
「この発想はなかった」 工学部による『おせち』に腹筋崩壊
おもしろ多くの日本人にとってなじみ深い『おせち』。栗きんとんや海老、数の子など、それぞれ意味を込めた具材を重箱に詰めたものが一般的です。 昨今では、具材を肉のみにしたものやオードブル風など、ユニークな発想で作られたおせちも増えて…
grape [グレイプ] trend
トレンドの記事一覧ページです。
多くの日本人にとってなじみ深い『おせち』。栗きんとんや海老、数の子など、それぞれ意味を込めた具材を重箱に詰めたものが一般的です。 昨今では、具材を肉のみにしたものやオードブル風など、ユニークな発想で作られたおせちも増えて…
新しい年を無事に過ごせるように願い、また、旧年の感謝をささげる『初詣』。 新年の最初の行事は、初詣という人も多いのではないでしょうか。 しかし、新しい年の幕開けに、神社や寺院を参拝するのは人間だけとは限らないようです。 …
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…
風景写真を中心に、愛用のカメラで美しい写真を撮影している、かっぱ(@kappa_photo)さん。 ある日、夜景を撮影していたところ、思わぬアクシデントに見舞われてしまったといいます。 なんと、カメラを支える役割を持つ三…
柴犬の『こつぶ』ちゃんを飼っている、イラストレーターのキリ(@kiriillust)さん。 こつぶちゃんとの日常を漫画で描き、ネット上に公開しています。 『犬の横でG殺したら恐怖した話』 ある日、昼食にパスタを食べていた…
新型コロナウイルス感染症の流行により、対面で人と会うことを避け、外出自粛を余儀なくされた2020年。 在宅で仕事をしたり、友人や遠方の家族とビデオ通話をしたり、オンライン上でのやり取りが増えました。 中には、複数の人とビ…
ドイツ生まれの大型犬、グレートデーンは温厚な性格で知られていて『優しい巨人』といわれています。 カナダ・ケベック州に暮らす『エンゾ』は凛々しいルックスが目を引く黒のグレートデーンです。 エンゾはある理由から多くのファンが…
2020年11月、寒さの厳しいアメリカ・ニュージャージー州で1匹の犬が保護されました。 その犬はオスのハスキー。民家の庭のフェンスに鎖でつながれているところを発見されました。 首に深い傷があり血だらけで、その傷の上から包…
青く美しい地球を祝福し、心を揺さぶるような海洋の写真を選出するコンテスト『オーシャン・フォトグラフィー・アワーズ』。 世界中の実力派の海洋写真家たちが受賞を目指すこの栄誉あるコンテストが、2020年の受賞作品を発表しまし…
さまざまな出来事があった2020年。 「2021年はもっといい年になってほしい!」と願う人も多いでしょう。 「1年の災厄を断ち切る」 そんな意味を持つといわれる年越しそば。 そばの細長い形状から「長寿延命」や「家族の縁が…
ブラジルで、あるホームレスの男性に起きた出来事が人々を感動させています。 アレッサンドロ・ロボさんは男性向けのブティックと理髪店を兼ね備えた店『パドゥ』を経営しています。 路上生活をしているジョアン・コエーリョ・ギマラン…
ペットが寝ている姿はとてもかわいらしいもの。気持ちよさそうに眠るペットを見て、ついつい写真を撮ってしまう飼い主さんもいるでしょう。 キンバリー・スペンサーさんの愛犬『ハワード』はゴールデンレトリバーとラブラドールレトリバ…
ジュリエッタ・フィルポさんは『ルナ』と『カイピリーニャ』という2匹のメス犬を飼っています。 14歳と高齢のルナは目が見えなくなり、このところ方向感覚がなくなってきていました。 ある日、ルナがびしょ濡れの状態で家の中をウロ…
Twitterユーザーの真心(@magogogoro)さんが、駐車場で撮影した写真に反響が上がっています。 駐車場で車の近くにいたのは、2羽のスズメ。1羽はタイヤの上にちょこんと立っていました。 おそらく、停まったばかり…
年末といえば大掃除。普段は、あまり掃除をしないところを家族で協力して分担したり、部屋の整理整頓をしたり、何かと忙しいですよね。 どうやら、大掃除をしているのは人間だけではないようです。 ひよこ(@h1natan0h1y0…
柴犬のりんご郎(@ringoro119)くんの飼い主さんがTwitterに投稿した動画が、「かわいすぎる」と多くの人の心をキュンとさせました。 年末になると、大掃除をしたり、年賀状を書いたりと家庭の恒例行事として習慣がで…
2020年12月現在も世界各地で猛威を振るっている新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。アメリカでは同月25日までに感染者数の累計が1千830万人を超えています。 12月半ば、テキサス州に暮らすリセッテ・ルジ…
2020年4月、ブラジルに住むラディスラウ・アルカンターラさんとホズィレーネ・ジャンセンさんはサイクリングを楽しんでいました。 ウェブメディア『The Dodo』によると、彼らは道路の真ん中に何かがいるのを見つけたのだそ…
12月25日のクリスマス。サンタクロースがプレゼントを運んできてくれるとあって、多くの子供が胸を躍らせる日でしょう。 よんよん(@44withB)さんの3歳の息子さんも、サンタクロースを心待ちにしていた1人。 有名なクリ…
酒造会社で働く、醸すおっさん(@musubito3)さんがTwitterに投稿した、ある写真が話題になっています。 妻に弁当を作ってもらっている、投稿者さん。しかし、前日に夫婦ゲンカをしてしまったといいます。 それでも妻…
2020年、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響で、世界は大きく変わりました。 不要不急の外出を控えるよう呼びかけられ、旅行やエンターテインメントを自由に楽しむことが制限。 また、買い占めや、感染者の増…
私たちが日常でよく目にする『貼り紙』。 個人の想いや店側、企業の願いなどが書かれているなどさまざまですが、時にはクスッとしてしまう面白い内容が書かれていることがありますよね。 今回は、2020年に人々の注目を集めた『面白…
grapeでは、デザイナーやイラストレーターとして活躍する、しばたま(shibatamaa)さんの作品を紹介しています。 フォロワーから寄せられた実体験をもとに、漫画を描いているしばたまさん。中でも、『怖い話』は毎回大き…
保護猫の譲渡などをしながら、たくさんの猫たちと暮らしているRAMUUSANさん。 Instagramに投稿している、かわいい猫たちの様子が人気を博しています。 ある日、空き家の茂みで保護を依頼され、家にやってきたのは3匹…
多くの人が「あるある!」と共感するできごとを浮世絵風のイラストで描く、漫画家の山田全自動(y_haiku)さん。 クスッと笑ってしまう『あるある』をInstagramなどに投稿しています。 山田全自動さんの記事はこちら …
日常の出来事を中心にエッセイ漫画を描き、人気を博してる漫画家の、も~さん。 grapeではも~さんの描きおろし連載漫画『も~さんの日常ゆるゆる話』を掲載しています。 パートナーである『き~さん』や明るい家族、知人とのゆる…
荷物を家まで届けてくれる配達。とても便利で、ネットショッピングなどでも多くの人が利用しているでしょう。 以前、宅配会社の臨時バイトとして受付をしていた、もも(@netbooker_momo)さんは、当時さまざまな配達物を…
知人から聞いた不思議な話を漫画にし、Twitterに投稿している、みつつぐ(@mitutugu)さん。 今回ご紹介するのは、ある女性が体験したエピソードです。 仕事の帰り際、母親から「実家の犬が今夜にも旅立ちそう」と連絡…
子供は想像以上に手のかかることがあります。 しかし、子育てを把握していない一部の人は、仕事に行っている間、自宅では「子供と過ごしているだけだからラクだろう」と考えている人もいるようです。 仕事から帰宅し、部屋が散らかって…
私たち人間と言葉が通じなくても、ペットはその表情で感情を豊かに表現します。 時には表情が素直すぎて飼い主さんをクスっとさせてしまうことも。 おやつが入っている手を当てるゲームをした犬が? アメリカ・ニューヨークに暮らす、…