
選挙権は先人が命を賭して獲得してくれた権利 投票に行きたくなるツイートまとめ
社会2016年7月10日は第24回参議院議員通常選挙の投票日。気になるのは投票率です。 投票率全体の低下、そして若者世代の政治の無関心さが嘆かれるのが選挙当日の恒例行事のようになってしまっています。 そんな中でも、実際に投票…
grape [グレイプ]
「まとめ」に関する記事一覧ページです。
2016年7月10日は第24回参議院議員通常選挙の投票日。気になるのは投票率です。 投票率全体の低下、そして若者世代の政治の無関心さが嘆かれるのが選挙当日の恒例行事のようになってしまっています。 そんな中でも、実際に投票…
Twitterで投稿されまくっている『#フォロワーが体験した事が無さそうな体験』をご存知でしょうか? 文字どおり「こんな体験したのは自分だけだろう」という体験を、ハッシュタグをつけてTwitterに投稿しているのですが、…
もう海が好きすぎて、テンションがおかしなことに!夏を満喫しまくっているワンコたちをご覧ください!! GO TO THE BEACH!!!!! 「今日は日差しが強いな~」 Chicago the dog, the cool…
平成28年熊本地震でも災害救助に大活躍した自衛隊。 頼りになる姿が話題になることも多くありますが、自衛官だって私たちと同じ普通の人間です。時には「こんなこと言うんだ」という発言をすることも。 そんな自衛官に言われた言葉が…
結婚式に欠かせないのがウェディング写真。一生の思い出になる写真には「こだわりたい」と思いますよね。 しかし、美しいウェディング写真を撮影するのは決して簡単ではないようです。「ありきたりではない、自分たちらしい写真を」と願…
地域の安全を守る警察官。そんな警察官とのやりとりをTwitterに投稿することが、ちょっとしたブームになっています。 #警察に言われたこと 例えば、このツイート。 #警察に言われたこと 昔バイト後 👮「そこの君ーこれ落と…
「あるあるネタ」をボソッとつぶやく芸風で一世を風靡した、つぶやきシローさん。 テレビで見かけることは少なくなってきた印象もありますが、相変わらずの「あるあるネタ」をTwitterでほぼ毎日つぶやいています。 思わずフフッ…
各地方ごとに一般から公募され、優秀な作品は街中に掲示される交通安全標語。 ユニークな作品はたびたび話題にのぼりますが、なかでも青森県の弘前交通安全協会による交通安全標語の看板が、「あまりに意味がわからない」と注目を集めて…
ケーキやチョコレート、アイスクリームもいいけれど、やっぱり日本に住んでいてよかった! と思うのは和菓子の繊細な美しさ、そして甘さに癒されるひととき。 ハッシュタグ「#これ見た人は食べたい和菓子をあげる」をつけてTwitt…
平成28年熊本地震でも被災支援に活躍した自衛隊の皆さん。自分のことは後回しにして、被災者の方々を助ける姿は多くの人たちの共感を呼びました。 そんな国民のヒーローとも言うべき自衛隊の活動の中から、「感謝せずにはいられない感…
動物園や水族館の飼育員、ペットのトリマーやトレーナーなど、動物に関わる仕事を目指す人のための学校、動物専門学校。 そんな動物に関する専門的なことを習う学校で教えてもらう衝撃的な事実が、知りたくなかった…と思うレベルなんだ…
毎年5月5日のこどもの日が近づくと、風にたなびく鯉のぼりが青い空を彩ります。 古くからの風習である鯉のぼりですが、最近ではデザインや色も自由なものが多くなりました。 そんな中、各地で目撃された鯉のぼりの概念を覆す鯉のぼり…
シンガポールに住むメリッサという女性のInstagramが話題になっています。 グルメを通して、その国の街並みを撮影するという彼女が確立したスタイルが、不思議と人の心を惹きつけているからです。 たった1枚の写真から、その…
やっちまったな。どーすんだよこれ。 View post on imgur.com さてドライブ…アカン。 View post on imgur.com 乗れはしたものの…もうダメ。 View post on imgur….
4月1日エイプリルフール。今日あなたはウソをつきましたか? この年に一度のウソのお祭りに、今年も企業が全力を出してきました!そんな企業の真面目なおふざけ、ご覧ください。 JR東日本 駅名がまるで牛丼のように…。 JR東日…
接客業をしていたら避けては通れない『クレーム対応』。時には自分のせいでなくても対応せざるを得ない、とっても憂鬱な業務ですよね…。 しかし世の中には、自分のせいでもなく人のせいでもないお門違いな酷いクレームも存在します。 …
できれば上りたくない街中や駅の階段。エスカレーターがあれば、おもわずそっちを使いたくなる…! しかし、こんな階段だったら喜んで上りたくなりませんか。 「階段を選ぶなんてさすがです」 京都区役所の階段は登っているとすごい褒…
「豊かな自然に囲まれ、穏やかな日々を送ってそう…」そんなイメージを抱かれがちな田舎生活。 しかし、その実態は…!? 都会の人が初めて知ったらビックリする、田舎の衝撃的な光景を集めてみました! 牛が道を走ってる 野良猫みた…
自分は「お父さんとお母さんに似てるなぁ」と思うこと、ありますか? 表情のこういうところが似てるかも。鼻のこの形は似ているかも。なんとなくの雰囲気が、似ているかも。ポイントは皆さんそれぞれ違うと思いますが、【完全に一致】に…
お店の看板、注意喚起の看板、街中には様々な看板が溢れています。 しかし、中には思わず振り返って2度見、いや3度見してしまうような、ちょっと特殊な看板も…。 そんな一風変わった看板の数々をご紹介します! 看板の意味が… こ…
結婚式や同窓会などの招待状には、参加の意思を確認するために『出席』『欠席』にチェックを付けますよね。 しかし今回話題になった招待状は、主催者側の「参加してほしい」という強い意志(?)が伝わりすぎているものでした…。 欠席…
「彼女~!僕とお茶しない?」 こういった古典的なナンパの手口は、現代ではもはや通用しない…そう思った、世のナンパ師たち。 彼らは日々研究(?)を重ね、徐々に笑いで気を引く方向へシフトチェンジするようになったのだとか…。 …
映画を多くの人に見てもらうために重要な『映画のポスター』。作品の内容をいかに分かりやすく表現し、スタイリッシュなデザインにするかが鍵です。 海外のとある掲示板に、ある日『映画ポスター職人』が登場!アップロードされた何気な…
ちびっこは、いつでもパワー全開!そして、そんな子どもたちの相手をするのは大人でも大変! 今回は、愛しい我が子のために奮闘する世界のパパたちをまとめてご紹介します。個性豊かな子育て風景、ご覧ください! 体を張るパパたち こ…
「ひらがな3文字でどの都道府県か伝える 」としたら? Twitter上で盛り上がっている話題です。 ひらがな3文字でどの都道府県か伝える 「すなば」 すなば #ひらがな3文字でどの都道府県か伝える — no-…
以前Twitterで話題になった『我が子の電池切れ画像』…あまりのかわいさに、悶絶する人が続出していました。 えっここで寝るの!?『我が子の電池切れ画像』のかわいさに悶える… そのハッシュタグを作った方が、今回新たなる子…
街で目にする広告や、ホームページや雑誌…多くの美しい作品を生み出している『デザイナー』 しかし彼らは『理不尽なリテイク』『ハードすぎるスケジュール』という数々の困難に、日々奮闘しているのです…。 この画像を上げたくなった…
子どもはいつだって、遊ぶことも食べることも全力!それゆえ、たくさん遊んだあと急に『電池切れ』を起こしてしまうことも!? 今回は、Twitterであまりの可愛さに話題沸騰した『我が子の電池切れ画像』をお届けしちゃいます♪ …
2月14日は、バレンタインデーでしたね。好きな人や仲のいい友達にプレゼントするため、お菓子作りにチャレンジした方も多いのではないでしょうか。 しかしそんな日に「こんなはずでは…」「どうしてこうなった…」と言ってしまいそう…
2月14日はバレンタイン。憧れのあの人に…お世話になったあの人に…。チョコレートが贈られる日。 Twitter上には、バレンタインの出来事を報告するツイートがあふれていました。ハッピーな報告よりも、悲しい報告の方が気にな…