱中症への警戒も必要な、2024年8月現在。 暑い日には、ペットボトルや水筒を持ち歩く人もいるでしょう。 また、ペットボトルを持ち歩く際に便利なアイテムとして、ペットボトルホルダーが挙げられ…

犬の肉球の画像

コンロの周りに『〇〇』置かないで! 警視庁の注意喚起に「知らなかった」

社会By - grape編集部

人間とともに家族として暮らす、ペット。 言葉が通じず、飼い主が予想できない行動をすることもあるでしょう。 ペットの行動による火災に注意! 経済産業省の製品事故対策室(以下、経済産業省)は、Xアカウントで、『ペットの行動が…

災害時給水ステーション

災害で断水したらここに来て 警視庁の投稿に「調べておく」「参考になった」

社会By - grape編集部

災害が起きると、水道の機能が停止し、水が供給できなくなることがあります。 2024年1月1日に発生した、令和6年能登半島地震でも、震災の影響で断水被害が拡大し、飲料水や生活用水を十分に確保できない状況が発生しました。 そ…

ヒョウモンダコ

見かけても絶対に触らないで 警視庁の注意喚起に「ゾッとする」「これは怖い」

社会By - grape編集部

2024年7月現在、夏のレジャーシーズンが到来しました。 天気のいい日には、海やキャンプ、ピクニックなどを楽しむ人も多いでしょう。 しかし、そんな楽しい夏のイベントには、危険が潜んでいることもあります。 警視庁、猛毒を持…

キーボードの画像

ネットショッピングに潜む、罠とは? 警視庁の注意喚起に「これは大切」

社会By - grape編集部

店舗に行かなくても、パソコンやスマホで買い物ができる、ネットショッピング。 手軽さや、価格の安さから、よく利用している人は多いでしょう。 『偽ネットショッピングサイト』に注意! なにかと便利なネットショッピングですが、詐…

手をつなぐ親子の写真

子供と手をつなぐ時はこうして! 警視庁の呼びかけに「知ってよかった」

ライフスタイルBy - grape編集部

幼い子供を連れて外出する際、交通事故対策や防犯のために手をつないで歩く親は多いでしょう。 しかし、幼い子供はほかの物事に興味が湧くと、脇目もふらず走り出したくなるものです。 子供が、つないでいた手を振りほどき、急に道路や…

暑い車内に取り残された! 水筒を使ったSOSに「これならできそう」「子供に練習させる」

社会By - grape編集部

暑い時期になると発生する、車中に置き去りにされた子供の死亡事故。 スーパーマーケットやアミューズメント施設などの駐車場に車を停めておくと、短時間で車中が高温になり、残された子供の命が危険にさらされます。 過去には、幼稚園…

業者のイメージ画像

家の中に入ろうとしてくる業者 実は… 警視庁の注意喚起に「油断してた」

社会By - grape編集部

いつ、どこで何が起こるかが分からない世の中。 油断していると、思いも寄らないところで、事件の『被害者』になってしまうかもしれません。 点検業者を装った訪問者に注意!対策は? 警視庁はウェブサイトで、「ガス点検等を装った訪…

車のスマートキーの写真

スマートキーが電池切れしたら、どう対処する? 解決策に「目からウロコ」

ライフスタイルBy - grape編集部

衣類のポケットなどに入れたまま、車のドアの解錠と施錠だけでなく、エンジンのオンオフまで行える、スマートキー。 ワンタッチで手軽に使える反面、電池がないと機能しないデメリットもありますよね。 車でお出かけをしている際、スマ…

誘導灯の写真

非常口マークの『背景色』 緑色と白色の違いって? 「コレは知らなかった」

ライフスタイルBy - grape編集部

火災や地震といった緊急事態が発生した際、速やかに建物から避難するために備えられている、非常口。 初めての場所でも非常口の位置が分かるよう、周辺には『誘導灯』と呼ばれる非常口のマークが設置されています。 この誘導灯のデザイ…

髪を触る女性の写真

『結び跡』が付きにくい髪の結び方とは? 方法に「これガチだった」「普通にすごすぎ」

ライフスタイルBy - grape編集部

ロングヘアの人は、食事や仕事中など、髪をまとめたいシーンも多いでしょう。 しかし、長時間結んでいる時や湿気が多い時などは、髪に『結び跡』が付いてしまうこともあります。 『結び跡』が付きにくい結び方 警視庁警備部災害対策課…

カラビナの写真

警視庁が勧める『カラビナ活用術』 方法に「ナイスアイディア」「やってみます」

ライフスタイルBy - grape編集部

普段の生活において、自分以外の人も利用する共用スペースや公共の施設で、靴を脱ぐ機会はあるもの。 小学生や中学生だった頃、土足厳禁の体育館やトイレに踏み入る際、靴脱ぎ場で上履きや靴を脱いだ記憶はあるでしょう。 大人であれば…

割れた食器の写真

綿の軍手は使わないで! 割れたガラスを安全に処理するには? 「知らなかった」

ライフスタイルBy - grape編集部

あなたは、うっかり食器を落として割ってしまったことはありませんか。 割れたガラスは、素手で拾うことが危険なのはもちろん、一般的な綿の軍手も細かい破片が繊維に入り込んでしまい、ケガをする可能性があります。 食器や窓ガラスが…

靴の写真

雪の日は靴にアレ貼って! 超簡単な『裏技』に「知らなかった!」「マジか」

ライフスタイルBy - grape編集部

2024年2月5日、関東地方の都心を含む多くの地域に雪が降りました。 23区などで積もるほどの雪が観測されるのは、年に一度あるかどうか。降雪量の多い地域とは異なり、雪への耐性がない環境のため、どうしてもトラブルが発生しや…

固形石けんの画像

置き場所に困る固形石けん どうやって保管する? 「参考になります」「試してみる」

ライフスタイルBy - grape編集部

手や身体、衣類などを洗う際に使う石けん。 近年では液状タイプの石けんが主流になっていますが、固形石けんの使い心地が好きで、長年愛用している人も少なくありません。 しかし、固形せっけんは、水に濡れると表面が溶けてドロドロに…

大量の服が入ったゴミ袋

パンパンになったゴミ袋の口が結べない…! ピンチを乗り切る裏技に「これは助かる」

ライフスタイルBy - COLLY

ゴミ袋を有料化する自治体も増えています。「コスパを考えるとパンパンに詰め込みたいけれど、口を結べなくなってしまう…」と悩む人も多いのではないでしょうか。本来ならゴミになる意外なアイテムを使って、パンパンになったゴミ袋の口…

丸椅子ゴミ箱

丸椅子をひっくり返すだけ? 避難所で役立つ『アレ』の作り方を警視庁が解説

ライフスタイルBy - エラチヒトシ

2024年1月1日、石川県能登地方を震源に発生した、令和6年能登半島地震。 大地震から半月以上が経過した同月19日現在も、石川県内で避難所生活を送っている住民が数多くいます。 避難所生活では、大量に発生するゴミを日々処理…

紙のお椀の画像

被災時に役立つ『アレ』は、紙で作れる! 警視庁のライフハックに「これはすごい」「覚えておかねば」

ライフスタイルBy - ゆきンこ

2024年1月1日に発生し、最大震度7を観測した、令和6年能登半島地震。 大地震から半月が経過した同月18日現在も、震災で甚大な被害を受けた石川県内に住む多くの人が、避難生活を余儀なくされています。 避難生活は、ストレス…

ティーバッグからしずくがポタポタするなら? テーブルを汚さない裏技が「2秒で効果抜群」

ライフスタイルBy - COLLY

ティーバッグのお茶やドリップコーヒーは、手間なく本格的なカフェタイムを楽しめる人気アイテムです。カップにお湯を注いだ後、バッグを取り除く際にしずくが垂れるのが嫌だと感じていませんか。 ちょっとしたストレスを解消するコツを…

ダンボールの画像

避難所で寝付けない人必見! ダンボールを使った災害ライフハックを警視庁が伝授

ライフスタイルBy - grape編集部

2024年1月1日16時過ぎに発生した、石川県能登地方を震源とする、令和6年能登半島地震。 被災地では、家屋倒壊や大規模火災などの被害に見舞われ、多くの人が住まいを失い、避難所で生活をしています。 避難所で役立つライフハ…

ペットボトルのイメージ写真

口の狭いペットボトルに、水をこぼさず入れられる! 警視庁のアイディアに反響

ライフスタイルBy - grape編集部

自然災害は、いつどこで起きるかが分かりません。 災害時に困ることといえば、断水。避難所に来た給水車から水をくむ場合、ペットボトルなどの容器を持っていくでしょう。 しかし、給水車のホースや蛇口が大きい場合、ペットボトルの飲…

警視庁輸送車のイメージ画像

警視庁が公開した写真に称賛の声 「頭が下がります」「どうかお気を付けて」

ニュースBy - grape編集部

新年を迎えたばかりの2024年1月1日、石川県能登地方を震源とする、令和6年能登半島地震が発生しました。 同月2日11時16分時点で、石川県輪島市では建物の倒壊が多数確認され、生き埋めが14件発生。 火災で200棟が焼け…

page
top