
飼い主「猫はどこ?」 一緒に暮らす犬に、居場所を聞いてみたら…?
動物大型犬のバーニーズマウンテンドッグのセオドアと、猫のチッピーと暮らしている飼い主さん。 ある日、家の中でチッピーの姿が見えないことに気が付きます。 リビングルームにいるのは、寝そべってくつろいでいるセオドアだけ。 飼い主…
grape [グレイプ] trend
トレンドの記事一覧ページです。
大型犬のバーニーズマウンテンドッグのセオドアと、猫のチッピーと暮らしている飼い主さん。 ある日、家の中でチッピーの姿が見えないことに気が付きます。 リビングルームにいるのは、寝そべってくつろいでいるセオドアだけ。 飼い主…
1月15日は『いいいちご』のゴロに合わせ、全国いちご消費拡大協議会が『いちごの日』に制定しています。 そんな『いちごの日』に、インスタントラーメン『カップヌードル』のTwitterアカウントが、2枚の画像を投稿しました。…
すごいな、北海道民が作る雪だるまはここまで来たか。 Twitterに、雪だるまの様子を投稿した、カンタ@ammonite_boyさん。投稿者さんは、北海道で目にした光景に感銘を受けたといいます。 その雪で作られたオブジェ…
猫と暮らす人たちは、口をそろえてこういいます。「飼い主が猫の尻に敷かれてしまう」…と。 本来であれば、飼い主の立場はペットよりも上のはず。しかし、なぜか猫と暮らす人たちはペットに振り回されてしまうのです。 個体差はあれど…
2023年1月15日、デジタル庁の河野太郎大臣がTwitterを更新。 イギリスのボリス・ジョンソン元首相を映した動画が話題となっています。 早速、その動画をご覧ください。 以前からずっと福島のことを気にかけてくれていた…
屋外で行われるコンサート会場など、臨時的に設置されている仮設トイレ。 くみ取り式や、ボックス型の構造といった特徴があります。 アメリカで山口慶明(@girlmeetsNG)さんは、スーパーマーケットの店内に設置されている…
多くの子供が楽しみにしている、誕生日のお祝い。 家庭によっては、プレゼントのほかに、ごちそうも用意することでしょう。 日々の料理写真をTwitterに投稿している、Rie(@riebento)さんは、5歳になる娘さんの誕…
『推し』…それは、人によっては憧れであったり、崇拝の対象であったりする、愛おしい存在。 同じ三次元に推しが存在する場合、直接会うことのできる機会はコンサートや舞台などのイベントに限られています。 だからこそ、貴重な推しと…
「ちりも積もれば山となる」といいますが、家族間でのケンカやストレスの原因は早めに解消しておきたいもの。 日常のあるあるネタを描くイラストレーターのうめじろう(umeda_umejiro)さんが、洗濯物にまつわる創作漫画を…
ペットの寝顔は、飼い主の目には何時間でも眺めていられるほど、愛おしく感じられるものです。 しかし、時にその寝顔が『大事故』状態な時も! 猫のととまるくんと、はんみちゃんと暮らす飼い主(@totomaru_hanmi)さん…
接客業は、いろいろなお客さんと出会い、コミュニケーションをとるお仕事。 grapeでは漫画家の天霧さんによる、接客業実録漫画『天霧、ただいま接客中です!』を連載! 店員同士のやり取りや、お客さんとのいろいろなエピソードを…
渡とら(@w_tora_)さんは、アパレル店の店長として働きながら、エッセイ漫画を描きTwitterに投稿しています。 渡さんが働く店では、匂いが充満しやすい構造のためカップラーメンなどの食事は禁止されているそうです。 …
温かいお湯につかってリラックスできるお風呂は、気持ちがいいですよね。 飼い主(@shiba_charmy)さんと暮らす、柴犬のチャーミーちゃんは、お風呂が好きなようです。 お風呂でさっぱりする、かわいらしいチャーミーちゃ…
Twitterで家族に関する実録漫画を公開している、漫画家の並庭マチコ(@manga_m)さん。 天然な母親との出来事を描いた作品は、多くの人に優しい笑いを届けています。 なんでも褒めてくれる母 誰かから褒められると、無…
よりよい環境作りのため、意見箱を設置している店舗は珍しくありません。 もずお(@m_o_z_o_)さんが訪れたスーパーマーケットでも、客が店に対して自由に意見を伝えられる『ご意見うけたまわりカード』なるものが、導入されて…
都市部で働く大半の人が苦痛に感じているという、満員電車。 朝と夕方から夜にかけた時間帯は、多くの人が通勤のために電車を利用するため、路線によっては身動きができなくなることもあります。 仕事を終えて疲れている時に乗る満員電…
ふとした瞬間の行動や会話中の発言で、相手の趣味嗜好、はたまた価値観が垣間見れるもの。 AK壱乃(@ichi_no_kuchi)さんの場合、それは引越しの荷造り中に起きました。 引越しの際、業者側に荷造りもしてもらうプラン…
猫を飼っている人の間で知られる『猫吸い』を知っていますか。 もっぱら、飼い主たちが猫のモフモフの体に顔をうずめ、思い切り息を吸う行為のことを指します。 モフモフの体に顔をうずめるため、顔中が毛だらけになることもあるでしょ…
2023年1月14日、各大学が独立行政法人『大学入試センター』と共同で実施する試験『大学入学共通テスト(以下、共通テスト)』が開始されました。 共通テストは、センター試験と同様に、1月中旬の土日に全国で一斉に実施されるも…
・おいしそう。お腹が減ってきた。 ・よくもだましたな!すごすぎる! ・お箸と白飯を持って駆け付けたい!…え? Twitterに投稿された1本の動画をご紹介します。 困惑と称賛の声が寄せられているのは、焼き網に乗せられた、…
対人関係や仕事、勉強など、何かと悩みが尽きないのが人生です。 近い未来のことを考えすぎて、自分を追い詰めたりマイナス思考になったりする場合もあるでしょう。 悩みに対する『考え方』に反響 「こう思うようにしてから、前よりも…
猫のヤマネコくんと暮らしている、飼い主(@ymnc_rf)さんには、愛猫といつも行う遊びがあるそうです。 その遊びはかくれんぼに似ています。いつも『鬼』を務めるのはヤマネコくんで、隠れるのは飼い主さんです。 かくれんぼと…
スマホの普及とともに、世間に浸透しつつあるキャッシュレス決済。 財布からお札や小銭を出さずとも、スマホ1台で決済が済むとあり、あらゆる場面で利用している人は多いでしょう。 バーコードを読み取ろうとするも? スーパーマーケ…
「シロクマなのかアザラシなのか、はたまたおじさんなのか、よく分からない秋田犬」 愛犬の凛太郎くんを、そう紹介する、飼い主(@akitanorintaro)さん。しかし、どちらかというと『おじさん』っぽさにあふれているかも…
柴犬の柚子ちゃんと暮らす、飼い主(@yuzuyuzu0219_)さんがTwitterにつづったエピソードに、感動の声が上がっています。 ある日、柚子ちゃんと公園を散歩していた飼い主さんは、ペットカートを押すおばあさんを見…
・合成かと思った。 ・脳が混乱してしまう! ・なめてる飴を飲み込みそうなってしまった。 なみそ(@omochi_nam01)さんがTwitterに投稿した、愛猫の動画と写真に、多くの人が混乱する事態となっています。 奇跡…
・どうしたらこんな素敵なアイディアが次々に湧いてくるのか…。 ・コレ欲しいわ~。 ・単語の暗記が楽しくなりそう! クリエイターのミチル(@mitiruxxx)さんがTwitterに投稿したアイディア作品に、そんな声が寄せ…
しゃく(@shakunone)さんがTwitterに投稿したエピソードに反響が上がっています。 ある日、スタジオジブリ(以下、ジブリ)のアニメ映画に登場するキャラクターたちが食べている料理、通称『ジブリ飯』に惹かれた、し…
「子供の成長はあっという間」というのは、子育てを経験した人からよく聞く言葉。 そんな『我が子の成長の速さ』に驚かされるのは、人間の子供を育てる親だけではないようです。 愛犬である、まるちゃんと暮らす飼い主(@dogmar…
幼い子供がなかなか薬を飲んでくれず、困った経験をしたという親は少なくありません。 嫌がる子供に薬を飲ませるのは大変なこと。 3歳の息子さんを育てる、るしこ(@39baby_com)さんも苦労をしたそうです。 偏食気味の息…