
椅子の上で待っていた猫が? 表情に「吹き出す」
トレンド犬や猫などと暮らす飼い主にとって、少しの時間でもペットと離れるのはさびしいもの。 そのような感情を抱くのは、飼い主だけではないようです。 X上では、さびしさを通り越した感情を見せる猫が、話題に上がりました! 飼い主が電話…
grape [グレイプ]
「猫」に関する記事一覧ページです。
犬や猫などと暮らす飼い主にとって、少しの時間でもペットと離れるのはさびしいもの。 そのような感情を抱くのは、飼い主だけではないようです。 X上では、さびしさを通り越した感情を見せる猫が、話題に上がりました! 飼い主が電話…
個体差にもよりますが、警戒心が強いといわれる、猫。 物陰に隠れて、飼い主の様子をうかがうこともありますよね。 カゴに隠れた猫が? 猫のサンちゃんと暮らす、いえもり(@iewori)さん。 2024年6月から、保護猫だった…
愛する家族を失うことは、この上なくつらいものです。それは人だけでなく、ペットにとっても同じなのでしょう。 アーシア・クトリーノ(asyacutrino)さんには、大切な家族と呼べる2匹のペットがいます。 それは、犬のクレ…
犬と並んで、ペットとして人気のある猫。 個体差にもよりますが、自由気ままに過ごし、時には飼い主に寄り添い甘えてくる姿に癒されますよね。 大切な家族の一員である猫には、いつまでも健康でいてほしいものです。 猫がかかりやすい…
ベアくんとブーくんという、2匹の猫と暮らしていたタリア・ライクロフト(taliarycroft)さん。 彼女がTikTokに投稿した動画に反響が上がりました。 2024年6月、年下のブーくんが天国へと旅立ったのだそう。 …
【閲覧注意】最後に刺激の強い映像が流れます。 こんなコメントを添えて、いえもり(@iewori)さんは、Xに動画を投稿しました。 非常に危険な映像が想像される一文ですよね。 動画には「これ合法ですか?」「心臓の悪い方はお…
アメリカのアリゾナ州にある『グランドキャニオン』は、世界遺産に登録されている大峡谷です。 アメリカでもっとも人気のある国立公園の1つで、その絶景を見るために世界中から多くの人が訪れます。 木の上から絶景が見たかった? グ…
猫は、狭いところを好む性質があるといわれています。 特に、ダンボールに入って元気いっぱいに遊んだり、ぎゅうぎゅうになりながらスヤスヤと眠ったりする姿は、SNSでよく目にするでしょう。 いつもより気持ちよさそうな理由が? …
猫にオモチャなどを与えても、それであまり遊んでくれないことはあるでしょう。 「せっかく買ったのだから使ってほしい」という飼い主の願いは、残念ながら猫には伝わらないこともあります。 オスの猫と暮らしている、作家のK.A.ラ…
毎年7月7日は、七夕の日です。 広い天の川を挟んで暮らす、織姫と彦星が、年に一度だけ会うことができる日といわれています。 そんな七夕が近付くと、街中で星をモチーフにした飾り付けや、短冊が吊るされた笹の葉などを見かけること…
元保護猫の、もんちゃんとの日常をXで公開している、飼い主(@mon_mmmo)さん。 兵庫県明石市にある保護猫カフェ『カフェ&保護猫カフェあすなろ』が参加していた譲渡会で、もんちゃんと出会い、家族の一員として迎え入れまし…
・く、苦しそう…。 ・2匹の猫を抱えているかと思ったら、1匹だった!重そう。 ・破壊力がすごい! このような声が寄せられたのは、サイベリアンのいれぶんくんの飼い主(@eleven11neko)さんが、Xに投稿した動画。 …
種族の違いがあれど、飼い主にとってペットは大切な家族の一員。 一緒に暮らしているうちに、自然と心が通じ合い、種族の壁を超えて親子やきょうだいの関係になれることが分かりますよね。 嬉しいことに、そう思っているのは人間だけで…
疲れていると、知らずのうちにウトウトとなる、うたた寝。 気付いた時には、キーボードやマウスを触ってしまい「大事なデータが!」と、なりかねませんよね。 飼い主がウトウトしていると? 猫のモイちゃんと暮らす、飼い主(@moi…
天気がいい日は、洗濯物を干す絶好のタイミングです。 太陽の光をいっぱいに浴びた洗濯物は、気持ちがいいでしょう。 飼い主が外に干していたものが? たくさんの猫と暮らす、なみそ(@omochi_nam01)さん。 天気がよか…
・優勝おめでとうございます! ・思わず、二度見して笑いました。 ・ストレッチのレッスンを受けているみたい! ・不思議な形のアンモナイトならぬ、アンモニャイトかな。 X上で、このようなコメントが寄せられたのは、猫のみりんち…
犬のように散歩をする必要がない、猫。 いつも基本的に室内を動き回っているため、部屋の外の世界には疎いでしょう。 それゆえ、たまに外の世界が気になり、気付けば窓越しに外の様子を観察している…なんてことは、珍しくないのかもし…
2024年7月現在、全国各地で猛暑日が記録されています。 あまりの暑さに絶えきれず、床やベッドの上に寝転がりたくなることもあるでしょう。 暑さにまいっているのは、人間だけではないのかもしれません。 床に寝そべる黒猫の姿が…
猫は柔軟性があり、運動能力の高い生き物。 気付くと視界の外へと消えて、高い棚の上や狭いすき間に隠れてしまうこともあるでしょう。 飼い主たちは、愛猫の自由奔放な行動に振り回されながら日々過ごしているのです。 家に猫がいない…
漫画『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』などの作者である、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 愛猫のガーラさんとの『あるバトル』を描いた漫画が、Xで話題になっています。 愛猫「いいの、ぜんぜんいいから…
心身の不調や冠婚葬祭など、やむを得ない事情がなければ、仕事を休むことはできません。 ですが、もし誰かに「行かないで!」と急に訴えられたら、どうでしょうか。 愛猫の行動に『キュン』 飼い主(@nico_mia_life)さ…
ペットは、家の中にお気に入りの場所を見つけるもの。 寝心地がよかったり、走り回りやすかったりなど、何かしらその場所が好きになる理由があるのでしょう。 猫のお気に入りの場所が? 猫のおだんごちゃんと暮らす、なみそ(@omo…
・野生を失っている。 ・なんかシュール。 ・飼い主の思い通りじゃないか。 こんなコメントが寄せられたのは、飼い主(@kuro5696)さんがXに投稿した、愛猫のクロちゃんの動画です。 ペットは長年、飼い主と暮らしていると…
気まぐれだったり、甘えん坊だったり、猫の性格は個体によってそれぞれ違うもの。 人懐っこくて、飼い主になでてもらうのが好きな猫もいれば、ある程度の距離感を保ちたいタイプの猫もいるようです。 「抱っこの限界5秒前」 そんな言…
天気のいい日には、服や布団などをベランダに干す、絶好のタイミングです。 太陽の光をいっぱいに浴びた洗濯物は、乾きがよく気持ちがいいでしょう。 しかし、X上では、ある変わったものをベランダに干したことで、多くの人がアッと驚…
・仕草が2歳児みたい! ・登場の仕方がかわいすぎで、電車の中で見て見悶えています! ・うちのテレビの裏にも来てくださいー。 ・無理無理!かわいすぎて、私だったら写真撮らずにわしゃわしゃしてしまうかも。 X上で、このような…
『食い物の恨みは怖い』といわれるように、食べ物にまつわる恨みは、根に持ちやすいもの。 冷蔵庫に入れておいたデザートを食べられたり、大事に残しておいた好物を横取りされたりすると、ふつふつと怒りがわき上がることもあるでしょう…
性格や個体差にもよりますが、犬や猫はほかの動物と比べて感情豊かな生き物です。 機嫌がいい時には、舌を出したり、リラックスした表情を浮かべます。反対に、気に入らないことがあると、悲しげな表情や怒った表情を見せることもあるで…
仕事を終えたら、1日の最後に、至福の時間を過ごしたくなりますよね。 好きなものを食べに行ったり、自宅に帰ってゆっくりしたり、人それぞれのスタイルがあります。 猫を飼っている人にとっては、愛猫と過ごすのも、幸せなひと時。 …
仲のいい夫婦でも、ちょっとしたきっかけでお互いへの感情に『変化』が生じ、ケンカをしてしまうことがあります。 「夫婦仲が険悪になってきたな」 そんなひと言とともに、XにLINEのトーク画面を投稿したのは、いえもり(@iew…