ふわっふわでトロットロ 『窯出しとろけるプリン』を食べてみた

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

コンビニエンスストアのファミリーマート(以下、ファミマ)で発売されている『窯出しとろけるプリン』

実は、2021年4月27日よりリニューアルして販売開始しています。

ネット上では、想像以上の柔らかさに、「毎日食べたい」「トロットロすぎる」と歓喜の声が上がっています。

そんな話題沸騰中の『窯出しとろけるプリン』を食べてみました!

ファミマの『窯出しとろけるプリン』を実食

北海道産生クリームと、『コクと旨みのたまご』というファミマオリジナルの卵を使用している『窯出しとろけるプリン』。

見た目はシンプルで、昔ながらのプリンを彷彿とさせます。一体どんな味がするのでしょうか…ひとまず、開けてみましょう。

やっ…柔らかい!プリンって容器までこんなに柔らかかったっけ?」

一見普通のプリンでしたが、想像以上に柔らかく、思わず容器ごとプニプニしてしまいました!

スプーンを入れてみると…。

スプーン越しでも分かる、これまでにない柔らかさ。

ひと口食べてみると、予想を超える滑らかさで、カスタードの味もしっかりとしており、後味もまろやかなプリンです。

口の中に入れると、スッと消えてしまうくらいにとろける食感。スプーンを口に運ぶのが止まりません!

カラメルも甘すぎず、プリンとちょうどいいバランス。あっという間にたいらげてしまいました。

こんなに本格的なプリンを自宅で味わうことができるなんて、とても嬉しいですね。

価格は149円(税込)。仕事を頑張った日や、甘いものを食べたい日、食後のデザートが欲しい日などに、ぜひ購入してみてください。

自分へのご褒美として、『窯出しとろけるプリン』を味わいましょう!


[文・構成/grape編集部]

角煮風豆腐肉巻きのレシピ

豚肉で巻いてみて! エバラのアイディアに「考えつかなかった!」食品メーカーのエバラ食品工業株式会社(以下、エバラ)は、Instagramアカウント(ebarafoods)で、ボリューム満点の『角煮風豆腐肉巻き』を投稿。反響が上がっています!

納豆のタレの写真

使わなかった納豆のタレ、保存してもいい? タカノフーズの回答に「そうだったのか」食品には調味料が付いていることがあります。例えば、納豆には、からしやたれが付属しているのが一般的ですよね。 このような付属の調味料はいつまでに使えばいいのか、ご存じでしょうか。 『おかめ納豆』で有名なタカノフーズ株式会社...

Share Post LINE はてな コメント

page
top