issues

社会

社会の記事一覧ページです。

植物注意喚起野菜LINE視覚障害道路障がい障がい者バーベキュー

「生理休暇はとりづらい?」 サイバーエージェントの取り組みがすごかった!

社会 By - 木ノ葉まき

「生理休暇を利用したいけど、上司へいいづらいな」 「女性ならではの悩みを持つ部下に、どう言葉をかけたらいいかが分からない…」 職場で、そんな風に感じたことがある人もいるでしょう。月経(通称:生理)や妊娠・出産など、女性特…

静岡の土砂災害を受け、自衛隊が出動 「いつも本当にありがとう」「ご無事で」の声

ニュース By - grape編集部

2021年7月3日、関東地方を中心に激しい豪雨が襲いました。 その影響で同日、静岡県熱海市では大規模な土砂崩れが発生。ほか、河川が氾濫するなど各地で被害が報告されています。 同日15時現在、熱海市の土砂崩れではおよそ20…

新聞に、台湾から感謝の全面広告 約130の台湾系企業や団体が出資

ニュース By - grape編集部

2021年6月13日、台湾系企業や団体などが共同出資した新聞の全面広告が、同日付の産経新聞に掲載されました。 産経新聞より 同広告は、新型コロナウイルス感染症のワクチン124万回分を、日本政府が台湾に無償提供した件に対す…

日本のワクチン寄付 日ハムの台湾出身選手の『メッセージ』が反響を呼ぶ

スポーツ By - grape編集部

・これぞ本物のヒーロー。 ・なぜだか、涙が出てきた。 ・この場ですぐに、こうした言葉が出るっていうのが素晴らしい。 東京ドームで、セ・リーグとパ・リーグの交流戦『巨人×日本ハム』が行われた2021年6月5日。 試合後、日…

台湾が、日本に向けた『メッセージ』をライトアップ ワクチン寄付を受け

ニュース By - grape編集部

2021年6月4日、日本が国内で製造したワクチンを台湾に無償提供した1件が、国内外で話題を呼んでいます。 日本が台湾に『友好のワクチン寄付』 台湾から「本当にありがとう!」の声 同日、茂木敏充外務大臣は記者会見で、日本国…

日本の寄付したワクチンが台湾に到着 総統からのメッセージに「最高の友人」の声

ニュース By - grape編集部

2021年6月4日、日本は国内で製造したワクチンを台湾に無償提供しました。 同年5月中旬から新規感染者数が急増し、ワクチンの迅速な確保が困難な状況だった台湾。 これまで災害時に支援を行ってくれた台湾への恩返しも込めて、日…

日本が台湾に『友好のワクチン寄付』 台湾から「本当にありがとう!」の声

ニュース By - grape編集部

2021年6月現在も、世界中で流行している新型コロナウイルス感染症。 徐々に世界各国でワクチンの接種が進んでいますが、ワクチンの確保に苦しむ国や地域も存在します。 日本が台湾に『友好のワクチン寄付』 同月4日、茂木敏充外…

5月26日は『スーパームーン』の皆既月食 あの人気キャラクターが事務所に懇願し?

科学・天体 By - grape編集部

2021年5月26日に見られる、皆既月食。 満月がもっとも地球に近い状態で、皆既月食を見ることができます。 皆既月食が見られるのは約3年ぶり。次は12年後となります。 同年11月19日にも、月食が起こるものの、月のほとん…

海外の五輪PR動画に反響 「開催は置いといて、クオリティがすごい!」

スポーツ By - grape編集部

新型コロナウイルス感染症の事態収束の兆しが見えない中でのオリンピック開催を巡り、世間ではネガティブな意見が絶えず飛び交っています。 そんな中、ネット上で「開催の是非に関しては抜きにして、素晴らしい」とフランスの動画が注目…

2021年は月食が2回も見られるチャンス! 5月26日はスーパームーンで皆既月食

科学・天体 By - grape編集部

月が欠けたように見える現象、『月食』。 太陽と地球、そして月が一直線に並ぶと、月が暗くなったり、欠けたりして見えるのです。 2021年は、月食が2回もある年。そのうちの1回は、5月に日本全国で見ることができますよ! スー…

歩きスマホ中に盲導犬の脚を踏んだ乗客 内容に「ひどすぎる」「許せない」の声

社会 By - grape編集部

数々の訓練を受け、視覚障がいを持つ人を安全に誘導してくれる、盲導犬。 また外でむやみに吠えないようしつけてある場合が多く、街中で落ち着いた行動をしています。 車内で脚を踏まれた盲導犬、注意喚起に反響 電車内で盲導犬に出会…

page
top