
できないことを飼い主に伝える猫 アピール方法に「やだ!かわいい」「泣きつかれたい」
トレンド愛猫たちとの楽しい暮らしを描いた漫画『うちの猫がまた変なことしてる。』の作者である、卵山玉子(tamagoyamatamako)さん。 愛猫のうちの1匹である、ビッケくんと遊んでいた時のエピソードをInstagramに投…
grape [グレイプ]
「猫」に関する記事一覧ページです。
愛猫たちとの楽しい暮らしを描いた漫画『うちの猫がまた変なことしてる。』の作者である、卵山玉子(tamagoyamatamako)さん。 愛猫のうちの1匹である、ビッケくんと遊んでいた時のエピソードをInstagramに投…
心がときめく景色を見つけると、カメラに残しておきたくなりますよね。 いい写真にするためには、知らない人などが写り込んでしまわないよう、画角を調整するのがよいでしょう。 愛猫の後ろ姿を撮影すると…? 3匹の愛猫と、1匹の愛…
古くから、その存在がいい伝えられてきた、未確認生命体(通称:UMA)。 オカルト雑誌やホラー映画などで見たことがある人もいるでしょう。 目撃情報はあるものの、科学的には確認がされていない生物です。 そんな謎の生物と、家の…
大半の猫は狭い場所を好み、箱や袋の中に進んで入っていきます。 愛猫のためにオモチャを買ったのに、外箱のほうを気に入ってしまった…という話も珍しくありません。 『あるもの』にそっくりな白猫 愛猫のむくくんと暮らしている、ま…
飲食店で、スタッフの代わりに食事を運んでくれる、配膳ロボット。 猫を模した配膳ロボットは、「ご注文の料理を持ってきましたにゃん」などと話し、場を和やかにしてくれるため、客からの人気も高いようです。 猫型の配膳ロボットが、…
ペットと一緒にいると、思いがけない行動に笑わされることがありますよね。 アメリカで猫のマルゴーちゃんと暮らすポーラ(margaux_is_perfect)さんも、元気いっぱいの愛猫との毎日を楽しんでいるそうです。 ある日…
クロアチアに住むマリアナ・コヴァル(pianists_mariana.dimcho)さんとディムチョ・ヴェリチコフさんは、それぞれが輝かしい経歴をもつピアニストです。 2019年に結婚した2人は、ピアノデュオを結成。近隣…
「犬の情けない写真が欲しいです」 2025年4月、X上で、あるユーザーがこのような呼びかけをしたところ、27万件以上の『いいね』が付くほどの話題になりました。 『情けない写真』とは、病院に行くと知って絶望の表情を見せる愛…
愛らしい見た目から、多くの人のハートをつかんでいる、猫。 かわいらしさに加えて、高い所まで一気に飛び上がったり、逃げ足が速かったりと、運動神経がいいイメージがありますよね。 愛猫の『2コマ』に爆笑! 黒猫のうにちゃんと暮…
猫は縄張り意識が高い動物。 そのため、ほかの動物に自らのテリトリーを侵害されると威嚇したり、追い払ったりするでしょう。 2025年4月19日、複数匹の猫たちと暮らす飼い主(@piennekomint)さんがXに投稿したエ…
高い場所を好む猫は、家の中でも、カーテンレールや冷蔵庫などに軽々と登っていきます。 時には、「なぜそんな場所に?」と尋ねたくなるところに、到達していることもありますよね。 愛猫の『ドヤ顔』に、飼い主ツッコミ 2匹の愛猫と…
南米コロンビアで暮らす男性がTikTokに投稿した動画が注目を集めています。 ルーベン(rubengrisales89)さんは、さまざまな動物たちと自然豊かな環境で生活しているそうです。 ある日、彼が飼っているハトのトゥ…
外出先から自宅で留守番をしているペットの様子を確認できる、ペットカメラ。 マイクやスピーカーが搭載されていて、ペットに話しかけたり、おやつを与えたりできる機能付きのモデルもあり、利用者が増えているようです。 ペットカメラ…
大切なペットの写真は、1枚でも多く残しておきたいですよね。 ところが、無邪気に動き回るペットに向けてシャッターを切ったら、その速さに追いつけず、写真がブレてしまった経験はありませんか。 カメラを向けられた猫が、頭を振ると…
公共の場で、ベンチなどに座る前には、その場所が濡れたり汚れたりしていないか、確認しますよね。 一方で、家の中ではそれほど気を使わずに腰掛ける人が多いのではないでしょうか。 ソファに座る前には… Xユーザーの@azuki2…
猫と人間は、当然ながらまったく別の生き物です。 しかし、猫と暮らす飼い主は時々、こんなふうに思うことがあるといいます。「なんだか人間みたいだな」と…。 どこからどう見ても猫のはずなのに、なぜか中に人が入っているように思え…
抱っこしている時はご機嫌なのに、寝かせた瞬間に不機嫌になる赤ちゃんを見たことはありませんか。 どんなに上機嫌でも、何か納得できないことが起これば、大人でも真顔になってしまうもの…。 それは人間だけでなく、ほかの動物たちも…
「マジックをやります」 このようなコメントとともに、Xに写真を公開したのは、愛猫のたけるくんと暮らす、飼い主(@takeru0321neko)さんです。 なんと、たけるくんが、マジックを披露してくれるといいます! 人間で…
進学や就職などで、新生活が始まったばかりの時期は、疲れが出やすくなります。 帰宅してすぐに寝たり、風邪をひいてしまったりする人は多いでしょう。 新しい環境で奮闘している姿を見て、家族や友人はあなたにエールを送っているかも…
爪を健康な状態に保つためには、こまめに手入れをすることが重要です。 人それぞれ頻度は違えど、爪切りを使って切りそろえたり、保湿をして乾燥を防いだりしているでしょう。 爪さやを取る『猫あるある』に共感! 爪のケアが必要なの…
突然ですが、あなたは街中で『飛び出し坊や』を見かけたことはありますか。 子供が道路に飛び出す姿がデザインされた看板で、車を運転する人たちへの注意喚起のために設置されているものです。 トマト農園で見つけた『飛び出し坊や』が…
「当たり前のようにこの姿勢で一緒にテレビを観てるの、笑うからやめて?」 そんな『お願い』とともに、日常を切り取った1枚をXに公開したのは、猫のみにらくんと一緒に暮らす、飼い主(@MiniraDiary)さんです。 なんで…
家具の隙間や部屋の隅など狭い場所を好む、猫。 ぴったりと体に密着している場所に入ると、安心感が得られて、リラックスできるといいます。 飼い主の中には、愛猫が室内から消えてしまい、探すのに苦労したという人もいるかもしれませ…
・これは…気を付けないと! ・擬態しすぎやろ。うっかり踏めないやつ…。 ・かわいい…足元注意すぎる! Xでそんなコメントが寄せられたのは、@kotekage2011さんの投稿です。 投稿者さんの自宅には、黒い猫が描かれた…
2025年4月17日現在、「猫は人間の言葉が理解できる」という話題が、Xを中心に盛り上がっています。 飼い主の言葉を理解しているとしか思えない猫の画像や動画が、多く投稿されました。 もしかすると、猫は言葉だけでなく『文字…
食事中、ペットが人間の食べ物を見つめてきたり、ねだったりしてくると飼い主としては困るでしょう。 人間の食べ物を犬や猫に与えてしまうと、健康に悪影響を及ぼす可能性があります。 愛しいペットが、どんなに気になる素振りを見せて…
毎日、猫は全身をくまなく毛づくろいすることで知られています。 舌を器用に使って、丁寧に体をなめている猫を見ると「きれい好きで偉いなぁ」と感心しますよね。 毛づくろいをしていた猫、口元をよく見ると? ある日、愛猫のほたてく…
突然ですが、あなたは昔話の『花咲か爺(通称:花咲かじいさん)』を聞いたことがありますか。 心の優しいおじいさんとあばあさんが、亡くなった愛犬の墓に植えた木で臼(うす)を作ったのですが、隣に住む、意地悪なおじいさんに臼を燃…
・拝みたくなる。ご利益がありそう! ・あまりにもきれいな白すぎて、絵かと思った。 ・後光がさしているよー。なんて神々しい『猫神様』。 ・天使?美しすぎる! @fukuchanwhiteさんが、Xに投稿した1枚の写真に、こ…
性格にもよりますが、犬や猫は好奇心旺盛な動物です。 例えば、飼い主がご飯やおやつを食べていると、鼻をクンクンさせながら近づいてきたり、「食べてみたいな」というように、じーっと見つめてきたりします。 とはいえ、人間の食べ物…