焼肉のタレと1:1で混ぜるだけ! ブロッコリーにつける最強ソースの作り方に反響

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

野菜をおいしく食べるには、生産者に聞くのが1番いいでしょう。

きっと育てているだけに、いろいろなアレンジ方法を知っているはずです。

ブロッコリーなどの野菜を栽培する有限会社安井ファーム(@yasuifarm)は、Twitterである質問に答えました。

安井ファームの元に寄せられた質問がこちらです。

簡単でおいしく、ブロッコリーにも合うディップソースを教えてください。

おいしいだけではなく、簡単に作れるディップソースを教えてほしいというのです。

バーニャカウダやオーロラソースを思いつく人も多いかもしれません。

その中で、安井ファームがおすすめしたのは…。

焼肉のタレとマヨネーズを1:1で混ぜればオッケーブロッコリーです!

これは絶対においしいやつ…!

考えただけでも、おいしさが伝わってくるディップソース。

また、ブロッコリーを素揚げして、めんつゆで食べるのもおいしいといいます。

ブロッコリーはレンジでも加熱することができるので、夜中に小腹が空いた時やおやつ感覚で食べたい時には手軽にできそうです!

投稿は拡散され、さまざまなコメントが寄せられていました。

・この組み合わせは思いつかなかった!早速やってみます。

・味噌とマヨネーズもおいしいですよね!

・これは飯テロだ…。そのソース、何にでも合いそうですね。

・『大さじ』とか出てこない。この作り方は本当に簡単だ!

ブロッコリーを買った際には、おすすめのソースを作って食べてみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

『海苔卵焼き』を作る写真

4枚のせて巻くと…? 卵焼きの断面に「子供が大喜び」「弁当に映える!」朝ごはんや弁当の定番メニューといえば、卵焼き。甘い派、出汁派など、人によって定番の味付けは異なり、まさに家庭の味を象徴する一品ですよね。 いつもの卵焼きに飽きていた筆者は、ちょっとしたアレンジを加えて、見た目にも楽しい卵...

出典
@yasuifarm

Share Post LINE はてな コメント

page
top