grape [グレイプ]

赤ちゃん

「赤ちゃん」に関する記事一覧ページです。

親「うまいなおい」 トイレを待つ赤ちゃんの『やらかし』に腹筋崩壊!

ストーリーBy - grape編集部

まだ言葉を話せない赤ちゃんは、自分のクチビルや舌で、音を立てて遊ぶことがあります。 口の周りを鍛えるのは発声練習につながりますが、時と場所によっては親が困ってしまうことも。 生後7か月の息子さんと一緒にトイレに入った時の…

消費税ってなんであるの?いつから? 税理士が素朴な疑問をマルっと解決!

ライフスタイルBy - grape編集部

自身が設立した個人事務所で税理士として働く喜多弘美さん。 『税金をもっと身近に!』をモットーに、今回は日々の暮らしに直結する『あの税金』について、身近な例を交えながら分かりやすく解説してくれます! 大人でもよく分からない…

児童館っぽさが半端ない 『三つ子を育てる自宅の光景』に「癒しだ」「混ざりたい」

ストーリーBy - grape編集部

子供がおもちゃで遊ぶ年齢になると、片付けが大変です。 何度片付けても、子供はすぐにおもちゃを広げてしまうので、部屋の中は物が散乱した状態に後戻り。 長男と、その下の三つ子を育てる、たま(@komancomeon)さんも、…

「痛いねー!全部パパのせいだよ~」 予防注射での、おかしな掛け声にジワジワくる

ストーリーBy - grape編集部

2022年8月21日現在、『#小児科はいいぞ』というハッシュタグがTwitter上で流行。 同ハッシュタグ付きの投稿では、小児科に勤める医師や看護師などが、これまで経験した素敵なエピソードを紹介しています。 小児科で働い…

「自分で自分を寝かしつけてる…」 母親もビックリな、赤ちゃんの行動に「爆笑!」「かわいすぎ」

ストーリーBy - grape編集部

「うちの子は、自分で自分を寝かしつけます」 そんなひと言とともに、ぷんちゃか(@Runa000418)さんが、Twitterに投稿した動画をご紹介します。 映っているのは、眠りにつく0歳の娘さんの姿です。 その映像がこち…

初めてブランコに乗った双子の赤ちゃん リアクションの違いに「爆笑した」

ストーリーBy - grape編集部

公園などにある定番の遊具の1つである『ブランコ』。特に小さな子供たちには不動の人気を誇ります。 アメリカに住む母親が、我が子を連れて、ブランコがある公園に出かけました。 双子の兄弟である、カリくんとアマリくんにとっては、…

赤ちゃんの抱っこを交代してほしい夫 4コマに「分かりすぎて爆笑した」

ストーリーBy - grape編集部

子育て中は、ベビーカーが大活躍。 数kgある赤ちゃんや、荷物などを積んで一気に運べるのは便利です。 しかし、赤ちゃんの機嫌や、場所によっては、抱っこせざるを得ない場面もあるでしょう。 ダルダルのダル子(@darudaru…

息子が夫にギャン泣き! 『パパ見知り』の意外な理由とは? 「懐かしい」「頑張って」

ストーリーBy - grape編集部

初めての子育ては、分からないことばかりで戸惑うもの。それは当然、母親だけでなく父親も同様です。 4か月の息子を育てる、えりた(erita_enikki)さん夫妻。 えりたさんの夫は積極的に育児をしていますが、近頃落ち込ん…

子育て中の妻を撮影した夫 写真に「リアルでいい!」「共感しかない」

ストーリーBy - grape編集部

ネット上でたびたび話題となる『妻と子供を一緒に撮った写真が少ない問題』。 両親のうち、どちらかがいつも撮影を担当していると、記録に偏りが出てしまうのです。 この現象は、夫婦の中でも特に妻側に発生しやすいようで、改善を呼び…

「涙があふれました」 南明奈・濱口優が第1子出産を報告 祝福の声相次ぐ 「最高のニュース」「本当によかった」

エンタメBy - grape編集部

2022年7月18日、タレントの南明奈さんが、Instagramを更新。第1子の男児を出産したことを報告し、祝福の声が上がっています。 2018年にお笑いコンビ『よゐこ』の濱口優さんと結婚した南さん。夫妻は妊娠活動を経て…

出産後に『あるグッズ』を注文した母親 2枚の写真に「いいなコレ!」「素敵すぎる」

ストーリーBy - grape編集部

幼い子供の成長は目に見えて早く、いつも一緒にいる親でも驚いてしまうほど。 内面の変化はもちろんのこと、あっという間に子供服のサイズが合わなくなってしまうなど、身体もすくすくと成長しています。 だからこそ、親は我が子の姿を…

「きれいな赤ちゃんねぇ」 デニーズで話しかけてきた高齢女性が、急に立って驚きの『ひと言』!

ストーリーBy - grape編集部

子育てをしていると、親切な人と出会うことがあります。 子育ての大変さを想って助けてくれるほか、子供をほほ笑ましく思い、善意で手を差し伸べてくれることもあるでしょう。 デニーズにいたおばあちゃんがかっこいい ちむ(@kh6…

page
top