
ヤマト配達員が残した『不在票』 そこに記された一文に「素敵」「人柄が出てる」
自宅にいない時に、郵便物が届いたことを知らせる『不在票』。 郵便物の内容によっては配達員が一時的に持ち帰ることもありますが、ポスト等に投函できるものに関しては、メッセージを添えて置いておく場合もあります。 ある日、自宅に…
grape [グレイプ] trend
ストーリーの記事一覧ページです。
自宅にいない時に、郵便物が届いたことを知らせる『不在票』。 郵便物の内容によっては配達員が一時的に持ち帰ることもありますが、ポスト等に投函できるものに関しては、メッセージを添えて置いておく場合もあります。 ある日、自宅に…
多くの人にとって憂うつな生理(月経)。症状には個人差があり、人によっては気分が落ち込んでしまったり、ひどい腹痛に悩まされたりしています。 ある日、生理痛でつらいことを、夫に伝えた上山(@ueyamadam)さん。 すると…
2020年3月現在、新型コロナウイルス感染症の流行の影響で、ネット上にデマが流れトイレットペーパーやティッシュなど日用品の『買い占め』が横行。スーパーやドラッグストアの店員は対応に追われているといいます。 希緒(@as_…
年齢を重ねるにつれて、必要となってくるものの1つに『教養』があります。 優れた容姿や、立派な肩書をもっている人は魅力的に映るもの。しかし教養がないというだけで、その魅力が半減してしまうことも。 逆をいえば、目に見える形の…
2020年2月、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大を防ぐため、全国すべての小中学校や高校などに対し、同年3月2日から臨時休校にするよう政府が要請しました。 元プロ野球選手の松永浩美さんは、自身のブ…
福岡県に住む、山ちゃん(@yamatiyan2012)さんが駅で撮った写真をTwitterに投稿したところ、反響をよんでいます。 福岡県福岡市の香椎駅にあったのは、卒業生に向けたメッセージ。 3年間、電車を利用した卒業生…
街を歩いていると、見ず知らずの人に道を聞かれるということはありませんか。 ワンコロもちべヱ(wankonin)さんは、昔から人に道を聞かれる頻度が多くて困っているといいます。 私に道を聞かないで 方向音痴で地理も苦手なワ…
フリマアプリの『メルカリ』を利用した、Rico(@Fairy0083)さん。 ある1枚の手紙とともに添えられた、購入品以外のものを見て「泣きそうになった」といいます。思わぬ同封物とは…。 このたびは、ご購入いただきまして…
イラストや漫画などを描く、えるたまさん。定時制高校で食堂のアルバイトをした時の体験をウェブサービス『note』で公開しています。 普段は知ることができない、食堂の舞台裏とは…。 『学校給食バイトした時の話』 昼食を教師と…
誰しも、子供を持って初めのうちは、子育て初心者です。 我が子の愛らしさに胸がいっぱいになる日もあれば、思い通りにいかない子育てに悩む日もあるでしょう。 むぴー(@mupyyyyy)さんが描く、育児漫画『母がはじまった』を…
2019年9月、オーストラリアで大規模な森林火災が発生…その火災は2020年2月に入ってもなお、燃え続けていました。 オーストラリア森林火災の甚大な被害 この火災で燃えた面積は10万平方キロメートル以上です。その面積は、…
帰省の際にお世話になる、新幹線や飛行機などの公共交通機関。早くから予約すると、お得な料金で利用できるため、前々から予約している人もいることでしょう。 しかし、時には不測の事態で、どうしても予約した日に利用できなくなること…
イラストレーターで漫画家のmiwasowmenさん。 義母であるおばあさんを始め、家族との日常をコミカルに描いた作品をInstagramに投稿し、人気を博しています。 『大丈夫。すごい伝わってますから。』 ある日「ヒザに…
Instagramに実録漫画を投稿している、味丸ぜんざい(ajimaruzenzai)さん。投稿の中から、スーパーマーケットで働く味丸さんと、穏やかな物腰の常連のおじさんのエピソードをご紹介します。 『いつも離れたところ…
自分の子供や兄妹に『婚約者』を紹介されるのは、家族にとってめでたいことであり、一大事でもあります。 大切な家族と長い時間をともに歩んでいく婚約者には、「相応の覚悟を示してもらわなければ…」と思う人は多いでしょう。 ある日…
中学校や高校で学年の最後に開催されるフォーマルなダンスパーティー『プロム』。日本ではなじみがありませんが、外国では学生たちが楽しみにしている行事の1つです。 フィリピンの中学校に通うルーさんもプロムを心待ちにしていました…
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大を受け、2020年3月2日から全国にある公立の小中高校では、基本的に臨時休校が始まりました。 感染拡大防止のための休校であるため、どこかへ出かけることもできず…
2020年1月に中国の武漢(ぶかん)で発生し、全世界に広まりつつある新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。 日本国内でのまん延を防ぐため、政府は全国にある公立の小中高校に休校を要請しました。3月現在、私立を含…
社会人1年目の新人にとって、『同期』という存在は気軽に相談し合える存在ですが、同時に気になるライバルでもあります。 求人広告を出す会社で、営業として働いていたえりた(erita_enikki)さんは新人の頃、同期と自分を…
「私の友人にヤバい奴がいる」 高校時代からの友人について漫画を描いたのは、人間まお(@ageomao)さん。通称『ちゃっきー』と呼ばれる人間さんの友人は、とても穏やかな見た目の持ち主です。 しかし、かわいらしい外見とは裏…
幼い子供は、自分の感情をうまくコントロールできないもの。 機嫌のいい時は飛び跳ねたりたくさん笑ったりする反面、不機嫌な時は泣いたり暴れたりして、気持ちをぶつけてきますよね。 ある日、1児の母親であるひなたに はな(mar…
新型コロナウイルス感染症の流行によって、ドラッグストアではさまざまな品不足が続いています。 中には、悪質なデマによって本来は十分に品物があるにもかかわらず、買い占めが行われたため店頭に置かれていない商品もあります。 俳優…
Twitterで、北海道・札幌市の情報を発信しているアカウント『北海道のじかん』(@hokkaido_time)。 イベントに関する情報はもちろん、札幌市で撮影された街の様子なども公開しています。 『北海道のじかん』がネ…
幼い息子を育てるあい(ai_______n65)さんは、子育てや日々のことをつづった絵日記をInstagramで公開しています。 あいさんは世の夫にありがちな、『子供を風呂に入れる時の行動』について、疑問の声をぶつけまし…
2020年1月に発生し、3月現在世界各国で猛威をふるっている新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。 日本でも毎日のように新たな感染者の情報が報じられ、コロナウイルスを恐れるあまり国内はパニックに陥っています。…
日本国内で感染が拡大する新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。 政府は2020年2月26日、今後2週間は大規模イベントについて中止や延期などの対応を取るよう要請。翌27日には、全国の小中高校と特別支援学校につ…
竹村 哲(@TAKEMURAAKIRA)さんがTwitterに投稿した息子さんの写真が、話題になっています。 竹村さんの息子さんは、制服が指定されている学校に通う小学1年生。 学校には『好きな服を着て登校できる日』があり…
ちくわミサイル(@tikuwa_muscle)さんが、ある居酒屋のトイレで発見した貼り紙の写真をTwitterに投稿。内容が反響を呼んでいます。 おいマッチョ!!出てこいよ 「いったい、マッチョが何をやらかしたんだ…」 …
エッセイ漫画を描いている、イラストレーターのヤチナツ(@11yc4)さん。高校時代の部活と顧問の先生との思い出を漫画に描き公開しています。 当時、美術部部長だったヤチナツさん。美術大学進学を希望し、部活や画塾に勤しんでい…
デザイナーやイラストレーターとして活躍する、しばたま(shibatamaa)さん。 フォロワーから寄せられた実体験をもとに描いた漫画をInstagramに公開し、人気を集めています。 しばたまさんの作品はこちら 今回ご紹…