
キッチンペーパーに何か生えてる… 『バレバレ写真』がジワジワくる!
トレンドアメリカのニューヨーク市に住んでいるDustin Growick(@DustinGrowick)さんが、台所の写真をTwitterに投稿。 1枚の写真に、17万件以上もの『いいね』が寄せられています。 投稿者さんいわく、…
grape [グレイプ]
「猫」に関する記事一覧ページです。
アメリカのニューヨーク市に住んでいるDustin Growick(@DustinGrowick)さんが、台所の写真をTwitterに投稿。 1枚の写真に、17万件以上もの『いいね』が寄せられています。 投稿者さんいわく、…
動物は人間の言葉をしゃべることができないぶん、行動や鳴き声で思いを伝えようとしてくれます。 行動や鳴き声に隠された意味を知った時、嬉しくなることもあれば、逆に悲しくなることもあるでしょう。 猫を飼っている、卵山玉子(@t…
ミヌエットという猫種の蘭丸くんと暮らしている、飼い主(tansokudanshi)さん。 ある日、飼い主さんが蘭丸くんに息を吹きかけてみると…。かわいすぎる抵抗を見せてくれたのです! @tansokudanshi 息を吹…
・酔いつぶれた会社員みたい。 ・人間みたいな座り方…! ・中に小さいおじさんが入っていませんか? やわい(@k82gwixEBBMgEQn)さんがTwitterに投稿した愛猫の写真に、そんなコメントが寄せられています。 …
個体差はありますが、猫は日向ぼっこを好む生き物です。 暖かな太陽の光が注いでいる日に、猫が眠っている様子を目にしたことはないでしょうか。 hiikun.nagomiさんは、屋外で気持ちよさそうにしている猫を目撃し、Tik…
動物病院で保護された子猫を引き取ったAKR(@bou128)さん。 子猫を、ろん(本名:くろあん)と呼び、暮らし始めて知った予想外な出来事を『ろんの絵日記』として描いています。 ろんの絵日記 外出先から戻ってきた時、ペッ…
猫のメルくんとマオちゃんと暮らす、飼い主(@meltube_cat)さんがTwitterに投稿した写真が話題です。 子猫のマオちゃんは、メルくんのことが大好き! ある日の朝、キャットタワーの上でじゃれ合っていたといいます…
不規則な動きが狩猟本能を刺激するねこじゃらしの形や、投げて遊べるボールタイプ、はたまたレーザーポインターなど、猫のおもちゃの種類は実にさまざま。 鴻池剛(@TsuyoshiWood)さんの愛猫である、ぽんたちゃんは、ねこ…
愛猫の、もんたちゃんと暮らす飼い主(@montanonichijo)さんは、Twitterに1本のお手本動画を投稿しました。 動画に映っているのは、シャワーのお手本動画。飼い主さんが、もんたちゃんをシャワーする光景が写っ…
犬と猫との楽しい日常を描いている、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様とのエピソードは、多くの人を笑顔にしています。 松本ひで吉 『犬と猫どっ…
猫のやっちゃん、ちーちゃんと暮らす、類(@ruuiruiruirui)さんの元に、1匹の猫がやって来ました。 その名は、ももちゃん。「長生きしてほしい」という想いを込めて、『百歳』から取って名付けたのだそうです。 ももち…
実体験を元に描いた漫画をTwitterに投稿している、キュルZ(@kyuryuZ)さん。 猫のキュルガとその飼い主を描いた漫画は、さまざまな世代から人気を博しています。 『マウス操作が気になるネコ』 パソコンを操作する際…
ペットを初めて飼う場合、事前に本やインターネットで調べた内容とは違う一面を知ることでしょう。 ペットの個性や性格にもよりますが、例えば想像以上に俊敏な動きを見せたり、見たことのないしぐさだったり…。 飼い主(@chipi…
猫は自分で毛づくろいをするため、お風呂は必要ないといわれています。 しかし、毛並みの汚れが気になるタイミングなどで、飼っている猫をお風呂に入れる飼い主は多いことでしょう。 こぐれ(@59038xca)さんもまた、友人の手…
猫を複数匹飼っていると、仲よくじゃれ合ったり、時にはケンカをしたりする様子を目にします。 2匹の猫を飼っている様子を、TikTokに投稿している、はまち(junjun.jnn)さん。 2匹は、基本的には仲よしです。ケンカ…
秀(@hide_pau)さんの愛猫、シロウくんはとてもお利口さん。 遊びたい時は、おもちゃを自ら秀さんのもとまで持ってきて、「遊んで」とアピールをしてくるのです。 遊んでほしいシロウくんに、秀さんも付き合ってあげるものの…
歯の健康を守る上で欠かせない、歯磨き。 人によって頻度は異なるものの、健康な生活を送るために欠かせないものです。 歯磨きをしていると、猫が? 「人が歯磨きするのを理解できない猫」 そんなひと言とともに、Twitterに1…
3匹の猫と暮らす、ネコランド(@NEKOLAND13)さん夫婦。 子猫のノーマンくんが抱っこに慣れるよう、トレーニングをしているといいます。 ある日のトレーニング中、突然「背中とってぇ!」と妻から助けを求められたネコラン…
マンチカンのチョパえもんくんと暮らしている、飼い主(@chopachabi81)さん。 チョパえもんくんがお茶目な驚き方をする姿を、撮影することに成功したそうです。 早速、クスッと笑ってしまうチョパえもんくんの姿をご覧く…
シベリアンハスキーのユキちゃんと、猫のサンちゃんと暮らす、かもしか(@b09a2032c)さんは、Twitterにペットたちの様子を投稿しています。 サンちゃんとユキちゃんは、まるで親子のように仲よし。 しかし、どんなに…
便利なペット用品が続々と登場している現代。 飼い主が外出しても大丈夫なように、設定した時間にごはんを出してくれる『自動給餌器』は、多くの家庭で使われています。 イラストやエッセイ漫画などを描き、Instagramに投稿し…
自分のうんちだと思って、砂をかけてる! りょちゃろ(0o95rr)さんは、飼っている猫の行動を見て、思わずそんなツッコミを入れてしまいました。 一般的に、猫が砂をかけるのは、路上などでうんちをした時。 ですが、りょちゃろ…
ペットは何もしなくても、そこにいてくれるだけで私たちを癒してくれる存在です。 でも 、そんなペットが意外な才能を発揮したら、一緒に過ごすのがより楽しくなることでしょう。 ミュージシャンの愛猫の優れた才能とは? 黒猫のバド…
帰宅して部屋を見渡した時に、「物が別の場所に移動してる気がする」といった謎の違和感を覚えたことはありませんか。 @nekochaniruさんもまた、自宅の様子に違和感を感じた1人。 ゴミ捨てを終えて部屋に戻ってきたところ…
猫と暮らした経験のある人の間で使われている、「猫は液体」という言葉。 もちろん、本当に液状というわけではありません。ですが、猫の体は柔軟性があるため、狭い場所に入り込むことが可能なのです。 柵を設置しても通り抜けられてし…
2022年3月30日に、猫のノーマンくんを新しい家族として迎えた、ネコランド(@NEKOLAND13)さん。 ノーマンくんは、まだ生後3か月ほどの子猫です。 子猫がいない!家の中を探してみると…? ある日、飼い主さんは、…
人間に、運動が得意な人と苦手な人がいるように、猫や犬にも個性があります。 猫のピノちゃんとアルちゃんと暮らしている、ミナミ(@droparts39)さんは、ある日、愛猫たちとおもちゃで遊んでいました。 アルちゃんは運動が…
人間には見慣れた物でも、動物の目には『不思議な物』に映るのでしょう。 時に動物は、「こ、これはなんだろう!?」という声が聞こえてきそうな行動をとることがあります。 猫が不思議そうにしているのは…? 4匹の愛猫と暮らす、飼…
さまざまなしぐさや表情で私たちを癒してくれる猫。 時には、あっと驚くような行動を見せてくれることも魅力の1つですよね。 2匹の猫と一緒に暮らす、まるか(@s_sekko)さん。 飼い猫である、むくくんのユーモアたっぷりの…
愛猫を連れて、夫とアメリカへ移住した、aya(@ayry0521)さんのエピソードをご紹介します。 ある日、ayaさんは日本から持ってきたお気に入りのグラスを誤って割ってしまいました。 きっと簡単には手に入らないもののた…