
玄関や洗面所でも使える! 『両面吸着シート』を張り付けると…?
ライフスタイルディフューザーやインテリア雑貨など、据え置きしているものが、ちょっとした振動で倒れてしまうことはないでしょうか。 固定したいのですが、テープやシールでは跡が残るので使いにくさを感じるでしょう。 そんな悩みを解決してくれる…
grape [グレイプ]
「ダイソー」に関する記事一覧ページです。
ディフューザーやインテリア雑貨など、据え置きしているものが、ちょっとした振動で倒れてしまうことはないでしょうか。 固定したいのですが、テープやシールでは跡が残るので使いにくさを感じるでしょう。 そんな悩みを解決してくれる…
雨の日、部屋に洗濯物を干すスペースが足りず、困った経験がある人も多いでしょう。 そんな時に活躍するのが『つっぱり棒』です。 本記事では、部屋干しの方法をはじめとする、今すぐ試したくなるつっぱり棒の活用法を、話題のInst…
子供用のデスクは使える時期が限られているため、高価なものには手を出しにくいでしょう。 しかし、絵を描いたり工作をしたりする『自分だけのスペース』は、子供にとって特別な場所です。 子供の成長に合わせて高さが変えられる、リー…
100円ショップの『ダイソー』で購入できる『綿棒ケース(フタ付)』。蓋付きのものは、綿棒を衛生的に収納できて便利ですよね。 仕切りもあるので、筆者も綿棒の種類を分けて収納するのに活用しています。 この綿棒ケース、実は綿棒…
気付いた時には汚れている網戸。「どのようにお手入れすればいいのか分からない」と、掃除を後回しにしてしまう人も多いのではないでしょうか。 Instagramで時短掃除術を多数発信している、るんママ(runmama_kura…
子供の成長とともに増えていく絵本。せっかくなら表紙を見せて、飾るように収納できる棚があると嬉しいですよね。 とはいえ、市販の絵本棚は1万円以上することもあり、「使うのは子供が小さいうちだけだし…」と購入をためらう人も多い…
100円ショップの『ダイソー』で販売されているアイテムの中には、本来とは異なる用途で使うと非常に便利な商品もあります。 『シャワーホルダー(バス用、マグネット)』も、さまざまな『じゃない』使い方ができる商品です。 本記事…
熱中症対策などの健康管理のために、部屋に温度計を置いている人は多いでしょう。 魚ノ透めいか(@uonoto_meika)さんも、100円ショップの『ダイソー』で温度計を購入して、室内に設置していました。 しかし、使い始め…
洋服などに付いたホコリや糸くずを取る時に使う『エチケットブラシ』。 スーツや制服を着る人にとっては、身だしなみを整える定番アイテムですよね。 そんなエチケットブラシが、実は掃除グッズとしても大活躍するのだとか! 掃除のコ…
限られたスペースを有効活用したい人に人気なのが、100円ショップの『ダイソー』で販売されている、『縦横はさめるかもいフック』。 縦にも横にも固定できるフックが、「想像以上に便利」と注目を集めているようです。 本記事では、…