ダイソー

「ダイソー」に関する記事一覧ページです。

ワイヤーフレームスタンドの画像

ダイソーで買ったスタンド、逆さまにして…? 「目からウロコ」「もう手放せない」

ライフスタイルBy - grape編集部

岩谷マテリアル株式会社(以下、岩谷マテリアル)が製造する、三角形のパッケージが特徴的なマチ付きポリ袋『アイラップ』。 食品の包装や保存をはじめ、冷凍や湯せんに対応しているため、調理用具としても使用できます。 キッチンに常…

ダイソー リピタグ

100均行ったらとりあえず買っておこう 薄型なのに超便利なアイテムとは

ライフスタイルBy - 芳雪

傘を持って出かけた日に外食をすると、傘の置き場所に困ることはありませんか。 傘を机に引っ掛けておくと落ちてしまいがちです。落としてしまったことに気付かず、そのまま忘れてしまうことも…。 そんな時に役立つアイテムを100円…

ダイソーのクーラーボックス

持っていたらやって! クーラーボックスの活用法に「やってみる」「とても経済的」

ライフスタイルBy - grape編集部

庭やベランダなどの限られたスペースを利用して、野菜や果物などを栽培する、家庭菜園。 経済的なだけではなく、成長や収穫の喜びを感じることができるのも、魅力の1つです。 『ダイソー』のクーラーボックス、活用法が? 家庭菜園の…

つっぱり棒の活用法

100均アイテムを使うと…? 3つの活用術に「素晴らしい!」「早速やってみる」

ライフスタイルBy - grape編集部

伸縮させて、壁や棚などに固定する、つっぱり棒。 収納スペースを増やしたり、カーテンを取り付けて目隠しにしたり、何かと役立つアイテムです。 100円ショップでもいろいろなサイズが展開されているので、簡単に入手できるのも嬉し…

リビングの画像

100均のゴミ箱を使って… 活用法に「すごい発見!」「気持ちいい」

ライフスタイルBy - grape編集部

突然ですが、あなたは家に何個、ゴミ箱を置いていますか。 意外と場所を取るため、欲しいところすべてに置くのは難しいでしょう。 100円ショップのゴミ箱が、ぴったりハマった場所とは? 3人の子供を育てる母親の、理沙(risa…

キッチン下収納

100均のつっぱり棒と棚を? 取り付けた場所に「天才」「真似します!」

ライフスタイルBy - grape編集部

キッチンは、調理器具や食材のストック、掃除道具など『置いておきたい物』が多い場所。 物が取り出しやすく、ゴチャゴチャしない収納にするのが理想的ですが、スペースが限られているため難しいですよね。 「もう収納する場所がない……

100均DIY

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」

ライフスタイルBy - grape編集部

何かと置いておきたいアイテムが多い、洗面所。 スッキリと収納させたくても、ぴったり合う棚などがなかなかなくて、悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 もしかすると、簡単なDIYで悩みを解決できるかもしれません! 100…

『シリコン傘キャップ』と傘の写真

ビニール傘を「取り違えられた…」 ダイソーのグッズで、もうイライラしない

ライフスタイルBy - エニママ

外出中、急に雨が降ってきた時、コンビニエンスストアやドラッグストアなどで手に入れやすいビニール傘。 しかし、どのビニール傘も見た目がほとんど同じなので、傘立てに並ぶと「どれが自分のものか、分からなくなってしまう…」という…

『シリコーン靴紐』の写真

スニーカーの靴紐を… 母親が見つけたダイソー商品に「まじで便利」「私の靴も全部これ」

トレンドBy - grape編集部

スニーカーを履く時に、靴紐を結ぶのが面倒だと感じた瞬間はありませんか。 履くたびにしゃがむ必要があるため、急いでいる時だと、少しイライラしてしまうことも…。 また、中には靴紐を結ぶのが苦手な子供もいるでしょう。サイズによ…

ニワトリのバルーン

ダイソーで買った風船を膨らませたら? 想像と違う仕上がりに「笑いが止まらない」

トレンドBy - grape編集部

もひ(@tomo_AOSSA)さんがXに投稿した3枚の写真に、17万件以上の『いいね』が寄せられ話題となりました。 写真を見た人からは「秀逸すぎる」「我慢できずに吹きだした」「笑いが止まらない」といった声が相次ぐ事態に。…

シマエナガの自転車ホーン

「ダイソーで売ってた!」 自転車グッズに「ナニコレ欲しい」「家に飾る」

ライフスタイルBy - grape編集部

シマエナガの魅力を日々発信している、Xアカウント『ぼく、シマエナガ。』(@daily_simaenaga)。 2025年3月25日、シマエナガをモチーフにした、ある商品の写真を公開したところ、「欲しい!」の声が相次ぎまし…

アイラップミニ

ダイソー商品を使って… キッチンで使えるテクに「これはすごい」「買い足します」

ライフスタイルBy - grape編集部

冷凍や湯せんもできる、ポリ袋の『アイラップ』。 料理中は両手が空いていないこともあるので、片手で取れると便利でしょう。 『アイラップミニ』も片手で取れる 暮らしに役立つライフハックをInstagramで公開している、けん…

つっぱり棒の写真

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」

ライフスタイルBy - grape編集部

収納や棚の設置に便利な、つっぱり棒。 リビングやキッチン、洗面所など、さまざまな場所で使えるため、重宝している人も多いでしょう。 ホームセンターだけでなく、100円ショップでも販売されており、手頃な価格で手に入るのも嬉し…

こまま(komama.kurashi)さんの動画キャプチャ

いちいち面倒な引っ越しの荷造り ダイソーの『神アイテム』を使ったら?

ライフスタイルBy - grape編集部

新生活がスタートする春は、引っ越しをする人が増える時期です。 自ら資材を調達して、荷物の梱包に励んでいる人も多いかもしれません。 そんな時に持っておくと便利な、100円ショップのアイテムを紹介します! 『ダイソー』の『梱…

ストローの画像

『箸ケース』を洗うのがめんどくさい! 解決する方法に「その手があったか」

ライフスタイルBy - grape編集部

2025年3月下旬現在、気温が暖かくなり、春の陽気を感じられるようになりました。 ピクニックや花見といったイベントで、四季の移ろいを楽しみながら味わう食事は格別ですよね。 ストローが箸ケース代わりに? 外で食事をする際に…

お便りボードの作り方の画像

100均のコルクボード、組み合わせると? できたものに「コスパ最高!」

ライフスタイルBy - grape編集部

日々、生活していると、会社や学校からもらった書類が溜まっていきます。 必要なメモや書類などの置き場所に困ったことはありませんか。 材料は100均のアイテムだけ!『お便りボード』の作り方 小学生の子供を2人育てる、まめねこ…

ダイソーのフックの写真

ダイソーで買ったフック 玄関で使えば…「これいいなぁ」「まさか作れるとは」

ライフスタイルBy - grape編集部

外出の支度をスムースに行うため、玄関にバッグやアウターなどを置いている人もいるでしょう。 ただ収納用のラックを設置すると、玄関が狭くなってしまい、窮屈(きゅうくつ)に感じることがあるかもしれません。。 サイズの大きな物だ…

トートバッグのライフハック

ダイソーで買ったまな板をバッグに入れると? 「すごすぎる!」「まさかこんな使われ方…」

ライフスタイルBy - grape編集部

出かける時に持ち歩くバッグ。あなたは、どんなバッグを使っていますか。 機能性を重視する人、容量や大きさを重視する人など、人によってバッグに求めるものは変わってくるでしょう。 中でも、「自立をするバッグは使いやすい」と思う…

ダイソーの『トリュフ塩』

「100円だしな…」 ダイソーの『トリュフ塩』を観察してみると? 「さすがだった」

ライフスタイルBy - grape編集部

キャビア、フォアグラと並び、『世界三大珍味』と呼ばれている、トリュフ。 そんなトリュフを乾燥させ、塩に加えた調味料である『トリュフ塩』は、さまざまな料理で活躍します。 ダイソーでトリュフ塩を発見!観察してみると… 202…

クッションシール活用法

ダイソーのクッションシール 使い道に「目からウロコ」「その発想はなかった」

ライフスタイルBy - grape編集部

扉やドアノブなどが、壁にぶつかって傷付くのを防ぐために使える『クッションシール』。 『クッションゴム』などとも呼ばれていて、100円ショップでも手に入ります。 ぱるん(parun_kurashi)さんは、そんな『クッショ…

パスタの写真

お皿にもなる!? 『ダイソー』パスタメーカーが超便利! 「有益情報ありがとうございます」

ライフスタイルBy - grape編集部

日々自炊をしていると、面倒に感じるのが、洗い物でしょう。 洗い物の負担を減らすためにも、料理に使う調理用具や食器類は、なるべく少量で済ませたいですよね。 『ダイソー』のパスタメーカーが超便利! 洗い物を面倒に感じる人にと…

『ダイソー』の商品の画像

ダイソーで買った『すのこ』 活用法に「天才か」「100均とは気付かれない」

ライフスタイルBy - grape編集部

リーズナブルな値段で、さまざまな商品を購入することができる、100円ショップ『ダイソー』。 材料を『ダイソー』でそろえれば、手頃な価格でDIYを始めることもできます。 『ダイソー』のアイテムでDIYできる『和モダンなラン…

ダイソーの商品

ダイソーで買ったバスブーツ、靴底に? 「天才すぎる」「助かる」

ライフスタイルBy - grape編集部

お風呂掃除をする時、役に立つバスブーツ。 足下の水濡れや水ハネを防ぐ便利なアイテムですが、置き場所に困った経験はありませんか。 浴室内に置くと濡れる心配がありますし、かといって入口付近に置くと踏んだり、足に引っかかったり…

ダイソーで見つけた『保存袋』 使い方に「魅力的」「手入れも簡単」

ライフスタイルBy - キジカク

日々の生活の中で、食品の保存は欠かせない作業でしょう。 特に作り置きしたおかずを冷蔵、冷凍する時に活躍する保存袋は、毎日のように使っている人も多いはず。 いろいろな保存袋がある中、100円ショップ『ダイソー』の『シリコー…

スキマロングワイパー活用法

ダイソーのファスナーテープ、使い道に「これ悩んでた」「感謝しかない」

ライフスタイルBy - grape編集部

面倒な家事の1つといえば、掃除。 特に、普段はあまり見えない『溝』や『隙間』の汚れは「いったん見て見ぬふりをしている」という人も多いのではないでしょうか…。 ギクッとした人も、安心してください。まよ(mayo_kuras…

ダイソーの商品で作ったランプの画像

100均で買ったタンブラー 使い道に「目からウロコ」「感動した」

ライフスタイルBy - grape編集部

さまざまな商品を手頃な値段で手に入れることができる、100円ショップ『ダイソー』。 『ダイソー』の商品を使って、おしゃれなインテリアアイテムが作れたら便利だと思いませんか。 ただ重ねるだけ!超簡単なランプの作り方 100…

ダイソー『2段レンジトレイ』の写真

ダイソーで買った『トレイ』 使い方に「買ってよかった」「時短になる」

ライフスタイルBy - エニママ

料理を温める時などに便利な電子レンジ。 とても役立つ家電ですが、冷めた料理が何皿もある場合、「時間がかかって家事が滞る…」と感じることはありませんか。 そんな悩みを解決するキッチングッズが、100円ショップ『ダイソー』に…

page
top