
『クリスマス』をもっと特別な夜に!今年を逃すと次は19年後…
ライフスタイル12月25日はクリスマス。 プレゼント交換や輝く街並みを見るのも楽しみの一つですが、2015年のクリスマスは、いつもより楽しみが一つ増えそうです。 38年ぶり… なんと、2015年のクリスマスは、ちょうど満月が訪れるとっ…
grape [グレイプ]
「月」に関する記事一覧ページです。
12月25日はクリスマス。 プレゼント交換や輝く街並みを見るのも楽しみの一つですが、2015年のクリスマスは、いつもより楽しみが一つ増えそうです。 38年ぶり… なんと、2015年のクリスマスは、ちょうど満月が訪れるとっ…
2015年10月は様々な天体現象が重なり、夜空や明け方の空がとても賑やかになるのだそうです。 天体の接近や流星群など、見どころ満載の星空をご紹介します。 9日 三日月と金星と木星 夜が明けそうになる早朝5時頃。東の空を見…
月が地球に接近する時と満月が重なる現象「スーパームーン」。 2015年9月28日、中秋の名月の翌日に連続して見られるスーパームーンは、普段と一味違った『大きな赤い満月』です。 月が赤黒く見える皆既月食と、このスーパームー…
3年~5年に一度訪れる天体現象。ひと月の間に二度、満月が訪れることを「ブルームーン」と呼びます。 この現象、実は2015年7月に観測できるのですが、一度目の満月(ファーストムーン)は2日、二度目の満月(ブルームーン)は3…
地球から月までの距離は約38万4400km。 国際宇宙ステーションは、地上から約400km。時速100キロでたった4時間で到着する!もしも月が国際宇宙ステーションと同じ距離にあったら……という衝撃映像である。 月が昇り、…