
息子にお願いした買い物の『お手伝い』 通行人が笑顔になった光景がこちら
ストーリー我が子と買い物に行った時に、何かを持ってもらうようお願いすることはありませんか。 子供の年齢や身体の大きさに合わせたものを、運んでもらうのが一般的といえます。 よもぎ(@10yomo10)さんは、生後3か月ほどの息子さん…
grape [グレイプ] trend
トレンドの記事一覧ページです。
我が子と買い物に行った時に、何かを持ってもらうようお願いすることはありませんか。 子供の年齢や身体の大きさに合わせたものを、運んでもらうのが一般的といえます。 よもぎ(@10yomo10)さんは、生後3か月ほどの息子さん…
ごぼふく(gobohuku)さんがInstagramに投稿したエピソードをご紹介します。 投稿者さんは、昔勤めていた会社で、まれに受ける電話があったそうです。 『夕方の電話の話』 電話の主は、上司の子供でした。 緊張して…
柱に張り付いているけど、季節外れのセミかしら…? 部屋の柱を見て、違和感を抱いた、じゅんじゅん(@hinahika)さん。 2022年12月現在、セミが鳴く時期ではありません。 であるにもかかわらず、セミが柱に張り付いて…
柴犬のハルくんと暮らしている、飼い主(2410natsu87)さんが、1本の動画をTikTokに投稿し、注目を集めています。 寝不足の状態でも、ハクくんのために2時間ほど散歩をした後のこと。 困ったことにハルくんが、こん…
東京藝術大学に通う、土井源(@doi_gen)さんが制作したものに、感嘆の声が寄せられています。 土井さんが授業で、大理石を素材に作ったものをご覧ください。 大学の授業で大理石削ってオウムガイ作りました。 pic.twi…
みなさんは、仕事をしている時、家族や友人が遊びに来た経験はありますか。 普段とは違う自分の姿を遠目からニヤニヤと見られたり、「頑張ってね」と話しかけてもらったら、ちょっぴり気恥ずかしいでしょう。 勤務中、夫が連れてきた幼…
駅のホームには、路線図や案内板など、さまざまな掲示物があります。 佐々九生(@OqHSP4ZRtBiPVdN)さんは、駅のホームにあった1枚の貼り紙を見て、駅員への感謝の気持ちが高まりました。 その貼り紙がこちら。 これ…
Twitterに投稿された1枚の画像に、ネット上がざわついています。 投稿されたのは、タコが写る写真。 あなたは、この写真に隠された真相に気付けますか。 タコの絵です✏️本物に見えたら嬉しい…!!! pic….
野生時代から、基本的に群れることなく、単独で生きてきた猫は常にマイペースです。 それは、ペットとして家で暮らすことが多い今も同じ。 甘えたい時に甘え、構ってほしくない時には分かりやすく態度で示すなど、自由奔放な猫にキュン…
2022年12月2日、『FIFAワールドカップカタール2022』で日本代表は、グループリーグE組を首位で突破しました! これにより決勝トーナメント進出が決まり、日本中が歓喜に包まれています。 愛猫が、試合結果を予想してい…
日本時間の2022年12月2日午前4時から行われた、サッカーの世界大会『FIFAワールドカップカタール2022』で、2ー1で日本が強豪のスペインを破りました。 普段は大半の人が寝ている時間帯での開催でしたが、多くの人たち…
・カリフラワーが生えているのかと思いました。 ・何ごとかと思ったら…! ・初めて見ました。ビックリ! ・思わず笑っちゃった。 犬のもうふくんと暮らす、飼い主(@moooochan_nemui)さんが、Twitterに投稿…
「こりゃ厳しい!」 Twitterで思わずそうつぶやいてしまったのは、お笑いコンビ『マシンガンズ』として活動しながら、ゴミ収集車の清掃員としても働く滝沢秀一さんです。 滝沢さんが、古紙回収の現場で見かけたのは、段ボールな…
最新の曲から、長きにわたり愛されるヒット曲など、世界中の音楽を、すぐに配信サービスやYouTubeなどで聴くことができる、2022年現在。 ランキングやオススメ機能で、知らなかったアーティストや楽曲に出会う機会も多いでし…
欧米では毎年、ハロウィンが近付くと、あちらこちらに『パンプキン・パッチ』が登場します。 『パンプキン・パッチ』とは、ハロウィンの飾りでおなじみのオレンジ色のカボチャを販売する場所のこと。 広い畑が『パンプキン・パッチ』に…
2022年12月2日、『FIFAワールドカップカタール2022』で日本代表は、強豪であるスペインに見事勝利! グループリーグE組を首位で突破し、決勝トーナメント進出を果たしました。 「誇りに思う」日本代表の行動に称賛の声…
2021年12月、凍えるような寒さのアメリカのミネソタ州で、捨てられた犬が見つかりました。 その犬は金網のクレートに入れられた状態で、路地に置き去りにされていたのです。 クレートとは、犬を移動させる時に使うケースのような…
Twitterに投稿された、『鮮魚店の動画』に反響が上がっています。 「どれでも100円」と貼りだされており、商品は破格の値段。 発泡スチロールの箱には、イカやハマチなどの、新鮮な商品が入っているようなのですが…。 鮮魚…
2022年11月20日から12月18日まで開催されている、サッカーの世界大会『FIFAワールドカップカタール2022』。 グループEの日本は、日本時間の12月2日午前4時から行われたスペインとの対戦に、2ー1で勝利し、大…
身分証明書として利用できるのはもちろん、持っていると、さまざまな行政サービスを受けられる『マイナンバーカード』。本人確認のために、提示する機会も多いでしょう。 ある時、マイナンバーカードを受付で提示した、新町糸(@kao…
猫が好きな遊びといえば、猫じゃらしのようなおもちゃにじゃれたり、ボールを追いかけたりすることが思い浮かびますよね。 スウェーデンのストックホルムで飼い主さんと暮らす、サイベリアンのラッカーカテンにも、大好きな遊びがありま…
猫は狭い場所を好む傾向があります。 犬のちいくん、猫のととろちゃんと暮らす飼い主(@muchi21067312)さんは以前、猫の習性から生じた面白い光景を撮影。 ちいくんの股下の隙間に目を付けた、ととろちゃんがトンネル代…
人と同様、動物たちにも相性はあるもの。 相性がいいペット同士が同居する場合、一緒に遊んだり眠ったりする一方で、相性が悪いと、一定の距離感を保ちつつ生活している場合が多いでしょう。 14歳の立ち耳猫と、3歳の垂れ耳猫の2匹…
7匹のハムスターと暮らす、飼い主(oorer_chi20)さん。 ハムスターのまるくんをお散歩させていると、飼い主さんの髪の毛に夢中になりました。 遊んでいる姿を撮影していると、不意に…。 @oorer_chi20 今日…
携帯電話の普及により、私たちは簡単に、家族や友人などに連絡が取ることができます。 しかし、携帯電話がなかった頃、連絡を取るのは容易ではありませんでした。 山田全自動(@y_ta_net)さんが福岡県福岡市にある貝塚駅で目…
・脚がかわいい! ・フワフワ…。 ・笑ってしまった。 くるみ(@walnuts_pup)さんがTwitterに投稿した写真に、そんなコメントが寄せられています。 くるみさんが投稿したのは、愛犬であるタップくんの姿です。 …
子供の機嫌がころころと変わり、親が手を焼くのは『子育てあるある』の1つ。 イベントの日など、笑顔で過ごしい時にかぎって子供が不機嫌になると、気まずいものです。 とはいえ、子供側からすれば、うまく自分の気持ちの対処ができな…
もし、街で倒れている人を発見したら、どのような行動をとりますか。 救助に慣れていない人は、突然のことに焦ってしまいますよね。 そんな時、周りに協力してくれる人がいたら、どれだけ心強いでしょう。 すけさん(@cousin_…
愛するペットがすやすやと眠る様子は、見ているだけで、心が穏やかになります。 柴犬の、ぽてとくんと暮らす、飼い主(@poteto0205)さんは、Twitterに動画を投稿。 そこには、飼い主さんの腕の中で寝ている、ぽてと…
娘のハル(@nameko__Q)さんが自宅にいない時、お出かけに行った家族。 都合が合わずハルさんと外出できないことに、家族は残念な気持ちを抱いたのでしょう。 一緒に出かけたことにしたい。 そこで、家族はふと考えました。…