「冬」に関する記事一覧ページです。

寒そうだけど見てみたい…! 北海道で撮影した1枚に「本州の人は憧れる」

トレンドBy - grape編集部

2024年11月現在、気温が下がり、冬の寒さが到来し始めましたね。 雪国である北海道では雪が降り、積もっている地域も出ています。 11月上旬の北海道の景色が? これが11月上旬の景色って信じられる? そう口にしながら、X…

ジェーコ(jeeeeeeeeko)さんの漫画の画像

「後頭部にカメラを埋め込みたい」 息子さんの発言がかわいくて、母親が?

トレンドBy - grape編集部

大人にとっては、何気ない出来事でも、幼い子供からしたら『大発見』。 親にとって、新しい発見をした時の、キラキラとした我が子の表情は「絶対に逃したくない」と思うほど、愛おしく感じることでしょう。 「足が冷たい」といった息子…

柴犬と子供の写真

ストーブ前を陣取る柴犬 子供が寄ってくると…「泣けた」「さすが!」

トレンドBy - grape編集部

首都圏でも雪が積もるなど、2024年が幕を上げても、全国的に冷え込む日が続いています。 本来ならば春の足音が聞こえてくる3月になっても、その寒さは変わりません。まだ、自室の暖房器具を片付けるには早いようです。 ストーブが…

ポメラニアンの写真

「絶対散歩に行きたい犬だ、面構えが違う」 大雪の翌日見せた姿に「めちゃ笑った」

トレンドBy - grape編集部

前日夜に首都圏では珍しい量の降雪が観測され、貴重な白一色に多くの人が舞い上がった、2024年2月6日。 年に一度降るかどうかの地域で雪が降ると、どんなに寒くても、子供たちは遊ぶために外に繰り出していきます。 しかし、全員…

コーギーの写真

雪が好きすぎるコーギー 見せた姿に「完全に一致」「表情に吹いた」

トレンドBy - grape編集部

もちろん個体差もありますが、犬は雪を見るとはしゃぐ傾向があるといわれています。 有名な童謡の『雪』で「犬は喜び庭駆け回り」というフレーズがあるように、犬の『雪好き』は昔から変わらないのでしょう。 幼い子供が大喜びするかの…

木工用接着剤の画像

木工用接着剤の保管方法に企業が注意を呼びかけ 「謎が解けた」「知らなかった」

ライフスタイルBy - grape編集部

春の始まりの日といわれる立春。 しかし、寒気が流れ込み、真冬並みの寒さになる日もあるため、温暖差が感じられやすい時期といわれています。 木工用接着剤、寒い時期の保管で注意喚起 関東のみな様…聞こえますか…。 X(Twit…

ポメラニアンの写真

「これがお前が望んだ『外』だよ」 ポメの反応に「爆笑した」「最高の表情」

トレンドBy - grape編集部

犬にとって、散歩は毎日の楽しみ。いろいろなものを見たり、人や動物と出会ったりすることがワクワクするのでしょう。 あまりにも愛犬が散歩を好きで、毎日の『散歩行きたいアピール』に振り回されている飼い主も少なくありません。 犬…

スマホの写真

冬はスマホのバッテリーが早く消耗する? KDDIの実験結果に「注意したい」

ライフスタイルBy - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

冬など気温が低い環境だと、スマホのバッテリーが早く消耗するといわれています。 精密機械は高温に弱いので、低温下ではむしろ快適に動き、バッテリーの持ちもよくなりそうですが、実際はどうなのでしょうか。 その真偽を確かめるべく…

柴犬の写真

柴犬と雪合戦がしたい飼い主 まさかの結果に「違う、そうじゃない」「そっちかーい!」

トレンドBy - grape編集部

童話『雪やこんこ』の有名なフレーズである「犬は喜び庭駆け回り 猫はコタツで丸くなる」という歌詞。 きっと、犬や猫と暮らした経験のある人であれば、この歌詞がおおむね的を射ていることを、よく知っているでしょう。 もちろん個体…

犬の写真

『最強の寒波』を察したハスキー その姿に「マジかよ」「爆笑したわ」

トレンドBy - grape編集部

たくましい大きな体と、聡明な雰囲気の顔立ちがチャームポイントである、シベリアンハスキー。 その名の通り、極寒で知られるロシアのシベリア地方が産地とされており、大きな体はどんな寒さにも負けないモフモフの毛で覆われています。…

かなり注目度高い『ダンロップ』冬の必須アイテム! 「こんな防寒靴探してた!」

ライフスタイルBy - grape編集部

寒い季節は足の冷えに悩まされている人が多いでしょう。そんなあなたにおすすめしたいアイテムが防寒シューズです。 足元が暖かく保たれるので、外に出ることがおっくうに感じなくなります。また、雪道も難なく歩けるタイプを選ぶとさら…

フロントガラスの写真

フロントガラスの霜、どう落としてる? 超簡単な方法に「もう待たなくていい!」

ライフスタイルBy - キジカク

気温が低くなると凍ってしまいがちな、車のフロントガラス。 車通勤の人はいつもより早くエンジンをかけなくてはならないのは、冬のあるあるでしょう。 筆者は家を出る時間までに氷が溶けるようエンジンをかけて暖房を入れていますが、…

柴犬の写真

雪の中、柴犬と信号待ちをした飼い主 隣を見ると…「二度見した」「すごっ!」

トレンドBy - grape編集部

広大な土地と豊かな自然、新鮮な魚介類などのさまざまな魅力を誇る、北海道。 そういった、きらびやかなイメージがある一方で、忘れてはならないのが冬の過酷さ。冬になると、鼻水すら凍り付くほどの極寒が襲いかかります。 1998年…

『もうシベリアには帰れないハスキー』に23万人がいいね 「最高」「笑わせないで」

トレンドBy - grape編集部

シベリアンハスキー(以下、ハスキー)という犬を知っていますか。 オオカミのような凛々しい顔立ちとたくましい体格、フサフサの体毛が特徴の犬種です。 ロシアのシベリア地方で、ソリ引きなどをしていたといわれています。 寒さに強…

エド・はるみの写真

エド・はるみ、身近な家電で『深刻ギリギリのケガ』 注意喚起に「気を付けたい」「お大事に」

エンタメBy - grape編集部

気温が下がる冬は、身体が冷えることで体調を崩しやすい季節。 室内にいる時も体温を下げないよう、こたつやストーブといった家電を活用している家庭がほとんどです。 便利な家電は、私たちの生活を支えてくれる大切な存在ですが、使い…

page
top