
トマトが何個でも食べられそう! 夏でも食欲が湧く『ひんやりレシピ』がお手軽
フード夏はトマトが旬を迎えます。 そのまま食べてもおいしいですが、トマトを主役とした料理も魅力的ですよね。 簡単なのにおいしい『ラク速レシピ』を紹介している、料理研究家の五十嵐ゆかり(@igarashi_yukari)さんは、…
grape [グレイプ] lifestyle
ライフスタイルの記事一覧ページです。
夏はトマトが旬を迎えます。 そのまま食べてもおいしいですが、トマトを主役とした料理も魅力的ですよね。 簡単なのにおいしい『ラク速レシピ』を紹介している、料理研究家の五十嵐ゆかり(@igarashi_yukari)さんは、…
夏は多くの虫が飛び交う季節。そのため、虫が苦手な人は、こう思っていることでしょう。「今年も嫌な季節が来たな」…と。 虫が自宅に侵入した場合は、安心して生活することができなくなってしまうほど。 家のどこかに虫が隠れたことを…
ホッキョクグマをはじめとする、寒い地域ならではの動物たちと触れ合える、北海道の札幌市円山動物園(以下、円山動物園)。 散策しながら、さまざまな動物たちを見ることができる、人気のスポットです。 2022年7月現在、円山動物…
毎年7月7日は『七夕』として親しまれていますが、『乾しいたけの日』でもあることをご存知ですか。 乾しいたけの旬が6~7月であること、七夕の『星』と『乾(ほし)』の言葉が重なることなどから、乾しいたけのおいしさを多くの人に…
夢のコラボというべき商品が、2022年7月5日から『ファミリーマート』で発売をスタートしました! その名も『U.F.O.濃い濃いモンスター焼そばパン』は、日清の人気商品『日清焼そばU.F.O.』の味をイメージした焼そばを…
2022年7月7日は『七夕』ということもあって、Twitter上では七夕にちなんだお菓子を投稿する人が相次ぎました。 その中でも、山形県にある老舗の和洋菓子専門店『杵屋本店』が投稿した、和菓子の写真が反響を呼んでいます。…
業務スーパーで販売されている『桃まんじゅう』。 見た目のかわいらしさから、SNSでも話題になっている商品です。 この『桃まんじゅう』。注目度の高さから、発売されるやいなや即完売してしまい、入手困難な商品なのだそう。 筆者…
外遊びやスポーツ、体育の時に子供が着ていたユニフォームや体操服などは、泥汚れが付いてしまうと、なかなか落ちませんよね。 衣類は直接肌に触れるものなので、「できれば刺激のある洗剤の使用は避けたい」と思う人も多いでしょう。 …
暑い日が続くと、無性に食べたくなってくるのがカレーではないでしょうか。 中でも、店で食べるインドカレーは、本場の窯で焼いたモチモチのナンを、スパイシーなカレーに付けて食べるのがたまりませんよね。 「家でもインドカレーをナ…
AlexaとSwitchBotを連携させると、『スマートホーム』を実現することができます。今回は、AlexaとSwitchBotの連携方法をご紹介します。 SwitchBotの詳細も把握した上で連携し、日々の生活をもっと…
便利な機能がたくさんあるAlexaでは、Apple Musicの音楽を聴くこともできます。 今回は、AlexaでApple Musicの音楽を聴く方法や、設定とコマンドの例を紹介します。当記事を参考にして、Alexaをよ…
赤ちゃんが物を持っている時、「ちょうだい」と優しく声をかけると、そのまま手渡してくれることがあります。 ニコニコしながら『どうぞ』をする姿は、とてもかわいいですね! しかし、赤ちゃんから物を受け取った後、なぜか泣かれて困…
シェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんがTwitterに投稿したレシピをご紹介します。 今回ご紹介するのは、作り方がとても簡単な、『炊き込み風混ぜご飯の素』。 味付きいなりと人参を細く切った後、浸かるくら…
新フレーバーが登場するたびに、完売店舗が続出する、『スターバックス』。 2022年7月13日から全国のスターバックスで発売を開始する新フレーバーもまた、完売必至の予感がします。 というのも、2015年に発売されて以来、ジ…
メインや副菜など、さまざまなアレンジができる万能食材『鮭(さけ)』。 実は、鮭の切り身の形によって、どの料理に適しているかや、また、味わいも変わってきます。 スモークサーモンのトップブランドである、王子サーモン株式会社(…
私たちが暮らす日本は、昔から地震や水害、土砂災害など、自然災害の多い国です。 世界的な気候変動の影響もあってか、近年では大きな被害をもたらす大規模災害が毎年のように発生しています。 そのため、各家庭の『災害への備え』が欠…
ペット用品は専門店で販売されているものだと高価で、「今回はいいか…」と購入を見送ってしまうものも多いですよね。 価格を気にせず、ペットのためにいろいろな物を用意したい人は、セリアでグッズを探すのがおすすめです。 今回は、…
作業着専門店として、作業現場のプロたちから絶大な支持を得てきたワークマン。 今やその人気は作業現場にとどまらず、老若男女幅広い層に広がりを見せています。 人気の秘密はなんといっても『コストパフォーマンスのよさ』。 ワーク…
コーヒー豆や海外輸入食品など、さまざまな品物を販売している『カルディコーヒーファーム(以下、カルディ)』。 2022年の夏は、猫好き必見の期間限定オリジナルグッズが、数量限定で発売されます! 『カルディ』で夏季限定猫グッ…
2022年の夏は、各地で猛烈な暑さが続いています。 そんな時に食べたくなるのが、アイスクリーム。 アイスクリームが冷凍庫に入っているだけで、おやつの時間が楽しみになりますよね。 すずき(@michsuzu)さんがTwit…
地球の自然を守るため、現代社会の多くの企業が環境問題の改善に向けた取り組みを行っています。 使い捨ての容器を削減することも、ゴミの発生を防ぐための、策の1つです。 そんな中、再利用モデルとして発表された、スポーツ飲料『ポ…
夏は、温度と湿度が高く、カビが発生しやすい季節。 カビはお風呂やキッチンなどの水回りだけでなく、押し入れやクローゼット内にも発生します。 2022年6月10日、清掃や清掃アイテムのレンタルなど、掃除のプロとして知られる株…
ジューシーな味わいと、噛み応えのある食感で、人々を魅了する食べ物…それは、唐揚げ。 油で揚げるため高いカロリーを誇りますが、おいしそうな唐揚げを目にした時、人はカロリーという概念が頭から吹き飛んでしまいます。 減量を心が…
猛暑の季節になると、焼き付けるような太陽の光が屋外を照らしています。 天気がいい日は、洗濯物が数時間ほどで乾いてしまうほど、暑いですよね。 洗濯物以外だと、普段はなかなか干せない布団を天日干しする人もいるでしょう。 ぺと…
暑い日に食べたくなるのが、冷たいそうめん。 食欲がわかないほど暑い日でも、冷たいそうめんなら食べられますよね。 しかし、そうめんを作る時は、熱湯でゆでなければならないため、キッチンにクーラーがない家庭では、暑さとの戦いに…
2022年7月3日から、アサヒ飲料株式会社『カルピス』と、日本マクドナルド株式会社の『マックフルーリー』が初めてコラボした『マックフルーリー 濃厚マンゴー&カルピス』が発売されます! なめらかなソフトクリームが人気の『マ…
暑さが厳しい日本の夏。 エアコンが命綱ですが、2022年の夏は電力需給がひっ迫するとして、節電が呼びかけられています。 それを受けて、東京都江東区亀戸で電器店を営む沼澤栄一(sakaedk)さんが、「効率よくエアコンを使…
日本の夏はすっかり『猛暑』という言葉がぴったりな暑さになり、6~8月は全国的にとんでもない気温が観測されています。 かつてはぜいたく品とされていたエアコンも、今や命を守るための必需品に。室内にいる時は、常にエアコンを起動…
4~8月に旬を迎える、パイナップル。 甘酸っぱくみずみずしいパイナップルの果実は、老若男女問わず人気のフルーツです。 パイナップルの芯は、栄養が豊富で食べても問題はありませんが、固さを感じるため、捨ててしまう人が多いでし…
「自宅でもインスタントではなく、コーヒー豆やコーヒー粉から淹れた本格的なコーヒーを飲みたい」という人は多いでしょう。 一人暮らしでも気軽においしいコーヒーを淹れられるコーヒーメーカーはたくさんありますよ。 当記事では、一…