pickup

PICK UP

植物注意喚起アイディアティッシュ活用法ご飯裏技電子レンジ

「冷気を独り占めしております」 車に乗ったハスキー、行動がかわいすぎた

By - grape編集部

2022年の6月末~7月初旬、各地で猛暑日を記録。 人間にとっても、動物たちにとっても厳しい暑さを観測しました。 熱中症を予防するためにも、クーラーの使用はかかせません。 シベリアンハスキーの百福(ももふく)ちゃんの飼い…

「浴衣なんてイタい」 電車内で悪口を言われた女性 すると見ていた老夫婦が? 「素敵」「スカッとした」

By - grape編集部

お気に入りの服装で出掛けると、気持ちがウキウキするものです。 しかし、せっかくの楽しい気分も、他人の心ないひと言で台無しになってしまうことがあります。 和装が好きで、普段から着物や浴衣を着るという、midori(@har…

電車でくつろぐ柴犬、視線の先にいるのは…? 「いいなぁ」「うらやましい」

By - grape編集部

電車やバスなど、公共交通機関で高齢者や妊婦に席を譲ると、譲った側もすがすがしい気持ちになりますよね。 また、譲られたことがある人は、人の優しさに触れ、嬉しくなるものでしょう。 他人に優しくされて嬉しくなるのは、人間だけで…

崖から、我が子を突き落としたライオン まさかのオチに「笑った」「うちの教育方針と同じ」

By - grape編集部

子供には、さまざまな経験をして、強く育ってほしいものですよね。 親は、子供に優しく接するだけでなく、時には心を鬼にして、試練を与えなければならないこともあるでしょう。 そんな、教育にまつわることわざに『獅子(しし)の子落…

赤ちゃんが「どうぞ」の後に泣く理由は? 専門家の投稿に「なるほど」「かわいすぎ」の声

By - grape編集部

赤ちゃんが物を持っている時、「ちょうだい」と優しく声をかけると、そのまま手渡してくれることがあります。 ニコニコしながら『どうぞ』をする姿は、とてもかわいいですね! しかし、赤ちゃんから物を受け取った後、なぜか泣かれて困…

「気持ちよさそう」 飼育員から氷をプレゼントされたモルモットの反応が、100点満点

By - grape編集部

各地で厳しい暑さが続く、2022年7月現在。 室内では扇風機やエアコンを稼働させたり、屋外では日傘を差したりなど、熱中症対策が欠かせません。 氷をプレゼントされたモルモットたちが? さまざまな動物を見ることができる、東京…

娘のおこづかい帳を見ると…? 内容に「かわいすぎる!」「ここ半年で一番癒された」

By - grape編集部

個人差はありますが、5~6歳頃から始まる、歯の生え変わり。 乳歯が抜けた後は、床下や屋根上へ投げたり、畑に埋めたり、丈夫な歯が生えてくるように祈るおまじないがあります。 欧米では、子供の乳歯が抜けた時、枕の下に置いておく…

サモエドの換毛期に「ウソでしょ!?」「目が飛び出た」 尋常じゃない光景に驚愕…!

By - grape編集部

人間が衣替えをするように、犬も気温の変化に合わせて『体の衣替え』を行います。 毎年、犬は初夏や秋になると換毛期を迎え、全身の毛が生え変わることで体温を調節しているのです。 サモエドの換毛期に「すごすぎる…!」 サモエドの…

page
top