
おにぎり型の『消しゴム』に20万人がいいね! 使っていくと…「なんて楽しい」「素敵なアイディア」
手作りの文房具などの作品をTwitterに投稿している、有(@yuu99jp7)さん。アイディアグッズを数多く公開し、反響を呼んでいます。 こちらの『消しゴム』は、見た目だけでなく、使うのが楽しくなるような仕掛けが施され…
grape [グレイプ] trend
「おもしろ」に関する記事の一覧ページです。思わず二度見するおもしろ画像、動物のビックリ画像、クスっとするエピソードなどおもしろい記事を集めました。電車で読んだら吹き出してしまうかも!大喜利やあるあるネタなども。
手作りの文房具などの作品をTwitterに投稿している、有(@yuu99jp7)さん。アイディアグッズを数多く公開し、反響を呼んでいます。 こちらの『消しゴム』は、見た目だけでなく、使うのが楽しくなるような仕掛けが施され…
時が流れるにつれて、生活様式や考え方など、世の中のいろいろなものが変化を遂げます。 10歳以上年齢が離れている人と会話をした際、ふとした瞬間にジェネレーションギャップを感じてショックを受ける人は少なくないでしょう。 そし…
「ホテルに宿泊した際、戸惑うことが多い」という声が少なくない、『シャワー問題』。 家で使っているタイプと異なると、どのボタンを押したりハンドルひねったりすれば適温のお湯が出るのか、最初は分からないですよね。 リク(@fa…
北海道北見市にある『北の大地の水族館(山の水族館)』で館長をしている、山内 創(@suymuc)さん。 ある日、8歳の男の子から寄せられた『飼育員への質問』をTwitterに投稿しました。 子供からの辛らつな質問に、山内…
新型コロナウイルス感染症の感染防止対策として、呼びかけられている3密(密閉、密集、密接)回避。 3密を避けながら大自然を満喫できるレジャーとして、キャンプが注目を集めています。 非日常な空間で開放的な気分を味わえるキャン…
秋は一年のうちでも月が美しく見える季節です。 十五夜では、月見を楽しみながらお月見団子を食べるとより一層、雰囲気がでますよね。 ウサギのお月見団子 モチコ(@mochicodiary)さんは、十五夜のために特別なお月見団…
誰もが一度はやったことがある『絵しりとり』。 『絵しりとり』とは、順番に絵を描いて言葉を使わずに『しりとりゲーム』を行うものです。 相手が何を書いているのか汲み取るのが難しく、しりとりよりも少し難易度が高めでしょう。 @…
2020年2月頃から世界中に感染拡大した、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。一時は緊急事態宣言が発令され、不要不急の外出を控えるよう日本政府が呼びかけていました。 急激な感染拡大は間逃れたものの、外出する…
サクサクと手軽に食べられるナビスコのお菓子『オレオ』。 もし、こんなかわいい『オレオスイーツ』が目の前に出てきたらどうしますか。 成人男性が休日に可愛いオレオスイーツを作ろうと意気込んだ結果。 pic.twitter.c…
フェレットのスイちゃんが引っ越し先の新居ではしゃぐ写真がTwitterに投稿され、注目を集めています。 引越しました! pic.twitter.com/usaQl6JjUv — スイちゃん成長日記 (@sui…
ユニークな世界観でアイシングクッキーを作るhaco(@haco_8_5)さんがTwitterに投稿した「新宿駅の修悦体サインクッキー」が話題です。 修悦体とは、もともと十数年前にJR東日本の新宿駅工事の際、警備員の佐藤修…
守谷勇人(@mori1154)さんがTwitterに投稿した、あるコンビニの写真が話題となっています。 守谷さんが住む地域には、数名の外国人留学生がアルバイトしているコンビニがあるそうです。 話題となったのは、留学生たち…
肌寒い時期になると、食べたくなる中華まん。 中華まんの具を包み込む、甘みのあるフワフワな生地は、食べたら病みつきになりますよね。 なんと、あずきバーで有名な井村屋が『具のない中華まん』を開発しているそうなのです! 素の中…
「本日ついに念願のハトを激写できました事をご報告します」 そんなひと言とともに、Twitterに1枚の画像を投稿したのは、逢沢雨月(@Ohsawa_Ugetsu)さん。 投稿者さんが写真におさめた『ハトの写真』に、反響が…
自分の脳の柔軟性が試される『謎解き』。 正解できた時の快感が好きな人は少なくないでしょう。 グレイプ社内にも謎解きが大好きな社員がいて、ネット上にある謎という謎を解いて遊んでいます。 そんな社員の元に、ある日巨大な氷の塊…
子供の頃、ダンボールで、工作を楽しんだ経験があるという人も、多いのではないでしょうか。 けれども、いつの間にか、ダンボールを使うといえば、荷物の運搬くらいに…。 そんな中、大人になっても子供心を忘れることなく、ダンボール…
兵庫県にある、動物園を併設する農業公園『淡路ファームパーク・イングランドの丘』。 園内には、生き物について質問できるボックスが設置されており、寄せられるさまざまな質問に対する飼育員さんの回答が話題になっています。 『ツチ…
お菓子作りが好きな、ぎんこ(@gintarosu)さんが、Twitterに投稿した、トトロならぬ『トロロそば』そばの写真が、大きな反響を集めています。 今日のお昼はトロロそば。 pic.twitter.com/WMHOR…
番茶(@bancha382)さんがTwitterに投稿した、1枚の写真に14万人から『いいね』が寄せられています。 バスなどに取り付けられている『降車ボタン』。 番茶さんの自家用車には、この降車ボタンが取り付けられている…
面白くないけど、周りに合わせて愛想笑い。 誰でも経験があるのではないでしょうか。 その場にいても楽しくないと、楽しめていない自分や、来てしまった自分が嫌になったりもしますよね。 婦人科・不妊症の漢方専門家の堀ママさんが、…
「普通」と違って悩んでしまう…。 誰しも一度は経験があるのではないでしょうか。 婦人科・不妊症の漢方専門家の堀ママさんが、「普通」と違うという不安や怖さをどう考えるのかを投稿しています。 投稿には「素敵な言葉」「楽になっ…
夕陽をバックに浮かび上がる帆船は、まるで座礁した難破船…。 昔むかし、大海原を旅した帆船の発見したのでしょうか。 それとも新作海賊映画のセットなのか…。 このノスタルジックな光景をTwitterに投稿したのはHisa(@…
カメラマンがとらえた最高の『一瞬』。その1枚は、時に人の心を動かすほどの力を秘めています。 しかし、その1枚が撮られた背景までは、私たちは知りません。 いかにして、人を感動させる1枚が撮影されたのか…普段見ることのない撮…
「木象嵌(もくぞうがん)」という伝統工芸技術を知っていますか。 「象嵌(そうがん)」とは、「象(かたど)り、嵌(は)めるもの」という意味。1つの素材に違う素材をはめ込んで絵や図柄を作り出す技法で、「木象嵌」は文字通り天然…
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)による影響を受けている観光地。 2020年9月の4連休には多くの人出が見られたものの、海外からの観光客を含め、観光バスなどの稼働は減っています。 東京観光などのバスツアーを…
2020年9月17日、ユニークな科学研究などに贈られる『イグ・ノーベル賞』の授賞者が発表され、京都大霊長類研究所の西村剛准教授らの国際研究チームが音響賞を受賞しました。 これで、日本人のイグ・ノーベル賞受賞は14年連続に…
2020年も、気温の高い日が続き暑い夏となりました。 たすけのかあさん(@fReGK56DkVfY3Qf)の夫は、「今年は特に暑い!」といっていたのだとか。 しかし、夫はある理由から人一倍暑さを感じていたようです。 その…
地球には人間だけでなく、数多くの生き物が暮らしています。古来から共存してきた人間と動物ですが、時にはうまくいかないことも。 畑を荒らしたり、人間や家畜を襲ったりする野生の動物は人間社会で『害獣』とみなされ、命を奪わざるを…
ゆるさやかわいらしさで多くの人を癒している、マスコットキャラクター。 有名なマスコットキャラクターといえば、2011年3月の九州新幹線全線開業をきっかけに生まれた、熊本県のオリジナルキャラクター『くまモン』や、日清食品の…
猫が、おもちゃや飼い主と遊んでいる時にする『猫パンチ』。 前脚の肉球を見せてパンチを繰り出す姿が、かわいらしいですよね。 スヤスヤ眠る猫に、『注意書き』!? りえぞう(@riezo9999)さんが、外を歩いていると、この…