あとみのプロフィール

クリエイター

あとみ

プロフィール

ショッピングモール内のスーパーマーケットで働きながら、温かみのある絵で接客業や店にまつわるエッセイ漫画を描いている。
日々の人間模様や接客業の『あるある』など、自身の経験や寄せられたエピソードを公開中。

あとみの記事一覧

スーパーで急に怒り出した客 その後分かった事実に「おいおい」「コレは災難」

By - grape編集部

接客の仕事では、時に客から注意をされたり、叱られたりすることもあります。 店側、客側双方にとって『建設的な指摘』だといいのですが、中にはそうでないケースもあるようです。 『お待たせして怒られた話』 スーパーマーケット(以…

クレームが並ぶスーパーの『ご意見掲示板』 ある1枚が目に留まり? 「こういう客もいるんだ」

By - grape編集部

多くのスーパーマーケット(以下、スーパー)に設置されている『ご意見箱』。 客が店舗に対して質問や要望などを用紙に書いて箱の中に入れると、掲示板に貼りだされることがあります。 『クレームが多い中で』 スーパーで働く日々を漫…

スーパーで店員のミスを笑って流した優しい客 『裏の顔』に「信じられない」「本当に怖い」

By - grape編集部

社会は、金銭を介した等価交換で成り立っています。にもかかわらず、中にはそのルールを破り、対価を支払わずに物品を奪おうとする人も存在するのです。 その1つが、全国の店で問題になっている万引き。正しくは窃盗であり、れっきとし…

レジに来るなり、すぐスマホ決済の画面を見せてきた客 店員が「少しお待ち下さい」というと?

By - grape編集部

コンビニやスーパーマーケット(以下、スーパー)などでの支払い時、現金やクレジットカードに加え、スマホ決済も利用されるようになった昨今。 ICチップを専用の機械にかざしたり、QRコードやバーコードを店員に読み取ってもらった…

トイレでレジを離れた子連れ客 店員が目にした光景に「オイオイ!」「これは困る…」

By - grape編集部

幼い子供を連れての外出は、なかなか思い通りにいかないもの。 1人では当たり前のようにできていた買い物も、子供がいうことを聞かなかったり、駄々をこね始めたりと、さまざまな苦労がつきまといます。 急いでいる時に、突然子供が「…

店員を『イケメンのお兄さん』と呼んだ子供 後ろにいた女性客の『一言』に驚き!

By - grape編集部

他人から称賛の言葉を贈られたら、自然と嬉しい気持ちになるもの。それが社交辞令によるものではない場合は、尚更です。 自分が褒められた時はもちろんのこと、親しい人や大切に思っている人が他人から称賛された時も、なぜか誇らしく感…

「『おのし』に何かお書きしますか?」 スーパーのバイトの『ひと言』に「へ?」

By - grape編集部

仕事をしている際、イレギュラーなことが発生すると、どうしても焦ってしまうもの。 何をしたらいいのかが分からずに、先輩や同僚に助けを求める人もいるでしょう。 スーパーで『のし』を頼まれたバイトが、焦ってしまい… スーパーマ…

「分かります」「困るからやめてほしい」 男性客に、レシートとお釣りを渡そうとすると?

By - grape編集部

スーパーマーケット(以下、スーパー)やコンビニなど、商品を購入すると発行される、レシート。 持ち帰る人もいれば、その場で受け取りを断ったり、レジ近くに設置されたレシート入れに捨てたりする人など、さまざまでしょう。 スーパ…

賞味期限切れを指摘した客 店員が謝罪すると? 「この気持ち分かるな~」「もったいないよね」

By - grape編集部

いつも新鮮な食材が並んでいる、スーパーマーケット(以下、スーパー)。 店員は、常に細かく賞味期限をチェックして品出しを管理しています。 しかし、時には見落としてしまう場合もあるでしょう。 スーパーマーケットで働く日常を描…

page
top