![猫の画像](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2024/07/104845_main01-240x184.jpg)
コーヒーを目にした猫が… 行動に『7万人』がびっくり! 「面白すぎ」
トレンド愛猫と暮らす、飼い主(@lH9Nh31jUEYmhwx)さん。 ある日、『砂かけ』をする愛猫を映した動画をXに投稿したところ、話題になりました。 『砂かけ』とは、猫が自らの排せつ物などに砂をかけるような動きをすることです…
grape [グレイプ]
「ペット」に関する記事一覧ページです。
愛猫と暮らす、飼い主(@lH9Nh31jUEYmhwx)さん。 ある日、『砂かけ』をする愛猫を映した動画をXに投稿したところ、話題になりました。 『砂かけ』とは、猫が自らの排せつ物などに砂をかけるような動きをすることです…
天気が安定しない6~7月。 外に出掛ける時は、念のため折り畳み傘を持ち歩く人も多いでしょう。 しかし、傘が必要なのは、人間だけではないようです。 玄関に傘を干していたら…? 「日焼けしないようにしている」 そんなコメント…
ふわふわの羊のような毛を持つ犬種『オーストラリアン・ラブラドゥードル』を、3頭飼っている飼い主(@mou_bon)さん。 愛犬たちを連れて散歩をしていたある日、道中で強い風が吹き荒れたそうです。 思わず立ち止まった飼い主…
犬はオモチャで遊ぶのが大好き。飼い主が新しいグッズをあげると、無我夢中で使ってくれます。 オモチャは使ってこそ。はしゃぐ愛犬の姿を見ていると、飼い主は「このオモチャを買ってよかった」と嬉しくなるものです。 しかし、時には…
毎年、厳しい暑さに襲われる日本の夏。連日のように真夏日や猛暑日となり、エアコンなしでは身の危険を感じるほどです。 全身を毛でおおわれている犬は、人間以上に暑さを感じていることでしょう。 人間も犬も、「冷房が効いた涼しい部…
自由気ままで『ツンデレ』なイメージがある猫。 だからこそ、飼い主に甘えてくる姿は、ひときわ愛らしく感じますよね。 しかし、猫はもともと、砂漠で狩りを行い、たくましく生きていた動物です。 本気で戦えば、人間は負けてしまうか…
元気いっぱい駆け回ることができるドッグランは、犬にとって最高の遊び場。 シベリアンハスキーの、くーちゃんもまた、飼い主(@U_TANTOKU_36)さんに連れられて行く、ドッグランが大好きです。 ドッグランへ行った前後、…
忙しい1日を終えて、自宅のベッドやソファに倒れ込んだ時、あなたはどんな顔をしているのでしょうか。 心からリラックスしていると、つい油断して気の抜けた表情をしてしまいがちです。 そしてそれは、猫も人間と同じなのかもしれませ…
愛犬のぽてちゃんと暮らす、飼い主(@pote__1122)さん。 Xにぽてちゃんの写真を投稿したところ、ハートを射止められた人が続出しました。 ある日、ぽてちゃんにじーっと見つめられたという飼い主さん。ぽてちゃんの様子を…
犬は、感情表現が豊かな生き物です。 嬉しい時には目を輝かせながら、口角を上げて笑っているように見えます。一方で、悲しい時には目を細め、シュンとした表情を見せるでしょう。 では、疑いを掛けられた時には、どんな表情を見せるの…
「麦茶でもどうぞ」 2024年7月11日、こうひと言添えて1枚の写真をXに投稿したのは、2匹の猫と暮らす、飼い主(@cat_anko3)さんです。 同月13日現在、全国各地で記録的な猛暑が続いています。 そんな環境下で心…
好きな物を前にするとテンションが上がるのは、人間だけでなく、犬も同じです。 飼い主が「おやつ!」とひと言いうだけで、愛犬は目を輝かせて寄ってくるでしょう。 おやつをもらうため「お手」「おかわり」などの指示に、一生懸命に従…
・漫画みたいな落ち方したけど、大丈夫? ・つぶれている!?気を付けて! ・「アイタタタ…」っていっていそう。 このようなコメントが寄せられたのは、平(@junso6985)さんがXに投稿した写真です。 話題の1枚は、ハム…
夏を代表する食べ物の1つである、スイカ。 しっかりと冷やしたスイカを切り分けて食べる様子は、日本の夏の風物詩といえます。 ちょっぴりリッチな価格ではありますが、だからこそ、食べた時に感じる幸せも大きいのかもしれませんね。…
犬や猫などと暮らす飼い主にとって、少しの時間でもペットと離れるのはさびしいもの。 そのような感情を抱くのは、飼い主だけではないようです。 X上では、さびしさを通り越した感情を見せる猫が、話題に上がりました! 飼い主が電話…
新しい家具を買うと、気分が上がるもの。 ソファやベッドを新たに迎えた時には、勢いよく飛び乗ったり、ずっと寝転がっていたりしたくなるでしょう。 ソファを買った当日、真っ先に座ったのは? 飼い主(@velzoi)さんは、ボル…
好物を目の前にしたら、たいていの人は笑顔を浮かべるもの。 これから大好きな物を食べられるという喜びがあふれて、自然と笑みがこぼれるでしょう。 しかし、飼い主(@echigoyamoke)さんと暮らす、チワワの玉緒さんは笑…
個体差はありますが、警戒心が強い傾向にある犬種として知られる、チワワ。 2024年7月現在、X上では「チワワって全員被害者みたいな顔しているな」という内容の投稿が反響を呼び、多くの人が共感を示しています。 常に加害者みた…
飼い主(@Renon_Rearu)さんと一緒に暮らすれあるくんは、つぶらな瞳にモフモフな毛が魅力的なトイプードルです。 以前、飼い主さんは、そんなれあるくんにソックリなぬいぐるみを購入。 グレーの毛色やサイズ感が似ている…
個体差にもよりますが、警戒心が強いといわれる、猫。 物陰に隠れて、飼い主の様子をうかがうこともありますよね。 カゴに隠れた猫が? 猫のサンちゃんと暮らす、いえもり(@iewori)さん。 2024年6月から、保護猫だった…
飼い主にとって愛犬は「何をしていてもかわいい」と思える存在。 多少のイタズラがあっても、愛犬の表情を見たら許してしまう、いわゆる『チョロい飼い主』は多いでしょう。 しかし時には、思わず泣きたくなるようなイタズラを受けるこ…
飼い主がペットに行う、手入れの1つである、ブラッシング。 毛並みを整える目的のほか、皮膚や被毛の汚れを取るなど、ペットの健康のためにも大切な行為です。 愛犬のブラッシング中の表情が… ポメラニアンのぽんちゃんと暮らす、飼…
皆さんは『一番落ち着く空間』と聞いて、思い浮かべる場所はありますか。 自然が豊かな屋外であったり、静かな雰囲気のカフェであったり、どこで安心感を得られるかは、人それぞれ。 自分だけが癒される、特別な場所を持つ人もいるかも…
もはや猛暑を超えて、『酷暑』といえるレベルになった、日本の夏。気温の高い日は、プールで冷たい水を全身に浴びたくなりますよね。 施設の広いプールで遊ぶのも楽しいですが、自宅の庭にビニールプールを出して、貸し切り気分でのんび…
犬にとって、欠かせない散歩。 飼い主と出かけるのを、楽しみにしている愛犬が多いでしょう。 散歩中にも、外の景色を眺めたり、においを嗅いで情報収集をしたりしていますよね。 散歩から帰った犬が? シベリアンハスキーのRose…
犬は癒しをくれるペットであり、また優れた番犬としても活躍します。 特に警戒心が強い犬は不審者を見ると吠えたり、襲いかかったりして、飼い主を守ってくれることがあるようです。 『不審者』を発見した犬が? アイルランドのダブリ…
愛する家族を失うことは、この上なくつらいものです。それは人だけでなく、ペットにとっても同じなのでしょう。 アーシア・クトリーノ(asyacutrino)さんには、大切な家族と呼べる2匹のペットがいます。 それは、犬のクレ…
人間社会に慣れさせるためにも、愛犬の『しつけ』は必要不可欠。 大切な愛犬の健康や安全を考えて、危険なことは心を鬼にして教えなければなりません。 飼い主の教えをしっかりと守ることができた時には、褒めてあげたくなるでしょう。…
パートナーへの重い裏切り行為といえる、浮気。 踏み込んでしまったが最後、なんらかの痕跡によってバレてしまえば、日常生活はまたたく間に修羅場へと変化します。 自業自得とはいえ、浮気現場の『犯行写真』を目の前に突き付けられ、…
楽しく遊んだ日のことは、色濃い思い出として残るもの。 そんな気持ちを抱くのは、犬も同じようです。 前日にビニールプールで遊んだ愛犬が? ダックスフンドのベルくんとロティくんと暮らす、飼い主(@belbel614)さん。 …