ダイソー

「ダイソー」に関する記事一覧ページです。

棚

100均だけでこのクオリティ? 竹ひご棚の完成度に「天才すぎる」「すぐマネする」

ライフスタイルBy - grape編集部

キッチンやリビング、デスク周りの小物が整理できず、悩んでいませんか。 頻繁に使うものは、使いやすさを考えて「引き出しに入れずに整理したい」と考える人も多いでしょう。 そこで本記事では、見せる収納にぴったりなおしゃれな棚を…

洗面台下に突っ張り棒を2本? 収納の悩みに「すごい発想」

ライフスタイルBy - grape編集部

洗面台の下にある収納が整理できず、ごちゃごちゃになっていませんか。 取り出しにくさや、見た目の悪さに悩んでいる場合は、100円ショップの『ダイソー』のアイテムを使ったDIYがおすすめです。 本記事では、100円ショップの…

エアコン

夏の救世主? 220円のダイソー『風よけカバー』に「明日買う」

ライフスタイルBy - grape編集部

空調を管理するのに欠かせない機械である、エアコン。 1年を通して気候が大きく変わる日本では、特に夏場や冬場に重宝されます。 しかし、長時間風に当たっていると、肌やノドが乾燥したり、体調を崩したりしますよね。 そんな悩みを…

猫の写真

「思わず笑った」「この顔好きすぎる」 ダイソーで買ったヘアブラシで、愛猫をなでたら…

トレンドBy - grape編集部

身体の緊張がほぐれてリラックスができるため、年齢問わず好む人が多い、マッサージ。 血行がよくなったり、筋肉のコリが解消されたりするだけでなく、気持ちよさから癒しや幸福感を得ることもできるでしょう。 そんなマッサージが好き…

桶

こすっても落ちない『水あか』に試してみて! 100均スクレーパーを使ってみた結果が…

ライフスタイルBy - grape編集部

お風呂場にこびり付きやすい汚れといえば、『せっけんカス』や『水アカ』。 スポンジで軽くこすった程度ではなかなか落ちず、ちょっとしたストレスを感じている人も多いでしょう。 毎日使うお風呂だからこそ、なるべく手間をかけずにき…

こみゃく缶バッジ

ダイソーの赤い缶バッジを…? アイディアに「これはいい」「真似します」

トレンドBy - grape編集部

100円ショップには、オリジナルのグッズを手軽に作れるアイテムが多数そろっています。 例えば、缶バッジ。あえて無地のものが販売されており、好きなシールを貼ったり、絵を描いたりして、オリジナルの缶バッジを簡単に作ることがで…

『キユーピーハーフ』の衣装

生後半年を迎えた赤ちゃん 親が手作りしたのは…「天才ですか!」

トレンドBy - grape編集部

キッチン用品や文房具など、生活に役立つアイテムが多数そろっている、100円ショップ。手芸用品なども人気があると知っていますか。 裁縫道具はもちろん、生地や毛糸といった材料も幅広く取り扱われていて、重宝している人は多いとい…

『すべり止めシート』の写真

ダイソーで買った『滑り止めシート』 3つの使い道に「家中で役立った!」

ライフスタイルBy - キジカク

ラグやマットの下に敷いて使う、滑り止めシート。100円ショップなどで売られている便利なアイテムですよね。 実は下敷きとしてだけではなく、アイディア次第では、家庭のちょっとした不便を解消するアイテムとして役立つのだとか。 …

ズボンを履く人

ダイソーの『ベルト』に「最高です!」 税込み110円から購入できて…?

ライフスタイルBy - grape編集部

キッチン用品に文房具、収納グッズまで…さまざまなアイテムを安価に購入できる、100円ショップの『ダイソー』。 実用性とアイディアにあふれた商品の数々に、とりこになっている人も少なくないでしょう。 そんな『ダイソー』が、2…

ハンディワイパー

ダイソー『ハンディワイパー』に貼ってみると… ひと工夫に「気持ちいい」「知らなかった」

ライフスタイルBy - grape編集部

家具と床の間などの隙間掃除には、100円ショップのダイソーで販売されている『隙間らくらくハンディワイパー』(税込110円)がおすすめ。 薄くて細長い形状のため、掃除しにくい隙間にもスッと入り、ホコリをからめ取ってくれる優…

ダイソー『電子レンジ調理器』の使用写真

「長くて入らない…」 100均の専用調理器を使ってみたら「これなら簡単に作れる」

ライフスタイルBy - エニママ

甘くておいしい、サツマイモとトウモロコシ。旬の時期になると、よく食べるという人もいるでしょう。 しかし、頻繁に食べたくても、鍋でゆでたり蒸したりするのは、意外と時間と手間がかかりますよね。 そんな面倒を一気に解決してくれ…

工具なしでOK! ワイヤーネットで作る折りたたみ式ランドリーワゴンが「すごすぎる」

ライフスタイルBy - grape編集部

大きめのランドリーワゴンは、家族ぶんの洗濯物を入れるのに便利。 しかし脱衣所のスペースが限られている場合、設置が難しい場合もあるでしょう。 「スペースに適したサイズのランドリーワゴンが欲しい」という人は、100均のアイテ…

キッチンが狭い人は今すぐ真似してみて! 水切りラックを100均アイテムだけで作る方法

ライフスタイルBy - grape編集部

狭いキッチンで困ることといえば、洗い物の置き場所ではないでしょうか。 シンク周りに十分なスペースがなく、洗った食器を置けずに困っている人も多いかもしれません。 小さいキッチンで「洗い物を乾かすスペースを確保したい」と考え…

100均『かもいフック』の意外な活用テクに「すごくいい」「驚いた」

ライフスタイルBy - grape編集部

ダイソーで販売中の『縦横はさめるかもいフック』(税込110円)は、家の中のさまざまな場所で活躍する便利アイテムです。 片付けにくい物の収納も、これがあればすっきりと整えられるでしょう。 「どこで使えばいいのかイメージでき…

輪ゴムで袋を縛っている写真

引っ越しの時、服をたたまずに運びたい! 裏技に「あっという間に終わった」

ライフスタイルBy - キジカク

2025年5月現在、進学や就職を機に引っ越しを経験した人も多いでしょう。 先日、新生活をきっかけに住まいを移ることになった筆者もその1人。 荷造りをしている最中で悩みのタネだったのが、ハンガーラックに並んだ衣類の整頓です…

押入れラック

洗面台下の『デッドスペース』 ダイソーアイテムを使うと… 「収納力倍」

ライフスタイルBy - grape編集部

押入れ内の整理に役立つ、『ダイソー』の『押入れフリーラック』。 押入れを上下に仕切りたい時に便利なアイテムですが、実はほかの場所でも活躍します。 本記事では、収納に関するさまざまなアイディアを発信している、Azu(azu…

カーディガンの写真

ハンガーにかかったカーディガン 多くの人が驚いた『秘密』に「天才すぎる」「これはすごい」

トレンドBy - grape編集部

冬のファッションに欠かせない、ニットアイテム。 ウールやカシミヤといった、ふわふわと肌触りがよく、保温性の高い素材が使われたニットは、気温の下がる季節に重宝しますよね。 そんなニットにまつわる、mmmea_lyさんの投稿…

脱衣所の画像

『靴下カップ』を洗面台に… 意外な活用法に「目からウロコ」

ライフスタイルBy - grape編集部

スペースが限られており、物も多くなるため、散らかりがちな脱衣所。 毎日のように使う場所だからこそ、整理整頓しておきたいですよね。 もし、100円ショップのアイテムだけで、きれいに収納できたら、嬉しくありませんか。 100…

突っ張り棒

突っ張り棒の活用法が天才的すぎた! 収納アイディアに「今度真似したい」

ライフスタイルBy - grape編集部

突っ張り棒といえば、カーテンや棚の補助に使うイメージがあるかもしれません。 実は突っ張り棒は、家の中の『ちょっとした困りごと』を解決してくれる優秀アイテム。収納に悩むスペースでも、工夫次第で快適に整えられます。 簡単にで…

DIY

ダイソー『ワイヤーネット』を活用した壁掛け収納に「思い付くのがすごい」「かわいい」

ライフスタイルBy - grape編集部

ちょっとしたスペースに壁掛け収納を作るなら、100円ショップの『ダイソー』の『チャンキーヤーン』と『ワイヤーネット』を使って、手軽にDIYしてみませんか。 手作りとは思えないほどかわいいうえに、実用的な壁掛け収納が完成し…

ダイソー『ワイヤーネット』の写真

100均ワイヤーネット 意外な使い方に「ピッタリ」「たった220円」

ライフスタイルBy - キジカク

壁をうまく活用した収納を展開できる、ワイヤーネット。キッチン用具や洋服など、家庭に合わせた整理ができる便利アイテムですね。 そんなワイヤーネットの斬新な使い方が、ネット上で話題になっていることを知っていますか。 本記事で…

キッチン

ダイソーの『フィルムフック』が便利! つっぱり棒と一緒に使うと…?

ライフスタイルBy - grape編集部

SNSで注目を集めている『浮かせる収納』。その名の通り、物を壁に取り付けたり吊り下げたりして、浮かせた状態で収納する方法です。 床や棚に直接物を置かないので、掃除がしやすく、空間もすっきり見えると人気を集めています。 『…

ワイヤーバスケット

ダイソーのワイヤーカゴを重ねるだけで… 収納アイディアに「すごい!」「早速真似します」

ライフスタイルBy - grape編集部

1回だけ着たおしゃれ着や、部屋着として少しだけ使った洋服などの保管に悩んだ経験はありませんか。 ついイスの背に掛けたり床に置いたりしてしまうと、それだけで部屋が散らかった印象になりかねません。 そのような時にぴったりな収…

DIY

コスパ最強で有能! 100均ワイヤーネットのDIYに「コレならできそう」「すごい」

ライフスタイルBy - grape編集部

一見きれいに片付いていても、「押し入れの戸を開けるとグチャグチャ…」という経験はありませんか。 収納力はあるものの、仕切りが少なく使いにくいのが押し入れの難点です。100均のアイテムを使ったDIYで、押し入れをきれいに整…

有孔ボード

壁に穴を開けたくない人必見! ダイソーの有孔ボードでおしゃれ壁面収納が完成

ライフスタイルBy - grape編集部

おしゃれな壁面収納に憧れる一方、「費用がかかるし賃貸で壁に大きな穴を開けられない」と、挑戦できずにいる人も多いのではないでしょうか。 そんな悩みをスッキリ解決してくれるのが、100均アイテムだけで実現できる『有孔ボードの…

ステンレスピンチ

ステンレスピンチの意外な使い道 活用テクに「真似してみたい」「コレは便利」

ライフスタイルBy - grape編集部

フック付きのステンレスピンチは、小物などを挟んで吊るしたい時に重宝するアイテム。 キッチンで布巾を干したり、お風呂場でスポンジを吊るしたりするなど、さまざまな場所で活躍します。 まだまだ秘めた実力があるステンレスピンチの…

『電子レンジで使えるトレー』の写真

ダイソーのトレー、レンチンすると? まさかの性能に「これは買う」「安心できる」

ライフスタイルBy - エニママ

電子レンジを使って料理を温めたら、器が熱くてやけどしそうになった経験はありませんか。 筆者は、やけどをしないためにミトンを着けて、温めた皿を運んでいましたが「もっと便利な運び方がないか…」と悩んでいました。 ある日、10…

page
top