
アメリカ人が爆笑してしまうカタカナ英語って?
カタカナ英語って日本人が英語を話すときも厄介! 「これって英語じゃなかったの?」と通じなくて初めて知ることもありますよね。 日本で暮らし、日本企業で働くアメリカ人のアイシャさんもカタカナ英語に日々翻弄されているそうです。…
grape [グレイプ] trend
「おもしろ」に関する記事の一覧ページです。思わず二度見するおもしろ画像、動物のビックリ画像、クスっとするエピソードなどおもしろい記事を集めました。電車で読んだら吹き出してしまうかも!大喜利やあるあるネタなども。
カタカナ英語って日本人が英語を話すときも厄介! 「これって英語じゃなかったの?」と通じなくて初めて知ることもありますよね。 日本で暮らし、日本企業で働くアメリカ人のアイシャさんもカタカナ英語に日々翻弄されているそうです。…
「何かの病気かもしれない…」 夏の終わり、反王ケンラウヘル(@kenrauheru)さんは、足の甲に突如、謎の斑点ができてしまいました。 上の写真のように、斑点は両足にできており、調べても原因が分からず不安になっていたと…
生ハム? それとも大トロ? おしゃれな木のプレートか寿司下駄に乗せられた謎の物体。美味しそうなので、思わず口に入れてしまいそうですが…。 けれど、うっかり食べたら歯が欠けてしまうかもしれません。 なんと、これは『絵の具』…
9月は防災月間。非常食や懐中電灯、防災頭巾など見直している方もいるでしょう。 でももし、こんな防災頭巾があったら…。 今日から、 お前のバッグは私の防災頭巾となったのだ。 pic.twitter.com/z1HR5rmw…
コーヒーにホイップクリームをトッピングしたウィンナコーヒー。甘いホイップと苦くて芳醇なコーヒーがマッチして、とってもおいしいですよね。 しかし、Twitterに投稿されたあるウィンナコーヒーの写真に、衝撃が走っています!…
電車に乗って動き出したら、自分の行き先と逆方向だった…という経験をしたことがある人もいるでしょう。 たくさんの路線が交わる東京の地下鉄で、はじめて「逆方向の電車に乗る」ミスをしたという、きせしょう(@kiseshou)さ…
コロナ禍で迎えた2020年の夏。 酷暑でのマスクに「辛いなぁ」と感じた人もいるのではないでしょうか。そんな中、Twitterで話題になったのが『マスクの自動販売機』です。 岡山県・倉敷市児島地区の『児島ジーンズストリート…
無料で使用することができる写真やイラストをフリー素材といいます。 資料や記事を見た人がその内容を想像しやすくするために、イメージ画像としてよく使用されていますよね。 ※画像はイメージ 使い道はあなた次第!?マッチョのフリ…
暦の上ではもう秋。それでもまだまだ暑い日が続きますね。 暑い時にはどうしても食欲不振になりがちです。 あまりの暑さに、身体がだるくて、食が細くなってしまうという人がたくさんいるようです。 そんな食欲不振の人も、思わず身を…
「部屋開けてめちゃくちゃビビった…」というコメントともに、じょに(@jo_bike2)さんがTwitterに1枚の写真を投稿しました。 それがこちらです。 革ツナギ乾燥機かけたままの忘れて帰ってきて、部屋開けてめちゃくち…
芋煮…それは東北地方出身者にとってのソウルフード。 青森県を除く地域では、毎年、季節行事として『芋煮会』なるものが行われるほどです。 しかし、2020年は新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響により、各地…
結婚は人生における重大なイベントの1つ。そんな大切な思い出を美しく残しておける『ウェディングフォト』は、新郎新婦に人気のコンテンツです。 …しかし! 新郎新婦にとっての最高の1枚は、カメラマンたちの涙ぐましい努力によって…
「本当、これを考えた人はすごい」 そんなコメントともに写真をTwitterに投稿した、ぐっち(@atgucchi)さん。 写真は三重県にある桑名駅を撮ったものでした。床には何やら、文字のようなものが見えます。 この場所を…
専用の機械を使ってムダ毛を除去し、美しいお肌にしてくれる『脱毛サロン』。 多くの脱毛サロンは客が入りやすくするため、清潔感があり明るい印象の内観やウェブサイトにしていることが多いですよね。 そんな脱毛サロンの常識が覆され…
2020年8月30日に、青木(@aokiaokiaoki111)さんが投稿した画像に「笑ってしまった」という声が続々と寄せられています。 青木さんはある日、友人に「ジャスミンティーを買ってきて!」と頼みました。 お願いを…
2020年8月31日、惜しまれつつ閉園の日を迎えた東京都練馬区の遊園地『としまえん』。 94年間の幕引きとして、ラストはさまざまな方法で今までの来園者に感謝の言葉を伝えました。 ハチドリ(@hachi______dori…
香川県にある四国水族館を訪れたzen(@zenmou_bike)さんは、館内の『注意書きの看板』に驚いてしまったといいます。 思わず二度見したという、注意書きに描かれていたのは…。 四国水族館、香川だからって「餌を与えな…
時間も忘れて、大好きなことに夢中になった、あの頃。そんな子供の頃の、純粋な「好き!」の気持ちを、エレクトーンで表現する女の子がいます。 今回、紹介する7歳の「りっちゃん」が奏でるのは、あの有名店で流れている『リパブリック…
暑い日が続きますが、「こんな日はビールをカーッと喉に流し込みたい」という人も多いのではないでしょうか。 家で飲むことが増えた家庭も多いかと思いますが、毎日飲んでいると気になるのが、値段と増えていく体重。 今回はそんな人に…
スーパーマーケットやドラッグストアなどの店を訪れると目に入る、蛍光色の店頭広告(通称:POP)。 商品名や値段、アピールポイントなどが書かれており、中でも店がオススメしている品物はより目立つように配置されています。 買物…
タイの首都・バンコク在住の、たーれっく(@douteisensei)さん。 『パンターイノラシン寺院』へ行った際の動画をTwitterに投稿し、反響が上がっています。 金色の仏像の前で、お賽銭を入れようとしている女性と女…
恋愛観察バラエティー『あいのり』といえば、ピンクのワゴン。たくさんの男女を乗せて走った『ラブワゴン』です。 メンバーが変わっても世界各国を走り回り、恋愛や友情を見守ってきました。 1999年の番組スタートから20年が経ち…
柴犬のりんご郎くんと1歳になる娘さんとの『クッション』を巡る争奪戦の動画が、話題になっています。 Youtubeチャンネル『柴犬りんご郎 Shiba Inu Ringoro』に公開されている、こちらの動画をご覧ください!…
小学2年生になると習う九九の暗記。算数嫌いの子にとっては、ちょっとした試練ですよね。 宿題に出されることも多く、親としても頭を悩ませることが、あるかもしれません。 暗記カードを使ったり、部屋やお風呂に表を貼ってみたり。方…
ダイビングが好きな、ここあの姉(@umiushi_party)さん。 ある日、ドレッドヘアの友人とスノーケリングをしていると、奇跡が起きたといいます。 どこからか流れてきたタツノオトシゴが…。 あと今回めちゃくちゃ笑った…
ダイエットをしている人や、体重を気にしている人にとって体重計に乗ることは日課となっているかもしれません。 中には、体脂肪やBMI値などが測れるものや、インテリアに合うおしゃれなものなど、体重計の機能やデザインにこだわって…
夏の風物詩、かき氷。 暑い中食べる冷えたかき氷は、頭をキーンとさせながらも、身体の熱をとってくれます。 近年では、氷や見た目にこだわりのあるかき氷を提供する店も多くなってきました。 見た目のインパクトが強烈すぎるかき氷が…
東京在住のアスメガネ(@g370w)さん。 仕事で埼玉県まで出かけた際、ある飲食店で1枚の貼り紙を発見したそうです。 壁の隅っこにあった貼り紙を見たアスメガネさんは、最初「アルバイトの募集か」と思ったといいます。 確かに…
夏休みなどの大型連休中、小学生たちは学校の授業から解放され、自由な時間を楽しむことができます。 しかし、大型連休には作文や自由研究などの宿題がつきもの。 計画的にこなせる子がいる一方で、一夜漬けや未提出で怒られるタイプの…
大阪土産の定番『551蓬莱の肉まん(通称:551)』。 「大阪を訪れたら551を必ず買う」という人もいるでしょう。 2020年8月のお盆の期間中に、Twitterでは新幹線のホームに置き忘れられた551が話題となりました…