
「あの時中絶を勧めたあなたへ」ダウン症の子の母が、医師に送った一枚の手紙
子どもを授かり、お腹にいる新たな家族に喜びを感じていたコートニー・ベイカーさん。 お腹の赤ちゃんのため、定期的に病院で検査を受けていたある日、担当医師からこう言われました。 「検査の結果、お腹の中の子がダウン症だというこ…
子どもを授かり、お腹にいる新たな家族に喜びを感じていたコートニー・ベイカーさん。 お腹の赤ちゃんのため、定期的に病院で検査を受けていたある日、担当医師からこう言われました。 「検査の結果、お腹の中の子がダウン症だというこ…
30歳の男性、ゴードン・ドラクロワさんと、愛犬バーディは最高のパートナー。15年前に出会ってから、2人はどこへ行くにも、なにをするにも一緒でした。 そんなある日、彼は動物病院で医師に驚くべき事実を告げられます。 「バーデ…
1984年に漫画が連載開始し、アニメやゲーム、映画にもなった『ドラゴンボール』。その人気は日本国内で留まらず、今や全世界で大人気!漫画の世界累計販売数は2億部をとうに超えているのだとか。 そんな『ドラゴンボール』を愛する…
ある日、愛猫・シラスちゃんのために『とあるモノ』を買った、ららおさん(@dendenchanmaru)。 それは、100円ショップで売っていた『オイルタイマー』! 100円ショップで売っている商品の中でも『癒しアイテム』…
イランで菓子職人として働いている、エディさん・22歳。 ある日彼女は、病床にふせっているボーイフレンド・サムさんのために、とっておきのお菓子を作ることにしました。 病気の彼のために、『ギャラクシー・ドーナツ』を作ったわ!…
サモエドのフィービィは、飼い主さんからのハグがだ~い好き! 「飼い主さん、飼い主さん!ハグして!」 今日もかわいくおねだりをするのですが…? 出典:YouTube 「ワン!って吠えたらハグしてあげるよ」 なんと、今日はハ…
幼い女の子から、大人の女性まで…たくさんの女性にとって『永遠の憧れ』である、ディズニープリンセスたち。美しい顔立ちにキレイなドレス、芯の強い性格…と、どの点をとっても素敵ですよね♪ そんなディズニープリンセスたちが、もし…
アメリカのニューヨークに住んでいるロドリゲスさんには、大切な相棒がいます。それは、愛犬のポー。 動物保護施設で出会って以来、ロドリゲスさんとポーは15年間ずっと一緒でした。しかしある日、悲しい現実が2人を襲います。 po…
2016年6月6日、待望の第5子が生まれたタレントのつるの剛士さん。 素敵なお父さんにふさわしい著名人に贈られる『ベストファーザー賞』を受賞したこともあり、芸能界屈指の『イクメン』として知られています。 今回家族に新たな…
可愛い外見とは裏腹に、強烈的な言動を繰り出している『東京ヤクルトスワローズ』のマスコットキャラクター・つば九郎。 あまりの暴走っぷりに、ネット上では『畜ペン』というあだ名で呼ばれるほど。ちなみにペンギンではなく、ツバメで…
雪がだ~い好きな、一匹のラブラドール・レトリバー。でも、春が近づき周囲の雪はどんどん溶けていってしまいました。 「あ~あ、ボクの好きな雪がなくなっちゃった…」 大好きな雪で遊ぶことができなくなって、しょんぼりしていたワン…
夫婦で漫画家として活躍している、加藤マユミさん(@katomayumi)のお母さんは、『ザ・関西人』といった雰囲気のパワフルな女性です。 出典:@yokoyama_bancho 出典:@yokoyama_bancho 出…
ある日ドイツのハーゲンにある、ハーゲン中央駅の近くで事故が発生しました。 赤信号を無視した車が少女をはね、重傷を負ってしまう悲しい事故…。少女は無事に病院へ搬送されましたが、この時現場では『もうひとつの悲しい事件』が発生…
1970年代に多発し、世間を震撼させた『コインロッカーベイビー事件』。 生まれて間もない子どもを、駅に設置されたコインロッカーへ置き去りにする…そういった残酷な事件が1年で40件以上発生し、社会問題になりました。 それら…
2016年1月11日に女優・北川景子さんと結婚した、アーティストのDAIGOさん。 数多くのバラエティで披露されるラブラブ新婚生活に加え、4月に行われた結婚披露宴で歌った『KSK』のCD化も決定し、今とてもホットなお2人…
アメリカに住むシベリアン・ハスキーのマヤちゃんには、ちょっと変わったマイブームがあります。 それは、なにかと言うと…? 「わ~い、お水だ~!ブクブクしちゃおっと」 水の入ったお皿で、泡をブクブクすること! あまりにもハマ…
最愛の人との別れは、とても悲しいもの。その気持ちは、人間も動物も変わりません。 2016年5月21日、アメリカ合衆国テキサス州・サンアントニオ内にある病院で、ひとりの男性がその生涯を終えようとしていました。 男性の名前は…
太陽系で2番目に大きな惑星、土星。 中心部にある核以外は、水素とヘリウムが主成分。地球の10倍ものサイズにも関わらず、水に浮いてしまう程軽いのだとか。 そして土星と言うとなにより目を引くのは、星を囲む美しいリング。 数c…
1980年代にブレイクし、カリスマ的存在として名をはせたミュージシャン・尾崎豊さん。 デビューシングル『15の夜』が爆発的人気を誇り、その後も生きる意味や真実の愛といったものをテーマに歌い続けた尾崎さん。しかし1992年…
人物画をうまく描くには、しっかりと人体の構造を知ることが大切。そのため多くの美術大学では、『美術解剖学』という授業が行われています。 こちらは今まさに美術解剖学の講義をしている、チュアン・ビン・チョンさん。台湾の色々な学…
『空のF1』と呼ばれる、時速35kmのモーターレース『レッドブル・エアレース・ワールドシリーズ』。 2003年から始まったこの大会には、高い飛行技術をもったパイロットたちが世界中から集結。5~6kmの距離を往復しながら、…
奥さんとおばあちゃん、娘・なごみちゃん、息子・かずとよ君の5人で暮している、もひかんさん(@mohikan1974)。 もひかんさん一家は、家族生活をより良いものにするため月末に『家族会議』を行っています。 ばあばの目標…
飼い主のティファニーさんと一緒にトコトコ歩いて来たのは、生後5週間のゴールデンレトリバーの子犬9匹。 なんと、今日は生まれて初めてプールに入るのだとか!飼い主さんたちも、水着を着て準備はバッチリです。 出典:YouTub…
我々人間は、生活するため日々地球にダメージを与えています。 日本だけでも、1年間でおよそ5千万トンものゴミを排出し、そのゴミを処分することで大気を汚染しているのが現実です。 人間の出す大量のゴミに汚染され、住む場所を増や…
アメリカ合衆国カルフォルニア州のスリー・リバースには、セコイア国立公園というとても大きな公園があります。 年間100万人もの人が訪れるこの公園は、100年間雄大な自然が愛され続けている場所。その自然の中では、たくさんの動…
仕事に就く以上通らざるを得ない道、『就職活動』 書類や面接、実技審査などで自らを審査され続け、『自分』という人間への評価と向き合うことに恐怖を抱く方も多いのではないでしょうか。 そんな日本の就活事情を描いた、アートディレ…
カナダのマニトバ州にある水族館にいる、アツアツな『とあるカップル』をご紹介します。 魚同士のカップル?水族館でデートするカップル?…どちらも違います。 なんと、水槽を掃除するダイバーと巨大ウツボのカップルなんです! 水槽…
ひとつの受精卵が二つに分かれ、同じDNA情報を持ち生まれてくる一卵性双生児。 一卵性双生児が生まれる確率は非常に低く、およそ0.3%!受精卵が分かれる仕組みはいまだ判明しておらず、まさに奇跡と言えます。 そんな『奇跡の出…
2013年に公開され、全世界で大ヒットしたディズニー映画『アナと雪の女王』 大ヒットの理由はストーリーやキャラクターだけではなく、素敵な主題歌!作中のキャラクター・エルサの心情を歌い上げた『レット・イット・ゴー』は、劇場…
2016年4月14日に発生した熊本地震。震度7による被害は大きく、復興作業はいまだに続いています。 そんななか2016年5月31日、日本政府は熊本地震復旧等予備費7000億円のうち、1023億円の使い道を発表。九州の観光…