
夫に「エリザベスカラーをつけて」と頼んだら…? 「どうしてこうなった」
トレンド動物たちが手術やケガなどで傷を負った際に、傷口を舐めないように装着する、エリザベスカラー。 円錐台形状の器具を首元に装着することで、動きが制限されます。 飼い主にとっては、ペットの健康のために致し方ないことですが、嫌がる…
grape [グレイプ]
「ポメラニアン」に関する記事一覧ページです。
動物たちが手術やケガなどで傷を負った際に、傷口を舐めないように装着する、エリザベスカラー。 円錐台形状の器具を首元に装着することで、動きが制限されます。 飼い主にとっては、ペットの健康のために致し方ないことですが、嫌がる…
昨日、助けていただいたおにぎりです。 そんなコメントとともに、@snow_white_999さんが、Xに1枚の写真を投稿しました。 投稿者さんは、危ない目に遭っていた、おにぎりを助けたことがあったのでしょうか。 童話『鶴…
くりっとした目がチャームポイントの、ポメラニアン。 綿菓子のようにモフモフな毛による、全体的に丸いフォルムが、また愛らしさを際立たせていますよね。 ポメラニアンの飼い主(@pome_boss0519)さんが公開した1枚は…
カメラを持たず、スマートフォンのカメラアプリで、手軽に写真が撮れる昨今。 ふとした時に、過去に撮影した写真を、見返す時はありませんか。 昔の自分と、成長した今の自分の姿を見比べると、自己肯定感が高まったり、自信がついたり…
「もっと洗われた犬の写真をTL(タイムライン)に流しませんか?」 2024年9月16日、Xでそう呼びかけたのは、ポメラニアンのなごみちゃんと暮らす、飼い主(@nagomi_kedama)さんです。 犬と一緒に暮らしていれ…
配達員から直に商品を受け取らず、玄関前などに置いておいてもらう『置き配』。 時間を合わせる必要がなく、購入者と、配達員の双方にメリットがありますが、しっかり配達されているのか、不安に思うこともあるでしょう。 『置き配』完…
犬も人間と同様に、個性豊かな生き物。犬種の違いをはじめ、見た目がそれぞれ異なります。 全体的に丸いフォルムの子は『かわいい』、目つきが鋭くシャープな子は『かっこいい』など、受ける印象も違いますよね。 …では、あなたは犬に…
かわいい動物の寝顔は、見ているだけで癒されるものです。 ペットと暮らしている人は、愛する『我が子』が寝ていると、つい写真を撮りたくなってしまうでしょう。 ポメラニアンのなごみちゃんと暮らす、飼い主(@nagomi_ked…
年に一度の誕生日、あなたはどのように過ごしていますか。 誕生日は、多くの人が主役になれる特別な日。 家族や友人と集まってパーティーをしたり、おいしいケーキを食べたり、祝われる本人だけでなく、周りの人も笑顔になれる幸せな行…
・あまりに尊いし、眩しすぎる。 ・包まれ方がかわいすぎる。早くこれになりたい。 ・なぜこんなにも小さき者はかわいいのか。 そんな声が上がっているのは、ポメラニアンのなごみちゃんと暮らす、飼い主(@nagomi_kedam…
性格にもよりますが、基本的に犬はボール遊びが大好きです。 飼い主が投げたボールを全力で追いかけ、楽しそうに遊ぶ姿は、見ていて癒されますよね。 ボールを追いかける犬が? 愛犬のぴーすくんと暮らす、飼い主(@pomecogi…
ペットの健康を守るためには、体を清潔に保つことが大切。 自宅のお風呂で、定期的に体を洗ってあげる飼い主もいるでしょう。 しかし、お風呂に入ることを嫌がるペットも、中にはいます。 お風呂に入るポメラニアンの顔が? ポメラニ…
愛犬の、ぽんちゃんと一緒に暮らす、飼い主(@boku_ponchan)さん。Xに投稿した、ぽんちゃんのある姿が反響を集めています。 飼い主さんの娘さんが寝ていた時のこと。娘さんの横で寝転んでいた、ぽんちゃんは娘さんのこと…
飼い主にとってペットは、我が子同然の愛おしい存在。 家族として迎え入れる際には、たいていの人が、ペットに名前を付けてかわいがるでしょう。 しかし、飼い主が付けた名前ではない、知られざる『本名』が付いている場合があることを…
お出かけから帰ったら、シャワーを浴びる人は多いのではないでしょうか。 汗をかいたり、汚れが付いたりしたら、シャワーで洗い流したいですよね。 もしくは、お湯を張った浴槽にじっくり浸かって、身体の疲れを取る人もいるでしょう。…
「わりと謎の生き物」 そういって、2枚の写真をXに投稿したのは、@tanutanu0713tさん。 水に浮かんでいる生き物の写真を公開したところ、4万件以上の『いいね』を集めました。 投稿者さんが『謎の生き物』と呼ぶ、動…
寝る時間が近付くと、眠気がやってきて、うたた寝してしまうこともあるでしょう。 X上では、睡魔に襲われたポメラニアンの結末に反響が上がりました! リビングに座るポメが? ポメラニアンの茶々丸くんとの日常をXでつづっている、…
犬は人間の言葉を話すことができません。 そのため、表情や声色、仕草などから感情を読みとり、コミュニケーションをとっている飼い主は多いでしょう。 中には「言葉などいらない」と思うほど、強い感情をむき出しにすることもあるよう…
ポメラニアンの若様ちゃんと暮らす、飼い主(@pomeranian_waka)さん。 ある日、ペットボトルにペットフードを入れた手作りの知育玩具を作って、若様ちゃんにあげてみました。 知育玩具とは、遊びながら、知能の発達を…
飼い主にとって愛犬は「何をしていてもかわいい」と思える存在。 多少のイタズラがあっても、愛犬の表情を見たら許してしまう、いわゆる『チョロい飼い主』は多いでしょう。 しかし時には、思わず泣きたくなるようなイタズラを受けるこ…
飼い主がペットに行う、手入れの1つである、ブラッシング。 毛並みを整える目的のほか、皮膚や被毛の汚れを取るなど、ペットの健康のためにも大切な行為です。 愛犬のブラッシング中の表情が… ポメラニアンのぽんちゃんと暮らす、飼…
運転免許証やパスポートなど、さまざまな公的証明書で使われる、証明写真。 証明写真の撮り直しを防ぐには、身だしなみのポイントやNG例を参考の上で撮影することが重要です。 おこめ屋(@chimaki0328)さんがXに投稿し…
多くの犬に見られる、散歩拒否。 散歩に行きたくなかったり、自宅に帰りたくなかったりする犬が、歩くのを拒否する行動を指します。 いくら呼び掛けても、まったく動く気配のない愛犬の姿に、頭を抱える飼い主も多いでしょう。 散歩拒…
「あのとき助けていただいた、メロンクリームソーダだす」 そんなひと言とともに、飼い主(@pomekichi0)さんがXに投稿した写真に、多くの『いいね』が付いています。 コメントからは、まるで『メロンクリームソーダの妖精…
「きみは気付けるか、この擬態に」 こう呼びかけるとともに1枚の写真をXに投稿したのは、ポメラニアンの歌舞伎ちゃんと暮らす、飼い主(@pome_o_Kabu)さん。投稿は、16万件を超える『いいね』を集めました。 擬態とは…
「うちの犬、犬なのかどうかが怪しくなってきたな」 このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿した、えたさん。 写真には、えたさんの愛犬である、ポメラニアンが写っているのですが、「確かに!」「それにしか見えない」など、コメ…
眠い時に出る、あくび。 大きく口を開けた表情を周りに見られると、不意を突かれて恥ずかしくなるなんてことがありますよね。 Xでは、1匹のポメラニアンが、ある特徴的なあくびで笑いを誘いました! あくびをしたポメが? ポメラニ…
口角を上げて舌を出したり、眉をひそめたりと、犬は意外と感情が顔に出やすいでしょう。 人間の子供のように、喜怒哀楽によってコロコロと表情が変わるのを見ると、愛おしく感じますよね。 写真を撮ったら、ポメラニアンの表情が… ポ…
想いを寄せる人が、別の人と仲よくしていたら「やきもちを焼く」なんてこともあるでしょう。 そのような感情を抱くのは、犬も同じようです。 帰宅後にポメラニアンが? ポメラニアンのなごみちゃんと暮らす、飼い主(@nagomi_…
インターネットの進化とSNSの発展によって、気軽に多くの情報を得ることのできる現代。 便利な一方で、いとも簡単に情報が拡散されてしまうことから、トラブルに発展しやすい側面もあります。 SNSでは、毎日のように著名人や一般…