お菓子

「お菓子」に関する記事一覧ページです。

ダイソーの刺しゅう糸

ダイソーで買った刺繡糸が「こうなる」 刺繡作家の作品に「すごすぎる」「そうはならんやろ」

トレンドBy - みきあゆみ

針と糸を使って布地に絵や模様を描く、刺しゅう。 美しい仕上がりの刺しゅうを見ると、ときめくと同時に、その技術の高さとかかった労力を想像して「すごい」と驚くことがありますよね。 2025年11月24日、ひとり展hira(@…

『ふわふわスモア』の作り方の画像(撮影:エニママ)

溶かしたスーパーカップにマシュマロをのせて… できたスイーツに、子供が大興奮!

ライフスタイルBy - エニママ

肌寒い日には、温かいスイーツを食べたくなる人も多いでしょう。 手軽に作れる温かいおやつのレシピがないかと探していたところ、株式会社明治(以下、明治)のウェブサイトで『ふわふわスモア』の作り方を見つけました。 使う材料はな…

マシュマロクッキーを作る写真(撮影:キジカク)

半分にカットしたマシュマロを? オーブンで焼いてできる一品に「これはクセになる!」

ライフスタイルBy - キジカク

ふわふわした食感と甘さがおいしい、マシュマロ。 火で少し炙ってトロッとさせるなど、いろいろな食べ方がありますね。 そんなマシュマロには、実は焼くだけでクッキーのようになるという驚きのレシピがあるそうです。 『焼きマシュマ…

ディズニー『チョコレートクランチ』の写真(撮影:grape編集部)

【ディズニーお土産】大人数に配るとなると…「どれがちょうどいいの?」 おすすめを紹介!

ライフスタイルBy - ヒライアカリ

観光地へ行くと、普段お世話になっている人へお土産を買って帰る人も多いですよね。 ですが、いざ職場や学校など大人数に配るとなると「どれがちょうどいいの?」と迷ってしまうことも。 2025年11月に、千葉県浦安市にあるテーマ…

『ポッキー』の写真(撮影:grape編集部)

『ポッキー』を半分に折って… できた『クリスマスのお菓子』に「かわいい」「これは盛り上がる」

ライフスタイルBy - ずいきゅう

2025年11月下旬現在、スーパーマーケットでも、クリスマス向けのお菓子などが並んでいます。 おいしそうでかわいいお菓子が多いですが、いざ買うとなると、なかなかの値段がしますよね。 自宅で簡単に、クリスマス風のお菓子が作…

コーヒーの写真(撮影:grape編集部)

「作るのも食べるのも楽しい!」 バニラアイスとポッキーで『アフォガード風アレンジ』をしてみたら…

ライフスタイルBy - ずいきゅう

コクのある風味や苦みがおいしい、コーヒー。 好きな人は、毎日のように口にしているでしょう。 筆者も大のコーヒー好きで、ブラックコーヒーやカフェラテなどを、1日のうちに何度も飲んでいます。 とある休日、いつもとは違ったコー…

『すしのこ』をかける写真(撮影:キジカク)

「油っぽさが消えた」フライドポテトの食べ方 つけたのはケチャップではなく…?

ライフスタイルBy - キジカク

自宅でちらし寿司を作る時、まずは酢飯を用意する必要があるでしょう。 液体の寿司酢も使いやすいものの、粉末タイプならご飯にサッと混ぜるだけで味が決まるため、さらに手軽で便利ですよね。 そんな粉末タイプの寿司酢ですが、「ポテ…

クレープのイメージ画像

スイーツ好きなら挑戦! 読めたらスゴい『洋菓子の漢字』【3選クイズ】

ライフスタイルBy - grape編集部

西洋にルーツを持ち、甘くておいしい洋菓子。 現代では、街中やデパートの地下などに数多くの店が並び、日本人にとっても馴染みのある食べ物といえるでしょう。 洋菓子は海外での名称のまま日本で浸透するため、ほとんどがカタカナ表記…

『パイの実』とヨーグルトの写真(撮影:grape編集部)

意外と相性抜群! ヨーグルトに混ぜて正解だったお菓子は…「食べ応えがある」「朝食にいい!」

ライフスタイルBy - ずいきゅう

健康によく、朝食や間食としても大活躍する、ヨーグルト。 アレンジの種類も豊富で、フルーツやハチミツなどを加えて『オリジナルヨーグルト』を楽しむ人もいるでしょう。 筆者はさっぱりとした味のプレーンヨーグルトが好きで、よく朝…

ディズニー『菓子詰め合わせ』の写真(撮影:grape編集部)

職場への『ディズニー土産』に困ったらコレ! 甘いの苦手でもOKな大容量アソート【45袋入り】

ライフスタイルBy - ヒライアカリ

学校や職場で、大人数に配るための『バラマキお土産』。 観光地やテーマパークに行った際に購入するという人は多いでしょう。 とはいえ、「チョコレート菓子が無難かな…」「でも、甘いのが苦手な人もいるし…」と、全員の好みに合わせ…

page
top