
「こっちまで眠くなる」 マッサージをされる犬の動画に86万『いいね』
トレンド犬は頭やお腹をなでられると喜ぶことが多いですよね。 愛犬の嬉しそうな表情を見ると、何度でもなでてあげたくなってしまうでしょう。 マッサージをされる犬の表情がジワジワくる ピットブルのナイトくんも、飼い主さんに体を触られる…
grape [グレイプ]
「犬」に関する記事の一覧ページです。癒やされる可愛い画像・動画や、飼い主との感動エピソード、捨て犬などの考えさせる話まで、さまざまなことをご紹介しています。
犬は頭やお腹をなでられると喜ぶことが多いですよね。 愛犬の嬉しそうな表情を見ると、何度でもなでてあげたくなってしまうでしょう。 マッサージをされる犬の表情がジワジワくる ピットブルのナイトくんも、飼い主さんに体を触られる…
犬が好きな運動といえば、飼い主が投げたボールを捕ってきたり、広い場所を走り回ったりする姿が目に浮かぶのではないでしょうか。 オーストラリアに住むミニチュア・ブルテリアのルーファスくんも、外で過ごすのが大好きな元気いっぱい…
カナダ在住の画家であるカタリーナさんは、結婚式などの特別な瞬間をその場で描く『ライブイベント・ペインター』として活躍しています。 2023年4月、彼女はあるカップルの結婚式での仕事を依頼されました。 依頼主は新婦のロシェ…
ポメラニアンには、毛が生え変わる換毛期が2回訪れます。 だいたい、春先に迎える換毛期は夏毛に向けて、秋先からのは冬毛のためです。 ポメラニアンのピカルディくんは、5月に入り、夏毛に生え変わる換毛期のまっ最中。 もともとフ…
時に、人間のような表情を見せることがあるペット。 顔を見れば、言葉を交わさずとも、ペットの気持ちを想像できることがありますよね。 オーストラリア在住の、飼い主(@takochan_aus)さんがSNSに投稿した写真に、ク…
犬を飼う上で大切なことの1つは、犬から信頼を得ること。 普段からコミュニケーションを取って、良好な関係が築ければ、まるで我が子のように寄り添ってくれるようになるでしょう。 飼い主に呼ばれ、とても嬉しそうにしている犬の動画…
休日に家で休む時、寝転がって壁に両足を上げるなど、変わった体勢が落ち着くことはありませんか。 傍目からは休めているように見えなくても、意外と本人はリラックスしているものです。 飼い主(tazu29)さんと暮らす、柴犬のフ…
北海道札幌市の美容室『hair axis』にはALOちゃんという看板犬がいます。 ALOちゃんは、毎日オーナーと一緒に出勤し、多くの客を出迎えているそうです。 そんなALOちゃんが客の出迎えをせずに、あることをしていたと…
笑顔から怒った表情まで、多彩な表情を持つ柴犬。犬のなかでも、特に表情が豊かな犬種だといわれています。 これはInstagramに育児漫画を投稿する、ぽぽママ(po_po_ch_an)さんが体験したエピソード。 ぽぽママさ…
犬にとって適度な『ひなたぼっこ』は健康促進効果が期待できるといいます。 ひなたを好んで、気持ちよさそうに昼寝をする犬も多いことでしょう。 柴犬のこてつくんと、元保護犬である柴犬のくるみちゃんと暮らす飼い主(shiba_k…
ゴールデンドゥードルのオリバーくんとの生活を、ユーモアたっぷりにTikTokで紹介しているキャットさん。 キャットさんが投稿した、『犬を飼っている人とそうでない人のドアの開け方』の違いを表した動画に反響が上がっています。…
運命の出会いというのは、いつどこでやってくるか分かりません。 レベッカ・カウリーさんの娘さんのルナちゃんに、まさにそんな特別な出会いが訪れました。 ある日、ルナちゃんは両親と一緒に祖父母の家にやってきました。 すると、庭…
・最高にかわいいし、車を運転する側として、とてもありがたい…! ・自分も遭遇したい。 ・アイドルと遭遇した時みたいに、テンションが上がりそうです。 鳴虎(@naruco70)さんが夜中に遭遇した、飼い主とポメラニアンを描…
犬は飼い主がいないお留守番の時間に、さびしさを感じることがあるといわれています。 出かける前に愛犬から「自分を置いてどこに行くの」とでもいいたげな表情で、訴えられたことがある飼い主は少なくないでしょう。 イングリッシュゴ…
『種を超えた友情』というのは珍しくありません。 特に一緒に暮らしている動物たちは、種が違っても仲よくなることが多いようです。 カメと遊びたい犬がとった行動とは? 犬のデイジーちゃんとカメのジュディくんは大親友なのだそう。…
みなさんは『風林火山』という言葉をご存じですか。 戦国時代の武将である武田信玄の軍旗に書かれていた言葉で、漢字一つひとつが軍を動かす際の心得を指しています。 例えば『山』は「山のように動かないでどっしりと構える」という意…
公園に行くと、飼い主と一緒にペットたちも散歩をしています。 動物が好きなら、そのかわいらしい姿に、大人も子供も心を奪われるでしょう。 ペットも飼い主も驚いてしまうため、無言で触れるのはご法度。 ですが、フレンドリーなペッ…
『番犬』という言葉があるように、犬は古くから防犯目的で飼われることがあります。 飼い主への忠誠心が強い犬は、悪者から家族を守ってくれる頼もしい存在であるといえるでしょう。 配達員の男性を見た犬が…? ゴールデンレトリバー…
愛犬が、カーペットを噛んだり、掘ったりするのは飼い主が抱く悩みの『あるある』。 ボロボロになったカーペットを見て、噛まれないよう対策を取る人もいれば、あまりの悲惨さに笑ってしまう人もいることでしょう。 飼い主さん(chi…
柴犬のどんぐりちゃんと、三毛猫のたんぽぽちゃんと暮らす、宮路ひま(shibainu_donguri)さん。 どんぐりちゃんは時々、何かに前脚をもたれかけてクールなポーズをするのだといいます。 その名も、『アニキポーズ』。…
アメリカで警察犬の訓練なども手がけるドッグトレーナーのエヴァン・シュトラールさん。 エヴァンさんがスポーツジムで撮影した動画が話題になっています。 スクワットをしている飼い主を見た犬が? 映っているのはエヴァンさんと、愛…
アメリカのミシガン州に住むローラ・チャップマンさんが、家族と一緒に車でテキサス州に向かっていた時のことです。 ハイウェイをドライブしていた彼女たちは、道路脇の草むらから犬が顔を出しているのに気が付きます。 そこは付近に住…
俳優の南果歩さんが、2023年4月25日に自身のInstagramを更新。 愛犬が発熱し、すい炎を起こしたことを明かしました。 愛犬にすい炎が起きた原因は、南さんが来客に出し、テーブルに置いていたチョコレートとマドレーヌ…
お出かけする時、身だしなみを整えていく人は多いでしょう。特に、大切な用事には、キチンとした服装や髪型で向かいたいですよね。 しかし、こだわればこだわるほど、髪型のセットは時間が掛かってしまうもの。美容院でセットしてもらっ…
キジトラのねこくんと、ダックスフンドのボンくんと暮らす、ちとせ(@inunonekochan)さん。 普段から元気いっぱいで、ねこくんのことが大好きな、ボンくん。 ついついしつこくしてしまい、ねこくんに嫌がられてしまうこ…
かもしか(@b09a2032c)さんの大切な家族である、シベリアンハスキーのユキちゃんと猫のサンちゃんは、とても仲よし。 サンちゃんが子猫の頃から一緒に暮らしているとあり、かもしかさんがTwitterに投稿した、種族の壁…
散歩中の愛犬の排泄物を放置しないのは、飼い主にとって当たり前のマナーです。 一方で、世の中には放置したまま、その場を離れてしまう無責任な飼い主も少なからず存在します。 そのため、街中で、犬の排泄物に関する警告文や、飼い主…
ヘアスタイルによって、相手に与える印象は大きく変わりますよね。そんな第一印象を決めてくれるヘアスタイルが大切なのは、ペットも同じです。 筆者の愛犬である、ころちゃんこと、ころもくんが最初にヘアカットをしたのは、7か月にな…
「ファンに塩対応な握手会が開催されていた」 そんなひと言とともに、動画をTwitterに投稿した、宮原幸恵(@miiiiyayuki)さん。 宮原さんの自宅で開催されていたという握手会の様子が、こちら。 昨日の夜ファンに…
柴犬のチャーミーちゃんと暮らす、飼い主(@shiba_charmy)さん。 ある日飼い主さんは、チャーミーちゃんのブラッシング中の様子を撮影しました。 ブラッシングをされるのが苦手で、嫌がる犬もいますが、チャーミーちゃん…