
『あるもの』を見せびらかす犬 その様子に「かわいすぎる」「触りたい」
トレンド柴犬のチャーミーちゃんと暮らす、飼い主(@shiba_charmy)さん。 ある日飼い主さんは、チャーミーちゃんのブラッシング中の様子を撮影しました。 ブラッシングをされるのが苦手で、嫌がる犬もいますが、チャーミーちゃん…
grape [グレイプ]
「犬」に関する記事の一覧ページです。癒やされる可愛い画像・動画や、飼い主との感動エピソード、捨て犬などの考えさせる話まで、さまざまなことをご紹介しています。
柴犬のチャーミーちゃんと暮らす、飼い主(@shiba_charmy)さん。 ある日飼い主さんは、チャーミーちゃんのブラッシング中の様子を撮影しました。 ブラッシングをされるのが苦手で、嫌がる犬もいますが、チャーミーちゃん…
病院で注射を受けることに、苦手意識を持っている人は少なくないもの。 注射が怖いのは、人間だけではなく、犬も同じです。 犬は狂犬病の予防接種など、注射を受ける機会が定期的にあります。 いくじ(@zknc_)さんの愛犬も、こ…
犬と鳥、猫と馬など、種が違う動物たちが仲よくなることは珍しくありません。 アメリカのノースカロライナ州にある動物保護施設『ウェイク郡アニマルセンター』に、犬とヤギが預けられました。 ヤギのシナモンと犬のフェリックスは遊ぶ…
『推し活』という言葉が新語・流行語大賞にノミネートされた2021年。 俳優やアイドル、キャラクターなど、自分の好きな対象を『推し』と呼び、応援したり愛でたりする『推し活』は、今や聞きなれた言葉の1つになりました。 きっと…
「玄関の前に知らない犬が座っているんだけど」 アメリカのカリフォルニア州に住むジェイさんは、1時間ほど離れたところで暮らす両親から、こんな知らせを受けました。 写真に写る犬はガリガリに痩せていて、首輪をしておらず、悲しそ…
ペットと一緒に暮らす毎日は、私たちに癒しを与えてくれます。 しかし、ペットによるイタズラはつきもので、時には大切なものを壊されたり、家を傷付けられたりして、泣きたい気持ちになることもあるでしょう。 柴犬の、さくらこちゃん…
新しい生命の誕生は感動的なものです。 アメリカのミシガン州にある動物保護施設『ジャクソン郡アニマルシェルター』で、保護犬が子犬を出産しました。 グレートデーンのミックス犬であるケラちゃんが産んだのは、10匹の子犬たち! …
犬にとって飼い主と遊ぶことは、ストレス解消や成長のためにも必要なこと。 愛犬と遊ぶ時には、ボールやロープなどのおもちゃを使う人も多いのではないでしょうか。 柴犬のひるねちゃんと暮らす、飼い主(@ohirune190303…
俳優の石田ゆり子さんが、2023年4月17日に、ペットと暮らす日常を投稿するInstagramアカウントを更新。 愛犬の雪ちゃんに起きた、トラブルを明かしました。 仕事を終え、自宅に帰った石田さんのもとには、いつも雪ちゃ…
福岡県田川郡にある花農園『高瀬花園』のTwitterアカウント(@takase_farm)には、めったに働くことのない、ユニークな管理職がたびだび登場します。 それは『何もしない』が主な職務内容であり、同農園の看板犬とし…
「証明写真作った。いつか就活する時に使おう」 そんなひと言とともに、Twitterに公開された写真に、8万件以上の『いいね』が寄せられています。 話題になっているのは、文言の通り、証明写真を写した写真です。 証明写真とい…
世界中のソーシャルメディアには、愛らしい犬の写真や動画があふれています。 Instagramで37万人ものフォロワーをもつベイリーちゃんも、そんな人気犬の1匹です。 ベイリーちゃんの人気の秘密は、かわいさだけではありませ…
・どういうこと…。 ・ワンダフル! ・笑った。こういうのが一番好き。 ・合成かと思った。ニヤける…。 @TIMZETTONさんがTwitterに投稿した写真に、このようなコメントが寄せられています。 公開されたのは、投稿…
2020年、カナダに住む2人の見知らぬ女性が、同じ家でハウスメイトとして暮らすことになりました。 彼女たちは2人とも、犬を飼っています。 ケイラさんの愛犬はシベリアン・ハスキーとジャーマンシェパードのミックスである、セイ…
誰とでもすぐに打ち解ける人もいれば、見知らぬ人に対して恥ずかしがったり、緊張して近付けなかったりする人もいます。 そんな人見知りの性格は、人だけでなく犬にもいるようです。 アメリカのサウスカロライナ州にある動物保護施設『…
犬を迎え入れて最初に始めるしつけといえば、『トイレトレーニング』。 一緒に暮らすうえで、一番大切なトレーニングといっても過言ではないでしょう。 実際ネット上には「おしっこをする際に合図を送る」「おしっこをするまでケージか…
動物保護施設で働く人たちにとって、保護動物たちに家族ができるのは何よりの喜びのはず。 しかし同時に、愛情を注いで世話をしてきた動物たちとの別れをさびしくも感じるようです。 長い間シェルターで暮らした保護犬の旅立ちの日… …
結婚したばかりの夫婦にとって、『新婚旅行』は大切なイベントの1つ。 夫婦になってからの初めての旅行は、恋人同士だった時とはまた違う特別感があるものです。 本来、新婚旅行は夫婦2人でいくものですが、空気を読まずに「自分も!…
大好きな友達に会えると、嬉しくなるもの。それは、犬も同じです。 さかぐちまや(@SAKAGUCHIMAYA)さんは愛犬であるもなかちゃんとの散歩中、犬を通じて仲よくなった友人たちを見かけました。 もなかちゃんは、犬の友達…
エッセイ漫画『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』で人気を博す、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 2017年から、Twitterで天真爛漫でいつも元気な犬と、クールな猫との日常を描き、2020年にはア…
ぴよりん(@harepiyopiyo)さんと暮らす、ポメラニアンのポチくん。 とても小型犬とは思えない、『マッチョすぎる犬』として、たびたび話題になっています。 ポメラニアンの写る1枚に吹き出す! お腹をよく見てみると?…
・かわいすぎる! ・仲よしだなあ。 ・間に挟まれたい。 かもしか(@b09a2032c)さんがTwitterに投稿した動画に、そんな声が上がっています。 公開されたのは、かもしかさんが一緒に暮らす、シベリアンハスキーのユ…
あれこれと動き回っているうちに、物をどこかに置き忘れてしまい、今度は探し回ることになった…という経験はありませんか。 トイプードルの森くんと暮らす、飼い主(@mori_menkoi)さんは、ある日、スリッパがなくなってい…
表情豊かな犬たちと暮らす日々を、Twitterで公開している、ayu(@A_wan2fam)さん。 ある晴れた春の日、ayuさんが庭に出ると、どこからともなく、視線を感じました。 ayuさんにプレッシャーを与える、視線の…
動物との暮らしは、新たな発見や驚きの連続。 『我が子』の意外な一面を知ったり、突拍子のない行動に目を疑ったり、愛らしさに衝撃を受けたりと、多くの刺激がありますよね。 たまgo(@go20597673)さんも、愛犬の行動に…
楽しい時間ほど、あっという間に過ぎてしまうものです。 終わってしまうのがさびしくて、なんとかこの楽しい時間を1秒でも長く引き延ばそうと、何かいい方法はないかと考えてしまう人は多いことでしょう。 それは、動物も同じなのかも…
2021年、動物保護活動をしているヘンリーさんは1匹のオス犬を保護しました。 その犬は健康状態が悪く、皮膚病によって毛が抜け落ちて体がボロボロ。さらに人を極度に恐れ、まったく信頼していませんでした。 彼らは犬をシンバと命…
飼い主がドアの開け閉めをしなくても、犬や猫が自由に通り抜けられるペット用ドア。 ペットが家の中と庭などを好きな時に行き来できるように、取り付ける人が増えているようです。 愛犬のためにペットドアを取り付けたら? 3匹の犬と…
近所で『かぶり物の天才』と呼ばれて親しまれている、トイプードルのパセリちゃん。 工事用ヘルメットのような帽子をかぶったパセリちゃんの写真に、豆知識が添えられた『今日のひと言』が話題となっています。 飼い主(paseric…
ペキニーズのうにちゃんと飼い主(@uniko53)さんが、散歩中の写真をTwitterに投稿しました。 その日、春になって雪が解けた結果、昨年の枯れ葉が出てきて、秋のような光景になっていたといいます。 季節感が混乱する散…