
ホテルで見つけた『監視カメラ作動中』に吹き出す 「天才すぎる」
防犯対策の1つとして、多くの場所で取り入れられている、監視カメラ。 設置しているだけでも、ある程度、犯罪の抑制につながるといわれています。 『監視カメラ作動中』という注意書きを、あえて見える位置に掲示している人もいるでし…
grape [グレイプ] new
防犯対策の1つとして、多くの場所で取り入れられている、監視カメラ。 設置しているだけでも、ある程度、犯罪の抑制につながるといわれています。 『監視カメラ作動中』という注意書きを、あえて見える位置に掲示している人もいるでし…
株式会社良品計画が全国に展開している、生活雑貨などを取り揃えた『無印良品』。 商品のパッケージを見ると、製造工程などのこだわりについて丁寧に書かれた説明文が目に留まるでしょう。 無印良品の『コアラパン』の商品説明が話題に…
2024年1月1日に発生した令和6年能登半島地震。石川県能登地方で最大震度7の大地震が観測されました。 同年9月中旬には、豪雨被害も出ており、復興の長期化が懸念されています。 同年10月6日に、人気YouTuberのHI…
100円ショップでも気軽に手に入る『突っ張り棒』。サイズも豊富なので、デッドスペースや隙間を活用できるのはもちろん、アイディア次第で使いやすい収納にも活躍します。 「家の中がなかなか片付かない…」という悩みがある人も、突…
大人も子供も馴染み深いソフトドリンクの『カルピス』。 希釈用は水で薄めて飲んでもおいしいのですが、『カルピス』を販売するアサヒ飲料株式会社(以下、アサヒ)のウェブサイトに、少し大人な割り方が紹介されていました。 試しに作…
「何かに使えるかも」とついためがちな『ビニール袋』。 「気が付いたら引き出しがビニール袋でいっぱいになっていた」という経験はありませんか。とはいえ、捨てるのはもったいなく感じてしまうでしょう。 Instagramで日々の…
『寿司』は、日本の代表的な食べ物の1つ。日本だけではなく世界中で愛されている料理です。 スーパーでも手軽にお寿司を買えますが、にぎりたてのお寿司には敵いません。できればよりおいしく食べたいところです。 インターネット上で…
神奈川県を代表する銘菓として、人気を博している株式会社豊島屋(以下、豊島屋)の『鳩サブレー』。ハトの形をした、かわいらしい見た目から全国に数多くのファンが存在します。 桜餅オマ(@oma_sakuramochi)さんも、…
日常生活のさまざまな場面で役立つ、持ち手付きのビニール袋。買い物袋としてはもちろん、ゴミ袋に活用している人も多いでしょう。 しかしついつい中身を詰め込みすぎてうまく結べず、イライラした経験はありませんか。 生活の知恵を発…
集客力を高めるためにも、店の外観は大切なポイントになります。 外観を、おしゃれで目を引くようなデザインにすれば、道行く人々に興味を持ってもらえるでしょう。 女性が偶然見つけた、洋菓子店には…? @ooo24____さんは…
10月のイベントといえば、『ハロウィン』。 同月31日が近付くと、自宅をかわいいお化けやカボチャ型の『ジャック・オー・ランタン』で飾り付けたり、キャラクターに扮したコスプレイヤーが街中に現れたりと、話題になりますよね。 …
犬は、1日の大半を家の中や庭などで過ごしています。 長く同じ家で暮らしていれば、お気に入りの場所がおのずと見つかるでしょう。 例えば、ソファの下のせまい隙間やベッドの上など。お気に入りの場所でくつろぐ愛犬の姿を見て、愛お…
2024年10月7日、俳優でリポーターの沼田爆さんが亡くなっていたことが分かりました。84歳でした。 所属事務所の株式会社アイティ企画は、次のように報告しています。 弊社所属 沼田爆は過日、逝去しました。生前のご厚誼に深…
自治体の保健センターなどで行われる『1歳6か月児健康診査』。 通称『1歳半検診』ともいわれる同検査では、文字通り1歳6か月を迎えた子供の発育や栄養状態などを確認します。 娘さんが1歳半を迎えた母親の、@erakytama…
醤油やケチャップなど、服に付いたシミを落とすには根気と技が必要です。 しかし、その苦労を知らない子供は、何も気にせず食事をして、白いシャツでも大胆に調味料の模様を作ってしまいます…。 シミの落とし方はいろいろありますが、…
2024年10月5日、タレントの松丸亮吾さんが、Xを更新。 自宅のゲーミングチェアの写真を公開したところ、9万件以上の『いいね』が寄せられる反響となっています。 松丸亮吾、自宅のゲーミングチェアが変わり果てた姿に…! ゲ…
動物と暮らしていると、ふとした瞬間に信頼関係を実感し、心が温まることがあります。 自然と寄り添ってくれたり、お腹を見せてくれたりすると、「心を開いてくれているんだ!」と再認識しますよね。 動物は本能的に警戒心が強いからこ…
・なんと…。皇族のようだ。 ・大仏っぽさもちょっと感じられる。 ・ご利益がありそうで、つい拝んでしまいました。 こうしたコメントが寄せられているのは、チンチラのくまおくんと一緒に暮らす、飼い主(@neko_no_hana…
旅行や、仕事の出張などで利用することの多い、ホテル。 チェックアウトの時間がギリギリになり、忘れ物をしてしまうこともあるでしょう。 『ホテルの忘れ物ランキング』 大阪府大阪市にある宿泊施設『ホテルビースイーツ なんば黒門…
「お分かりいただけただろうか…」 こんなコメントとともに、Xに写真を公開したのは、@potechi_yadeさんです。 心霊番組などでよく耳にする言葉に、ゾッとする人も多いでしょう。しかし、ご安心ください。 投稿には、「…
『マルチ商法』とは、自らが商品やサービスを契約し、新たに買い手を探すことで連鎖を引き起こし、ピラミッド式に販売組織を拡大させる商法です。『ネットワークビジネス』の呼称で知っている人も多いでしょう。 「みんなやっている」「…
ペットは飼い主にとって家族の一員であり、そばで一緒に思い出を作ってくれる存在です。 きっと、そう思っているのはペット側も同じなのでしょう。だからこそ、一家に幼い子供がいる場合、頼りになるきょうだいとして支えてくれるのです…
朝食や昼食、おやつに大活躍の冷凍おにぎり。 電子レンジで温めるだけで食べられるので、「自宅の冷凍庫に常備している」という人も多いのではないでしょうか。 冷凍おにぎりをさらにおいしく食べるためには、温めるタイミングに気を付…
ふかふかの布団に包まれて眠りにつく瞬間はたまらないもの。 「朝からしっかり干してふかふかに仕上げよう」と考えている人も多いでしょう。 しかし長時間干すと、かえって逆効果になってしまうのだそうです。 本記事では泥スッキリ本…
天気が悪い時や花粉の季節には、洗濯物を部屋干しする人も多いでしょう。 部屋干しする際に大切なのが、『干す場所』です。 エステーの公式サイトから、部屋干しに適した場所と避けたほうがいい場所をそれぞれ紹介します。 部屋干しは…
安価で手に入るうえ、さまざまな料理に使えるモヤシ。価格高騰のこの時代、食卓に上がる機会が増えている家庭も多いのではないでしょうか。 しかしこのモヤシ、たくさんの利点がある一方で、ゆでた時のシナっとした食感だけがどうしても…
いざという時のための避難用リュックサック。定期的に中身を入れ替えたり、点検したりする人も多いのではないでしょうか。 しかし日常的に使うものではないため、いざ開けようとするとファスナーが開きづらくなってしまうことがあります…
3匹の猫と暮らしている、飼い主(@kagisuzu0531)さん。 飼い主さんの子供たちは、3匹の猫ととっても仲よしなのだそうです。Xではたびたび猫と子供たちの仲むつまじい様子が公開されています。 2024年10月4日、…
人は、失敗を重ねることで成長を続ける生き物です。 失敗をしても、くじけないことが大切。すぐに反省をすることで、次なるステップに進むことができます。 反省をするのは、人間だけでなく犬も同じなのかもしれません。 反省中のシベ…
3匹の愛猫と暮らす、なやか(@NadYamKas)さん。 愛猫のかすみちゃんが、壁やイスで爪とぎをするので、爪とぎ用のシートを壁に設置しました。 壁やイスが傷付くこともなくなる…かと思いきや、かすみちゃんの斜め上をいく行…