どっちが本物のお父さん?双子のお父さんに、赤ちゃん困惑
ライフスタイルアメリカのニューヨーク州在住の、ステファンさんと息子のリード君。 ステファンさんには、そっくりな容姿をしている双子の兄弟マイケルさんがいます。そんな2人に抱っこされたリード君は、どっちがパパかわからない状態になってしまっ…
grape [グレイプ] lifestyle
ライフスタイルの記事一覧ページです。
アメリカのニューヨーク州在住の、ステファンさんと息子のリード君。 ステファンさんには、そっくりな容姿をしている双子の兄弟マイケルさんがいます。そんな2人に抱っこされたリード君は、どっちがパパかわからない状態になってしまっ…
カナダ在住の、Corrie-Lynnさんは、4人の子を持つお母さん。しかも子供は、2歳になる娘さんと、8ヶ月になる3つ子という、可愛い盛りの4人兄弟です。 We are truly humbled with all of…
中耳炎になってしまい、このところ眠れない日が続いている5ヶ月のサムくん。お父さんのデイビットさんは、そんなサムくんを毎晩見守っていました。 そしてある夜、デイビットさんはこんなことを思いついたのです。 「僕の大好きな『ブ…
「じゃじゃまる、ぴっころ、ぽ~ろりっ!」 このフレーズ、聞き覚えがありませんか? この掛け声は、1982年から1992年にNHKで放送されていた『にこにこぷん』という人形劇のもの。幼児向け番組『おかあさんといっしょ』の大…
2013年4月、アメリカ・マサチューセッツ州でボストンマラソン爆破テロ事件が発生しました。 この日、ゴール付近で昼食をとっていたエイドリアンさんは突然背後から爆発音を聞き、地面に投げ出されました。そして煙がおさまったとき…
1歳になったばかりのCeliaちゃんの母親、Moniqueさん。Celiaちゃんはまだ夜泣きをする年頃で、毎晩のように深夜、泣き声でMoniqueさん夫妻を起こしていました。 Getting much needed sh…
1870年のアメリカで鉱夫の作業着として作られたのが始まりと言われるジーンズは、今や世界中で愛されるカジュアルファッションアイテムとなりました。 日本でも毎年、”最もジーンズが似合う有名人”にベストジーニスト賞が贈られる…
以前grapeでも紹介した、ゆで卵の新しい殻のむき方。 予想以上に簡単、ツルっとむけた!変わったゆで卵のむき方、試してみる?? こちらの記事では「ツルッ」とむける感じだったのですが、今回紹介する動画では「スポッ」とむけて…
アメリカ・オクラホマ州に住むオリバーくんの夢はケーキ職人になること。そんなオリバーくんが大好きなテレビ番組があります。それはアメリカのケーブルテレビ局で放送している『CAKE BOSS』という番組です 。 The Bos…
いつの間にか「パパ」「ママ」と呼び合うようになって、5年。二人きりでデートなんてしばらくしてないな…。 「たまには外でデートの待ち合わせをして、付き合っていた頃のドキドキを思い出したい!」 大人のデートといえばやっぱり夜…
プレゼントに最適!皆が知っているあの人気お菓子のおもしろアイテムの紹介です♪ 子供から大人まで幅広い世代に人気のお菓子『ポッキー』。このポッキーそっくりのお箸がかわいいと評判です。これは確かに再現率が高い!間違えてかじっ…
2015年で結婚生活20年を迎えた唐沢寿明さん ・山口智子さん夫妻。 おしどり夫婦として知られるお二人の関係性が、改めて「いいよなぁ」と話題になっています。 そんなお二人の「こんな夫婦になりたい」と思うような、素敵なエピ…
先にお伝えしていたエピソード。8歳の男の子が、水没させてしまった3DSを修理してもらうために自分で任天堂に電話をかけたという出来事です。 3DSを水没させてしまった8歳の男の子、自分で任天堂に手紙を書き… 男の子が書いた…
育児をしながら、洗濯や料理をする。 とても大変なことだと分かっているけど、その様子を実際に目にしたことがない。 こちらのご夫婦も、旦那さんは毎日仕事で家にいないため、奥さんの日中の様子を知る機会がありませんでした。 そん…
スタバでもお馴染みになりつつある“SAKURA”シリーズ。「スターバックス流に日本文化への敬意を表した」 季節限定の商品で、なんと今年で15年目を迎える人気シリーズ。一足先に春を感じる、可愛らしいドリンクをご紹介します!…
2016年1月16日、コロンビアのエル・カプヤルでは、ひとりの少女が15歳の誕生日を迎えました。 その少女の名前は、マガリ・ゴンザレス・シエラちゃん。彼女は15歳であり、90歳でした。 『奇跡の誕生日』を迎えた15歳の女…
1966年に販売を開始したポッキー。発売から50年を迎える2015年末、期間限定で改名を発表しました! そして発表された新しいポッキーの名前。それは、 Sukky スッキー! 好きな人に渡すのにはピッタリの名前、でも友だ…
2015年10月、スター・ウォーズとANAのキャンペーンが大きな話題となりました! スター・ウォーズのコスプレ写真をSNSに投稿すると、話題の飛行機「R2-D2™ ANA JET」に先行して乗れるこのキャンペーン、日本中…
「今日の午後、娘のモリーと少し怖い思いをしました。僕たちは初めてだったけど、実は珍しいことじゃないそうです。 他の親たちにも、このことを知ってほしいと思い、投稿をします。」 これはアメリカ合衆国のカンザス州に住んでいる、…
2016年1月、4人のイギリス人女性が歴史的な挑戦に成功しました。アメリカのカリフォルニア州サンフランシスコからオーストラリアのケアンズまで、手こぎボートで太平洋を横断したのです。 From yesterday'…
赤ちゃんは泣くのが仕事。とはいえ深夜の夜泣きには、困ってしまうというのが正直なところですね。 TwitterユーザーのLayla(@Lailaish )さんが投稿したある方法が、もしかしたら夜泣きに困る、あなたの悩みを解…
2月3日は節分。『鬼を退治して厄を払う』行事ですが、退治するどころか大歓迎されちゃう鬼が出現したのだとか! 出現場所は、大阪府の産婦人科『赤井マタニティクリニック』だそうです。大歓迎される鬼とは一体どういうことなのでしょ…
YouTubeで趣味の料理の調理風景を紹介しているJunさんが、この度「ふわふわ卵の逆さオムライス」の動画を公開し、海外からも好評価が殺到しています。 動画はまずペットの猫さんを自転車に乗せて、近くのスーパーへ材料の買い…
1934年にデンマークで発売され、今や全世界で愛されているおもちゃ『レゴ』。子どもから大人まで幅広い層に人気の、多くのパーツを自由に組み立てるブロックです。 そんなレゴに、今までにない人間フィギュアが登場するそうです。 …
iPhoneでおなじみのApple社が車の開発を進めているのはご存じでしょうか。「Apple Carはこうなるのではないか?」という予測映像が公開され、話題となりました。 「2020年」。あと約4年後に発売されるのでは…
世界の人口で8~10%存在する『左利き』 この割合は古今東西を問わず一定していて、国籍や文化、教育などの後天的要因によるものでないそうです。科学的に原因が判明していないだなんて、不思議ですね。 そんな左利きですが、その少…
今日の仕事も一区切り、今夜は行きつけの居酒屋でしっぽり一人酒。 「おやじ、ホッケ!」 出典:東京キッチュ なんて言いたくなってしまう、こちら。 本物のホッケの干物と見間違えるような、ペンケースなんです! その名も「ほっケ…
結婚式を華やかに彩る花嫁のウエディングドレス。そのウエディングドレスのアメリカでの過去100年のトレンドを再現した映像をご紹介します。 それぞれの時代の流行を取り入れたメイクやヘアスタイルの変化もぜひお楽しみください! …
メイクやヘアアレンジのテクニックをわかりやすく教えてくれるレッスン動画。今や世界中のおしゃれ上手な女性たちが気軽にレッスン動画を作れるようになりました。なかにはその動画をきっかけに美容業界で大成功を収めた女性もいます。 …
アフガニスタンに住むムルタザくんはサッカーが大好きな5歳の男の子です。その彼が今、世界中の人たちから大きな注目を集めています。きっかけはムルタザくんのお兄さんがFacebookにアップした写真でした。 ポリ袋で作ったユニ…