
銀行印にもなる『星のカービィ』の印鑑が登場 絵柄が可愛すぎるッ!
1992年に第1作がゲームボーイ対応ソフトとして発売され、長年愛され続けている『星のカービィ』。 カービィカフェも大盛況なカービィが、発売25周年を前にして可愛らしい印鑑になっちゃいました! 銀行印にもなる『星のカービィ…
grape [グレイプ] issues
ニュースの記事一覧ページです。
1992年に第1作がゲームボーイ対応ソフトとして発売され、長年愛され続けている『星のカービィ』。 カービィカフェも大盛況なカービィが、発売25周年を前にして可愛らしい印鑑になっちゃいました! 銀行印にもなる『星のカービィ…
スマートフォンの保護だけではなく、外装をデコレーションできる『スマホケース』。 キャラクター柄や模様、手帳型など多くの種類が販売されており、自分好みのケースを探すのはとても楽しいですよね。 数多くの種類が存在するスマホケ…
ガイナックスの元取締役 庵野秀明氏が、2006年に設立した映像企画・製作会社株式会社カラー。 実力派スタッフが数多く在籍しており、国民的アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の新作映画である『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』や、実写…
2016年11月1日(火)から、スタバのホリデーシーズンがスタート! 一足早い、ぬくもりのある冬の雰囲気に包まれます。 2016年のホリデーシーズン限定ドリンクはジンジャーブレッドハウスをモチーフにしたもの。第一弾は、ジ…
ハーゲンダッツ ミニカップ『バニラクッキーラズベリー』が2016年10月18日(火)に全国で発売! 期間限定で登場するたびに大人気になるフレーバー。コクのあるバニラアイスクリームと、サクサクしたほろにがクッキーの食感、そ…
アイハブアペン アイハブアンアポー アッポーペン! アイハブアペン アイハブパイナッポー パイナッポーペン! アッポーペン 『ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)』のナンセンスぶりが話題なのは日本で多くの人が知るとこ…
毎年10月20日前後にピークを迎えるオリオン座流星群。2016年は10月21日が最大のピークとなり、一番の観測日和です。 時間は22時頃から流れはじめ、24時から明け方ごろにかけてが観測のチャンスです。 満月に近い月があ…
日本国内ではあまりなじみがありませんが、海外では赤ちゃんに飲ませる『乳児用液体ミルク』が一般的に販売されています。 乳児用液体ミルクは紙パックやペットボトルに入ったミルクで、開封するだけですぐに乳児に飲ませることができま…
『飲むアイス』として大人気のクーリッシュと、冬になるとなんだか食べたくなっちゃう雪見だいふく。 長年愛され続けているこの2つのアイスに、新味が登場します! 2016年10月、クーリッシュと雪見だいふくに新味登場! 201…
生ハム、ローストビーフがてんこ盛り! 自慢の生ハム企画を提供してきた『生ハム渋谷店』が、ローストビーフと生ハムの食べ放題を10月13日から1,000円にてご提供する肉祭りを開催! 生ハム大好きな私が早速予約した今回の企画…
2016年10月13日、スウェーデン・アカデミーがノーベル文学賞を発表しました。 昨年、受賞を逃した村上春樹さんが今年はついに獲得するのではと日本国内で期待が高まる中、13日20時に受賞者が発表。 受賞したのはなんと、ア…
ソフトバンクは2016年10月1日より、社内規定を見直し、「同性パートナーも配偶者として認定する」と発表した。これまで同社では、男女の婚姻関係のみに適用していた「配偶者」の解釈を広げ、同性パートナーにおいても、同様の福利…
音声だけで情報や娯楽を届ける、ラジオ。まるで電話をしているかのような親密感は、リスナーもラジオDJも、ちょっと特別な想いを寄せています。普段ファンに見せない一面が垣間見えるのも、ラジオならではですよね。 しかし、仕事があ…
世界で食べるものに困っている人の数は、2016年現在およそ8億5000万人。特に、アフリカでは4人にひとりが飢えている状態だと言います。 しかし、飢餓にあえぐ国もある一方、生産した食べ物を処理しきれない国も多数存在します…
「クリスマスなんてまだ先…次のイベントはハロウィンだし」だなんて油断していたら、とっておきのクリスマスケーキをゲットするチャンスを逃してしまいますよ! フルーツタルトが絶対的な支持を受けるキルフェボンから、2016年のク…
お笑いコンビ・ピースの綾部祐二さんが2016年10月8日、都内で緊急記者会見を開き、翌年4月から米・ニューヨークを拠点に活動していくことを発表しました。 綾部さんは来年、40歳になる節目の年を迎えることもあって、かねてよ…
1975年に放送され、日本中を感動の渦に巻き込んだアニメ『フランダースの犬』。 幼くして両親を亡くした10歳の少年・ネロと、金物屋で酷使されていたところをネロに助けられた犬・パトラッシュ…。貧困に立ち向かう、ひとりと1匹…
東京都江東区に位置する『青海(あおみ)』と、東京都青梅市に位置する『青梅(おうめ)』。名前が似ているせいで、東京都民ですら勘違いしがちな場所です。 最短ルートでも60km以上距離が離れており、車でも2時間近くかかってしま…
2016年9月30日、ロシア軍がシリアの空爆を始めてから1年が経ちました。この空爆によりシリアの民間人約3800人が死亡したと伝えられています。 そして9月29日、シリアで奇跡の救出劇がありました。空爆によって崩壊したビ…
2016年10月3日、 スウェーデンのカロリンスカ研究所は、2016年のノーベル医学・生理学賞の受賞者を発表しました。 医学・生理学賞を受賞したのは、受賞が有力視されていた東京工業大栄誉教授 大隅良典氏(71)。 大隅氏…
日ごとに空が高くなり、秋の深まりを感じる季節になりました。海からも山からも旬の食材も出そろい、食卓もすっかり秋の装いに。季節ならでは味わいを存分に楽しみたいですね。実はチーズにも旬があり、秋から冬にしか味わえない特別なも…
アメリカ国内だけで年間およそ100万匹が命を落としている、『アメリカン・ピットブル・テリア』。 元々闘犬用として繁殖されたピットブルは、人々に『凶暴な犬』と敬遠されていました。そして、人間たちのそんな思い込みのせいで、保…
1930年から1950年頃(昭和初期)に一世を風靡した画家・中原淳一。 女学生たちに人気だった雑誌『少女の友』や、中原自身が創刊した女性向け雑誌『それいゆ』などに掲載された彼の少女画は、多くの人を魅了してきました。 『心…
2016年9月28日、JR京浜東北線大宮行きの電車が蒲田駅で運転見合わせ。急いでいる人にとっては、なんと頭の痛い… 車両故障? 信号機トラブル? 人身事故だったら悲しいな…そう思っていた人が大半でした。 しかしその理由は…
モデル・タレントの紗栄子さんが2016年9月25日、自身のInstagramを更新し、熊本地震の被害に遭った熊本県益城町で炊き出しを行ったことを報告しました。 紗栄子さんは4月にも同地でボランティア活動を行っています。被…
駅前や街中の至る所に『昭和の香り』が漂う、伝統ある町・浅草。 日本人だけではなく外国人観光客も集まるこの町には、スカイツリーができるずっと昔から愛されてきたタワーがあります。 その名は『Beeタワー』(旧・人工衛星塔)。…
秋分の日を過ぎて、過ごしやすい行楽シーズンを期待していますが、今年は雨が多い秋のスタートとなりました。そして、今日は世界観光の日。国連の専門機関、世界観光機関が1980年に定めた記念日です。国際社会における観光の重要性を…
秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さま(21歳)が鳥取県倉吉市内で開かれた「第3回全国高校生手話パフォーマンス甲子園」に出席されました。 宮内庁によると、佳子さまの単独公務は昨年11月以来とのことです。 手話を交えた挨拶で参加者に…
星座占いなどでなじみ深い、『黄道十二星座』。メソポタミアで占星術を仕切っていた、バビロニア人の神官が決めたものだと言われています。 おひつじ座、おうし座、ふたご座…といった、黄道(太陽の通り道)上に並んでいる12星座を使…
奈良県で2017年に開催される「国民文化祭」。 そのロゴマークの制作費540万円を「不当に高すぎる」として、市民団体「見張り番・生駒」のメンバーらが2016年9月16日、奈良県に対して住民訴訟を起こしました。 メンバーら…