
「濡れないように雨ガッパを着せたんですけど」 飼い主のツッコミに「笑った」「そうきたか」
トレンド散歩好きな愛犬のために、雨でも外に出られるよう、犬用レインコートを用意する飼い主は少なくありません。 みかんちゃんの飼い主(@mikandaisukisu)さんも、その1人。 とある雨の日、みかんちゃんにレインコートを着…
grape [グレイプ]
「犬」に関する記事の一覧ページです。癒やされる可愛い画像・動画や、飼い主との感動エピソード、捨て犬などの考えさせる話まで、さまざまなことをご紹介しています。
散歩好きな愛犬のために、雨でも外に出られるよう、犬用レインコートを用意する飼い主は少なくありません。 みかんちゃんの飼い主(@mikandaisukisu)さんも、その1人。 とある雨の日、みかんちゃんにレインコートを着…
漫画などでキャラクターが走る描写では、足が何本も描かれて躍動感を表現していることがありますよね。 「実際にこのような走り方はしないだろう」と思っている人も多いでしょう。 ダックスフンドのボンくんと、キジトラのねこくんとの…
愛犬が気持ちよさそうに眠っている姿は、見ているだけで癒されますよね。 しかし、人間と同じように、犬の寝相はさまざまです。 寝相のクセが強い犬たちを紹介! オーストラリアにあるドギーデイケア『パディントン・パップス』。 犬…
出勤時のように急いでいるタイミングで、渋滞に巻き込まれた経験はありますか。 遅刻するかもしれない焦りや、スムースに進めないもどかしさから、イライラしてしまうこともあるでしょう。 朝の渋滞に巻き込まれる次女 4人の子供を育…
ウェルシュ・コーギーのルビーちゃんと、ゴールデンレトリバーのマウイくん。 まるで姉弟のように仲よしの2匹はSNSで大人気で、TikTokには160万人のフォロワーがいます。 2022年、ルビーちゃんは自宅の庭にあるウォー…
柴犬のふう太くんは、ネット上では名前の知られたアイドル犬。 飼い主(@fufufufufu_ta)さんが、ふう太くんを撮影した写真や動画をTwitterに投稿すると、多くの『いいね』やコメントが寄せられます。 人気の理由…
全国的に梅雨入りした2023年の6月半ば。天気予報では雨マークが目立つ日が増えましたね。 雨の日が続くと、なんだか外出が面倒になってしまう人は多いでしょう。 しかし、犬たちは、そんな人間の事情にはお構いなし!雨の日でも散…
アメリカのテキサス州で、消防署に珍しい救援の要請が入りました。 助けを必要としている住民から電話を受けたのは『ウッドランズ消防署』。 内容は火災でもなければ、急病人が出たわけでもありません。 その家の愛犬であるティッピー…
「私たちはすべてを見たと思っていた矢先…」 このような書き出しで始まる、ある動物保護施設の投稿に反響が上がっています。 アメリカのミズーリ州にある『レスキュー・ワン』に、1匹のメス犬が引き取られました。 その犬は生後3か…
『日本の夏』が扇風機や麦わら帽子、タンクトップ、美しい青空…といった、さわやかなイメージだったのは昔の話です。 今や日本の夏は、命の危機を感じるレベルの猛暑。エアコンは生命維持装置であり、外出する際は徹底的な熱中症対策が…
白いふわふわの毛でぬいぐるみのような愛らしさが魅力の大型犬、サモエド。 社交的でペットとしても人気がありますが、体力があり、十分な運動が必要なため、適した住環境が求められます。 空を飛ぶ楽しさを知ったサモエド サモエドの…
・このかわいさ、優勝。 ・興奮の度合いが伝わってくる! ・最高のごっこ遊び。真似します! @kotochandaさんがTwitterに投稿した2枚の写真を見た人たちから、そんな声が上がっています。 投稿者さんは休日、リビ…
アメリカで11匹の犬と暮らすグッドリンさんファミリー。 個性豊かな犬たちとのにぎやかな生活をSNSで紹介しています。 この日、飼い主であるブレイデンさんは犬と散歩をしている時の様子を投稿しました。 動画には2匹の犬が登場…
愛犬である、ペキニーズのペー太くんとの暮らしをTwitterに投稿している、飼い主(@peta2020711)さん。 普段は、ペー太くんとのほのぼのとした日々を公開していますが、ある日緊迫感が漂う1枚を投稿し、反響を集め…
ジメジメとした空気が漂う雨の日のおでかけは、憂うつな気分になることもあるでしょう。 柴犬のふう太くんも、雨の日のお散歩には気分が乗らないようで…。 飼い主(@fufufufufu_ta)さんが投稿した、ふう太くんの様子に…
キャバリアという犬種の犬と暮らす、ヤシン(@Y_ashi_n)さん。Twitterでは、愛犬との日常を描いた漫画を、投稿しています。 ヤシンさんの犬は、どうやら人懐っこい性格のよう。 友人が自宅に遊びに来たある日、犬は大…
もはや犬ではない。 そんなコメントともに、柴犬のチョビちゃんの写真をTwitterに投稿した、飼い主(@sirosibainu)さん。 そこに写っていたのは、飼い主さんのいうとおり、犬らしからぬ姿に変貌を遂げたチョビちゃ…
ペットを連れて公共交通機関を利用する時には、飼い主は「ほかの乗客の迷惑にならないように」と考えるのではないでしょうか。 その場にいる人の中には、動物が苦手な人がいるかもしれないからです。 愛犬と列車に乗ったら、周りの人た…
2匹以上のペットと暮らす人ならきっと、ペット同士が仲よく過ごす様子を見て心が和んだ経験があることでしょう。 イギリスに住むメーガン・マーシャルさんは2022年10月、愛犬のサーシャちゃんとスカイラちゃんの動画をTikTo…
散歩の時間は、飼い主にとっても犬にとっても、大事な時間。 だからこそ、犬は時に散歩の時間を少しでも長く引きのばそうと、途中でいじらしい抵抗をする場合があるようです。 ポメラニアンの、もちこちゃんの飼い主(@mochi_m…
みなさんは、美術館などで大きな像を見たことはありますか。 抽象的なイメージを表現しているものから、まるで本物であるかのように再現したものまで、種類はさまざま。 そんな中、文化財保存彫刻を学んだ、みよしん(@GOEGOE0…
私たち人間にとっては見慣れたものでも、犬にとっては『初めて見る得体の知れないもの』ということがあります。 例えば、足元が安定しないところが苦手な犬は多く、橋やエスカレーターを怖がることは珍しくありません。 橋が怖くて渡れ…
子供からほんの数秒でも目を離してしまうと、そのすきに何をしでかすかが分からないもの。 しかし、それは犬も同じようです…。 ポメラニアンのレイくんの飼い主(@Pomeranian2015)さんは、まさに「ちょっと目を離した…
言葉を発さない犬は、さまざまな仕草で飼い主にサインを示すことがあります。 愛犬と暮らしていると、すり寄ってきたり、身体に腕をのせてきたり、「かまってほしい」といわんばかりにアピールをしてくることもあるでしょう。 飼い主(…
2023年1月、アメリカのニューヨークに住む家族が1週間ほど旅行に行くため、愛犬のモカちゃんの世話を友人に頼むことにしました。 そして、旅行から戻った家族はモカちゃんが行方不明になったことを知らされたのです。 家族は悲し…
パーティーや飲み会などで、あると便利なのが、一発芸。 クスッと笑えるネタを披露して、場の雰囲気を温めることができれば、その後のおしゃべりも楽しくなるものです。 そんな中、ayachan(kuma610)さんと一緒に暮らす…
地域の住民の安全を守るために、あらゆるシーンで活躍している警察官たち。彼らが助けるのは、人だけではありません。 アメリカのユタ州で、散歩をしていた人たちが水路に落ちた犬を発見しました。 その時、水路の水位は高く、たくさん…
アメリカに住む女性が見知らぬ人からもらった『あるもの』に反響が上がっています。 デーイアネイラ・アレクシスさんが日課のウォーキングをしていた時のことです。 1匹の子犬を連れた見知らぬカップルが彼女に近付いて来て、声をかけ…
社会人になってからも、実家で暮らしているという人は少なくありません。 実家暮らしは何かとメリットが多いため、離れたがらない人もいますよね。 筆者も「実家暮らし最高!」と考えていた1人。 しかし、年齢を重ねて「さすがに自立…
4匹の保護犬と11匹の保護猫と暮らしているケリー・ディンハムさん。 個性豊かな犬や猫たちとの日々の様子を、TikTokで公開しています。 耳が聞こえない犬を遊びに誘いたい犬が? ケリーさんの愛犬であるハニーちゃんは耳が聞…