アイディア

「アイディア」に関する記事一覧ページです。

ザルを洗っている写真(撮影:grape編集部)

ザルを洗う時はスプーンを使って! 素早く洗える『時短技』に「15秒で洗えた」「泡がみるみる落ちてく」

ライフスタイルBy - しいたけ中山

ゆでた麺や野菜などを湯切りする時に使う、ザル。 使い終わって洗う時に、洗剤の泡が残りやすいと感じませんか。 本記事では、海外で話題になった、ザルを効率よく洗う方法を紹介します。 海外でバズった、ザルの泡を効率よく落とす方…

空のボックスティッシュ活用法(撮影:grape編集部)

ティッシュの空箱は取っておいて! 箱の中に入れたものが…「超便利」「家事がラクになる」

ライフスタイルBy - しいたけ中山

突然ですが、あなたは空になったティッシュの箱をどうしていますか。 多くの人は、つぶして捨ててしまっているでしょう。実はティッシュの箱は、ティッシュ以外の物も収納ができるため、取っておくと重宝しますよ。 本記事では、空にな…

ダイソーの『シャワーホルダー』の画像(撮影:grape編集部)

100均で買った『シャワーホルダー』が玄関で活躍? じゃない使い方を紹介

ライフスタイルBy - キクチタイスケ

幅広いジャンルの商品を取り扱う、100円ショップの『ダイソー』では、風呂場で役立つアイテムも多く販売されています。 人気商品の1つが『シャワーホルダー(バス用、マグネット)』(以下、シャワーホルダー)。税込み330円です…

紙袋を使った収納術(撮影:grape編集部)

余った紙袋の両端に穴を開けると… 完成した収納アイテムに「これは助かる」「その手があったか!」

ライフスタイルBy - しいたけ中山

「部屋が散らかって見える…」 そんな悩みの原因は、『物の多さ』にあるかもしれません。 もちろん、ホームセンターや100円ショップなどに行けば、収納アイテムがたくさん売られていますが、家にため込んでいる紙袋で物をスッキリ収…

スクリューブラシとコンシーラーの写真(撮影:grape編集部)

眉メイクを直すのは『スクリューブラシ』だけじゃない プラスしたいアイテムとは

ビューティBy - ずいきゅう

顔の印象を左右する眉メイクは、特に気を使っている人が多いでしょう。 しかし、時にはやりすぎてしまい、眉毛が濃くなることがありますよね。 スクリューブラシでぼかすだけで、簡単に修正できればいいのですが、なかなかうまくいかな…

チークをぼかす写真(撮影:grape編集部)

忙しい朝も慌てない! チークを塗りすぎた時の対処法に「すごい」「一気に薄まった」

ビューティBy - ずいきゅう

2025年11月上旬、朝晩は冷え込む日が増えてきたため、心なしか血色感が気になりますよね。 夏場よりも、顔色をパッと明るく見せてくれるチークの出番が増えたという人もいるのではないでしょうか。 筆者はクリームチークを愛用し…

リップの写真(撮影:grape編集部)

買って失敗した『明るすぎたリップ』 捨てずに使えた2つの活用法に「似合って見える!」

ビューティBy - ずいきゅう

メイク全体の雰囲気をガラリと変えてくれるリップは、コスメの中でも高頻度で購入するアイテムではないでしょうか。 「かわいい」と思って購入したのに、つけてみたら似合わなかったということもありますよね。 あまり使っていない状態…

アルミホイルとコットンの写真(撮影:grape編集部)

コットンをアルミホイルで包む? 旅行で使える『意外過ぎる使い方』が目からウロコ

ライフスタイルBy - ずいきゅう

2025年10月下旬、日中も涼しくなり、出かけやすい季節になりました。 秋と言えば、紅葉狩りや登山。近所の名所に行く人もいれば、少し遠出して泊りがけの旅行に行く人もいるかもしれません。 楽しい旅では、できるだけ荷物を減ら…

ストロー

お風呂の配管にストローを? 使い方に「すごい発想」「今度やる」【掃除テク4選】

ライフスタイルBy - grape編集部

見て見ぬふりをしてしまいがちな、お風呂の配管掃除。 見えない場所だからこそ汚れが溜まりやすく、気づくと水の流れが悪くなっていたことはありませんか。 そんなお風呂の配管に潜む見たくない汚れを、思い切ってごっそり取り除くアイ…

『ミニチュア 一升瓶ケース』の画像

100均で買った『一升瓶ケース』 飾るだけでなく…?「シンデレラフィット!」

ライフスタイルBy - キクチタイスケ

近年、100円ショップで販売されている、ユニークなミニチュアが人気を集めていることをご存知でしょうか。 レトロなカラーベンチや街中にありそうなゴミ箱など、リアルなアイテムの数々は見ていて楽しいものです。 そんな100円シ…

page
top