
「お腹抱えて笑った」「気持ちよく天国行けそう」 失敗した遺影写真がこちら
もがみひなた(@mogamin_cos)さんが撮った写真に反響が上がっています。 Twitter上では、ハッシュタグ『#全日本失敗写真協会』をつけて失敗した写真を投稿するのが流行中。 もがみさんも、カメラを購入したての頃…
grape [グレイプ] trend
「おもしろ」に関する記事の一覧ページです。思わず二度見するおもしろ画像、動物のビックリ画像、クスっとするエピソードなどおもしろい記事を集めました。電車で読んだら吹き出してしまうかも!大喜利やあるあるネタなども。
もがみひなた(@mogamin_cos)さんが撮った写真に反響が上がっています。 Twitter上では、ハッシュタグ『#全日本失敗写真協会』をつけて失敗した写真を投稿するのが流行中。 もがみさんも、カメラを購入したての頃…
キャラ弁やアイシングクッキーなど、可愛いデコレーションは、見る人の心を和ませ、楽しませてくれます。 そんなデコレーションの世界に、『金太郎飴パン』というものがあることをご存知でしょうか。 今回、ご紹介するのは、Inst…
漫画家の吉川景都(@keitoyo)さんは以前、弁当店で変わった貼り紙を見かけたといいます。Twitterに投稿すると、反響が上がりました。 弁当店の入り口にあった貼り紙は、おそらくおせちの申し込み締め切り期限が迫ってい…
映画『男はつらいよ』の舞台で知られる、東京都葛飾区にある柴又。 柴又駅には、主人公・車寅次郎(通称・寅さん)の銅像や『寅さん記念館』などがあります。 Twitterユーザーの、かじめ焼き(@kajime_yaki)さんが…
sora.F(@13237sora)さんがTwitterに投稿した、ことわざが話題になっています。 そのことわざは『虫唾(むしず)が走る』です。 【虫酸が走る】 意味:吐き気がするほど不快。強い嫌悪を感じる。 ネガティブ…
食べた後についつい捨て忘れてしまう、お菓子の袋。 香りの強い食べ物などが入っていた袋は、そのままにしておくと虫が寄ってくる原因にもなります。 家族から早くゴミを捨てるように注意され、「今捨てようと思ってた!」なんていい返…
街中を歩いていると目にすることがある、『貼り紙』。 特に手書きの貼り紙の中には、見つけた人が思わず笑ってしまう内容や驚いてしまうものがあります。 罠だと思って、貼り紙をたどっていくと… モデルのMioko(@mioko_…
コーヒーや紅茶を飲む時にミルクを入れると、ちょっとした甘みや、なめらかな口あたりで異なった味を楽しむことができます。 ミルクの量にこだわり、自分にとってのベストな配分を見つけるのも乙なものです。 さらにブレイクタイムを楽…
っばさ(@tsubasaISF)さんが、Twitterに投稿した1枚の写真に恐怖を感じる人が続出しました。 ある日、ガラスにふと目をやると一瞬、ドキッとするような光景がありました。何があったかというと…。 焦った、スタバ…
日清食品(通称・NISSIN)が販売している『カップヌードル』。 あの味がたまらないという人も多いベストセラー商品ですよね。 NISSIN戦争勃発!? カップヌードルの公式Twitterを運営する、中の人の投稿が「面白す…
夏が終わると、『芸術の秋』として美術鑑賞に出かけたくなる人もいることでしょう。 美術館や骨董店などにフラッと立ち寄り、美しい物を眺めるのもいいですよね。 骨董店と思ったら… Twitterに投稿された、あるお店のショーケ…
看護師として働いているブルゾンあや(@ayaminoyoshi)さんがTwitterに投稿した、病院でのひとコマに「笑った」「心が和んだ」という声が寄せられています。 「湯婆婆を使用」とあり…?ナースステーション騒然 医…
Twitterユーザーのちーた(@teeta_memo)さんが投稿した、ある1枚の写真に反響が上がりました。 道路上にある電光掲示板には、警察から安全に注意するように標語が表示されていることがあります。 熊本県警が考案す…
2020年11月8日に、福島競馬場で開催された『西郷特別』。 16頭のウマのうち、1着でゴールインしたウマの名前にネット上がざわつく事態となりました。 この日は、2番人気だったウマが1着となったのですが、その名前が口に出…
2020年11月2日、日清『カップヌードル』がInstagramを更新。 投稿された写真に、反響が上がっています。 プロバスケットボール選手が『カップヌードル ミニ』を持つと? カップヌードルのInstagramを運用す…
2020年の夏。Twitterを賑わせた謎のオブジェがあることを、みなさんご存知でしょうか。 東京都江東区にある東京ビッグサイトの近くで、巨大な『花』という漢字一文字のオブジェが目撃されています。 オブジェがあるのは、東…
日本の刀剣を擬人化した人気ゲーム『刀剣乱舞』のファンである、ちえさん(@Chie_54090797)。 5歳になる息子さんが、ゲームに登場する『刀剣男士』と呼ばれる『三日月宗近』の衣装に身を包んでいる姿がTwitterで…
オレオレ詐欺など、対面することなく被害者を信頼させお金をだましとる犯罪は『特殊詐欺』と呼ばれます。 各地の警察署では、特殊詐欺被害を防止するため、独自のポスターやチラシを発行。 誰が見ても分かる内容、かつ記憶に残りやすい…
日清食品のカップヌードル(@cupnoodle_jp)の公式Twitterアカウントがある動画を公開し、話題を集めています。 黒ひげ危機一発、ならぬ「カップヌードル危機一発」。片づけにムダに時間がかかります。RT多ければ…
公園など公共の場所にある『注意書き』。 「ここにゴミを捨てるな」や「ペットのフンはお持ち帰りください」などの注意書きを目にしたことがある人は多いのではないでしょうか。 ここに捨てていいものは… 九十九屋さんた(@tiku…
大阪、道頓堀の名物の1つといえば、飲食店『かに道楽道頓堀本店』の動くカニの看板。 巨大なカニの看板の脚が動く様子に、多くの観光客が目を奪われてきました。 24年間もの間、多くの人を楽しませてきたのですが…2020年10月…
大人気の飲食店では、なかなか休業日をとることがままならないところも多くあります。 Twitterユーザーのオダッチェン子(@sodatschko)さんが、数カ月ぶりに近所のラーメン店に行ったところ運悪く休業日にあたってし…
近年、日本でも行事として定着しつつある毎年10月31日のハロウィン。 仮装をした子供たちが近所の家をめぐり、「Trick or Treat!(お菓子をくれなきゃイタズラするぞ!)」という言葉を告げて、おかしをもらうのです…
周囲の人への、注意喚起やお願いを伝えるために設置する『貼り紙』。 貼り紙の中には、思わず「クスッ」と笑みがこぼれてしまうような、ユニークなものもあります。 怒ったような顔をしている店長 たい焼き店の店長が、Twitter…
@takamujさんは、京都府にある『京都市醍醐中央図書館』に訪れた際、素敵な貼り紙を見つけたといいます。 Twitterに投稿された、こちらの1枚をご覧ください。 ※クリックすると画像を拡大します たまたま寄った図書館…
北海道北見市にある『北の大地の水族館(山の水族館)』で館長をしている、山内 創(@suymuc)さん。 山内さんはこれまで、水族館に寄せられた『飼育員への質問』や、館での出来事をTwitterに投稿し、反響を呼んでいまし…
このロッカーの名前は『これやこの』です。 唐突なネーミングに驚いた人もいるであろう、このロッカー。 写真提供:枚方つーしん 青いロッカーを思わず二度見した人もいるのではないでしょうか。 枚方市駅に「Amazon Hub」…
「秋田県警察の動画がヤバい」 秋田県警察本部交通企画課が2020年3月にYouTubeで公開した動画が、ネットで話題になっています。 動画の内容は、自転車の交通マナーとして『自転車安全利用5則』を呼びかけるもの。そう聞く…
不特定多数の人に注意喚起や情報共有をする際、掲示される貼り紙。 1人でも多くの人の目に入るよう、派手な色を使ったり、字のサイズを大きくしたりと、いろいろな工夫が施されています。 思わず目を疑った注意喚起の貼り紙の写真をT…
塾を運営するカイマサヒロ(@ilm_owl)さんは、中学1年生の男子生徒がある発見をしたとしてTwitterに投稿。反響を呼んでいます。 おやつに『柿の種』を食べていた時、男子生徒が偶然に見つけたのは…。 中1男子がおう…