
娘の結婚式で、なぜか真顔の両親 その理由に「笑った」「自分もこれ」
結婚式…それは結ばれる2人にとって大切なイベントであり、新しい人生の門出です。 着飾った我が子がパートナーとの愛を誓う姿に、感極まって涙を流してしまう親は多いといいます。 コンテくん(@conte_kun)さんが描き、T…
結婚式…それは結ばれる2人にとって大切なイベントであり、新しい人生の門出です。 着飾った我が子がパートナーとの愛を誓う姿に、感極まって涙を流してしまう親は多いといいます。 コンテくん(@conte_kun)さんが描き、T…
動物病院で保護された子猫を引き取ったAKR(@bou128)さん。 子猫を、ろん(本名:くろあん)と呼び、暮らし始めて知った予想外な出来事を『ろんの絵日記』として描いています。 ろんの絵日記 猫は足音すら愛おしいことが分…
SNSや高度なカメラアプリの普及によって、いろんな人の顔を見る機会が格段に増えた現代。 そのせいか、他者の外見を一方的にジャッジして優劣をつけたり、劣っていると判断した人を差別したりといった風潮が強くなっているといいます…
あなたは何かを始める時、縁起を気にしませんか。占いを信じていなくても、カレンダーで仏滅や大安などを記す六曜を確認する人は多いでしょう。 何かを始めるきっかけとして最適で、「1つのことが万倍にもなる」といわれている『一粒万…
ハプニングに見舞われると、誰もがあせってしまうもの。しかし、それが予想をはるかに上回った場合、笑いがこみ上げてきますよね。 ホテルに宿泊した際、@HOFojisanさんは思わぬ事態に遭遇してしまったといいます。 Twit…
漫画雑誌『月刊ウルトラジャンプ』にて連載中の、オニグンソウさんによる漫画『もののがたり』が、テレビアニメ化することが決定しました! 『もののがたり』は、付喪神(つくもがみ)をあの世に導くことを生業にしている主人公・岐兵馬…
宇宙はロマンの宝庫。人類にはまだ解き明かすことができない謎が、数えきれないほど詰まっています。 また、定期的に披露される壮大な『天体ショー』は、地球上からでも楽しむことができます。 2021年11月19日は『ほぼ皆既』の…
4児の母親であるMiMi(@MiMi06608224)さんは、家族との賑やかな日常をTwitterで発信しています。 長女は5歳で、次女は3歳。そしてまだ0歳の末っ子は、双子の姉妹です。 いつも元気いっぱいな子供たちの世…
イメチェンをすると、新しい自分になったような気分になりますよね。 心機一転して気合を入れたい時、ちょっと奮発して新しい服を買ったり、美容院で髪型を変えたりすると効果的です。 数年前に美容院へ行った時のエピソードを描いたの…
2021年11月15日に放送された情報番組『めざまし8』(フジテレビ系)に、格闘家でありタレントのボビー・オロゴンさんがVTR出演。 番組では、同年10月9日にボビーさんが行った人命救助について紹介しました。 おぼれた女…
子供の頃から「困っている人がいたら助けましょう」と習うように、社会は助け合い精神で成り立っています。 見知らぬ他人を助けても、直接的なメリットはないといえるでしょう。 しかし、一人ひとりが他人に親切にすることで、助けられ…
「こんなにイケメンな犬、見たことない…」 多くの人がその美貌にとりこになった、1匹の犬をご紹介します。 話題になっているのは、シェルティのむぅちゃん。飼い主(@muu20171130)さんがTwitterに写真を投稿した…
チンチラの虎千代くんと暮らす、飼い主の虎御前(@torachiyo__)さん。 成長記録を残す場として、Twitterに虎千代くんとの日常を写真や動画で投稿しています。 生後5か月の虎千代くんは、いつも元気いっぱい!あら…
6歳と4歳の姉妹を育てる母親の、なりたりえ(@rienarita)さんは、家族との日常を漫画で描いています。 ある日なりたさんは、長女のほのかちゃんに、このような『お願い』をされました。 「ちょうちょ結びのやり方を教えて…
ある日、関東鉄道の竜ヶ崎線で電車を撮影していたナトリウム(@natoriumu1023)さん。 駅で目にしたちょっぴりシュールな光景を撮影し、Twitterに投稿したところ、多くの人から反響が上がりました。 写っているの…
きゃた(@kyata_ti666)さんがTwitterに投稿した、『弔い』というタイトルの4コマ漫画が話題になっています。 登場するのは、レストランで料理を注文するウシ。店員が思わず聞き返してしまった注文内容とは…。 弔…
ある程度人通りのある場所にいると、時々、見知らぬ人から道を尋ねられることがありますよね。 社会は助け合い精神で成り立っているため、急いでいる場合を除いて、ほとんどの人が口頭で道案内をするでしょう。 しかし残念なことに、世…
アイドルグループ『TOKIO』のメンバーである城島茂さん、国分太一さん、松岡昌宏さんが所属する、2020年7月に設立された株式会社TOKIO。 Twitterアカウントでは、『TOKIO』のメンバーの日常の光景が発信され…
2021年11月11日、僧侶である瀬戸内寂聴さんが亡くなったことが分かりました。99歳でした。 産経ニュースによると、寂聴さんは心不全のため京都市内の病院で亡くなったとのことです。 全国各地で講演会や法話を行うほか、さま…
動物は時に、人間からすると「どうして!?」と突っ込まざるを得ない行動をとるもの。 3匹の猫と暮らしている吉田輝和(@yoshidaterukazu)さんは、愛猫のシュールな行動を目撃しました。 それは、いつものように愛猫…
人と人との触れ合いが少なくなり、『冷たい社会』といわれている現代。 その理由は機械の普及であったり、人々のコミュニケーションの変化だったりするのかもしれません。 漫画家のツキギ(@tukigi246)さんは飲食店を利用す…
新潟県新潟市に住んでいる亮(@ryo_hashittekuu)さんは、ある日、秋を感じる素敵な光景を目にしました。 2021年11月7日、同市にある新潟駅を訪れた亮さんが、何気なく南口方面を見た時のこと。 駅前の広場では…
本記事は、2021年11月1日にgrape Japan編集部の外国人記者により掲載されたインタビューの内容を、日本語に再編集してお届けするものです。 grapeの英語版である『grape Japan』では、新しい取材記事…
健康のためと分かっていても、老若男女問わず、病院に苦手意識を持っている人は少なくありません。 中でも注射はその絵面のせいか、たった一瞬の「チクッ」ですら震え上がってしまう人もいるのではないでしょうか。 母親から聞いた、我…
日本の歴史と『和』の魅力が詰まった街・京都。日本を代表する観光地ですが、コロナ禍によって打撃を受けてしまいました。 そこでJR東海は、2021年11月1日から同年12月12日まで、京都の街に希望の光を灯すイベント『ひかり…
クレーンが搭載されたトラック(通称:ユニック車)を仕事で運転している、しょーた(@NK_rcg)さん。 納品先に向かうため、いつものようにユニック車で移動していたしょーたさんは、道で立ち止まっているおばあさんを目にしまし…
安らぎのバスタイムをさらに楽しませてくれる、入浴剤。 いろいろな香りや色、効能があるため、「今日は疲れてるから高価なものを使おう」「いい匂いでリラックスをしたい」など、その日の気分で選ぶのもまた一興ですよね。 息子が買っ…
俳優の月妃しおりさんは、ペット用のアカウント(@kon_lyla)で愛猫との日常を発信しています。 元保護猫のライラさんは、ベンガルという種類の猫。2020年の5月から、月妃さんの家族の一員として楽しい日常を送っているの…
いい意味でも悪い意味でも、人には何かしら忘れられない記憶が1つはあるでしょう。 むめい(@mumei10101)さんは、高校時代に体験した、ある出来事が強く記憶に残っているといいます。 『カオス』という言葉がぴったりなむ…
何か行動を起こす際、カレンダーや占いを見るなど、縁起を気にする人は多いといいます。 2021年11月6日が、何かを始めるにうってつけの素晴らしいラッキーデーということをご存知でしょうか。 なんとこの日は、「1つのことが万…