
「日本人なんだから黙って金払え!」 千原せいじが海外で遭遇した『許せない話』
entertainment2018年3月29日に放送されたトークバラエティ『橋下徹の即リプ!』(AbemaTV)に出演した、千原兄弟の千原せいじさん。 バラエティ番組のロケで、アフリカやアジアなど世界各国へ行った経験から『海外で日本人がどう見られ…
2018年3月29日に放送されたトークバラエティ『橋下徹の即リプ!』(AbemaTV)に出演した、千原兄弟の千原せいじさん。 バラエティ番組のロケで、アフリカやアジアなど世界各国へ行った経験から『海外で日本人がどう見られ…
イタリア・ミラノ在住のIkue HIRATA (@ikuehirata)さん。 彼女は以前から、こんな疑問を持っていました。 イタリア人て、平日のランチの時間にナンパしてくるけど、何を考えてるんだろう…。 ※写真はイメー…
とある日本人の『ギネス世界記録』が、外国人を中心に注目されています。 「この日本人、確かにすごいんだけど…」 外国人から、そんな言葉がたくさん寄せられた今回の記録。樹立したのは、『なわとびのSADA』こと渡辺貞稔(わたな…
アメリカや中国など、世界各国から日本にやって来る留学生。 目的はさまざまですが、やはり「日本語の勉強」は避けて通ることができません。 しかし、日本語は外国人にとって習得が難しい言語の1つ。流暢に日本語を操っているように聞…
2016年、ピコ太郎さんが歌う『PPAP』が国内外で社会現象を起こしました。 そして2017年、「無限ループしてしまう」「頭から離れない」と海外ネットユーザーを夢中にさせているミュージックビデオ(以下、MV)が話題を呼ん…
インフルエンザや風邪などが流行り出す、この季節。 日本では「風邪を引いた人が周囲への感染を防ぐため」と、「周囲からの風邪のウィルスをもらわないため」に、多くの人がマスクを着けています。 一種のマナーと言ってもいい、日本に…
俳優やアイドルなど、多くの方を虜にしている日本の男性芸能人。 日本では『男らしさ』より可愛らしさや中性的な顔立ちの男性が好まれる傾向にありますが、そんな日本の男性芸能人は西洋の方の目にはどのように映るのでしょうか。 外国…
礼儀正しさや人情など、かつて日本で美徳とされていた心が、いまや失われつつあります。 勤勉や真面目と言われてきた日本人ですが、厳しさと共に優しさも持ち合わせていました。しかし今は、厳しさだけが残り、人を気遣う余裕もありませ…
日本人のMr.Riuさん。繊細でありながらダイナミックな切り絵作品が海外で大きな注目を集めるアーティストです。 *RIU*さん(@mr_riu)が投稿した写真 – 2016 5月 7 6:37午前 PDT と…
日本人の死亡原因の1位である「がん」。多くの方が苦しんでいることは言うに及ばず、一日も早い治療法の確立が待たれています。 そんな中で、人体に無害な光でがん細胞を壊すという新しい治療法が、日本人によって開発中。この治療法は…
『空のF1』と呼ばれる、時速35kmのモーターレース『レッドブル・エアレース・ワールドシリーズ』。 2003年から始まったこの大会には、高い飛行技術をもったパイロットたちが世界中から集結。5~6kmの距離を往復しながら、…
何でも食べるといっても過言ではない日本人。その『食』に対する執念は凄まじく、世界も呆れを通りこして感心するほど。 改めて考えると、私たち日本人も「確かにそうだな!」と思わず納得してしまう食べ物をご紹介します。 こんにゃく…
マイアミ・マーリンズに所属する日本の星、イチロー選手。大リーグ通算3000安打まで65本と迫り、2016年は大記録ラッシュが期待できると、注目を集めています。 そんな中、大リーグ公式サイトが、イチロー選手が3000安打を…
世界各地に伝わる古文書などを保護する、ユネスコの「記憶遺産」に杉原千畝(すぎはらちうね)さんの活動「命のビザ」が推薦されることになりました。 日本ユネスコ国内委員会は、2017年の登録を目指して2016年3月に申請予定と…
2012年にフランスのパリにて行われた世界空手道選手権にて見事優勝を果たした宇佐美里香さんの演武が話題となっています。 この優勝を花道に引退されてしまったため、もう彼女の演武を大会で見ることは出来ませんが、その動きのキレ…
先日のワールドカップ第一戦。日本は残念な結果に終わってしまいましたがその試合終了後、日本人サポーターたちの行動が世界で話題となっています。 彼らは負けた試合で良い気分ではないにもかかわらず、試合後のスタジアムを掃除して帰…