「猫」に関する記事一覧ページです。

『犬と猫どっちも飼ってると』犬と猫のやり取りに涙 「雲の上でも、楽しくやっているのかな」

トレンドBy - grape編集部

2017年にTwitterで公開され、高い人気を誇っている、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さんによるエッセイ漫画『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』。 天真爛漫でいつも元気な犬と、クールで時々デレる猫、…

「これが本気か…」「どうやってもかわいい」 飼い主の返事が気に入らなかった猫が…?

トレンドBy - grape編集部

『やんのかステップ』という言葉を聞いたことがあるでしょうか。 猫好きの間で、猫が威嚇(いかく)をしながら、勢いよく近寄ってくる動作のことをこのように呼ぶようです。 大迫力!怒りの『やんのかステップ』 猫のあんにんくんは、…

突然『爆発』した愛猫のお尻 ゾッとする理由に「本当に注意したい」「うちの子もなった!」

トレンドBy - grape編集部

動物は人語を発することができないため、飼い主は表情や行動をよく観察し、気持ちを察しなければなりません。 とはいえ、察するにも限界はあるもの。時にはペットの体調不良を見過ごしてしまい、遅れてから気付くこともあるでしょう。 …

キャリーバッグに入る猫 優しく声をかける飼い主だけど? 最後のひとコマに吹き出す

トレンドBy - grape編集部

主に猫を動物病院に連れて行く際、利用するキャリーバッグ。 猫を入れて外出する時に、なるべくストレスにならないよう、普段過ごしている部屋に置いて匂いをつけたり、存在に慣れさせたりするのがよいといわれています。 2匹の猫と暮…

新居に毎日やってくる『ご近所さん』 遠慮のない訪問の様子に「楽しすぎる」「しもべを見つけたね」

トレンドBy - grape編集部

新しい家に引っ越すと、近所にどんな人が住んでいるのか気になりますよね。 近隣の住民と親しくなれたら、快適な暮らしができそうです。 『ご近所さん』が家にやってくる? Twitterユーザーのソフィア・アジュラム(@Sofi…

「ある意味賢い」 手作りの『知育おもちゃ』を愛猫にプレゼント 予想外の行動を取って?

トレンドBy - grape編集部

愛猫のため、複数のおもちゃを所有している飼い主は多いでしょう。 近年では猫が楽しく遊べるだけでなく、学習できる『知育おもちゃ』も注目されています。 愛猫に知育おもちゃをプレゼントすると? 猫の、ぽんたくんとアルフレッドく…

ご飯をもっと食べたいマンチカンが、飼い主さんに渾身の『おねだり』 その結果は…?

トレンドBy - grape編集部

マンチカンの虎丸くんは、とても食いしん坊。 ご飯を食べた後、飼い主(@torashika_y)さんにおかわりをおねだりするのが習慣になっています。 😸おはようございます😊今日も🐟おねだり🐟ニャ✨ 足りないニャ😅😅💦成功す…

「なぜこんな残酷なことを」 散歩中の犬が雪の中から発見したのは…「心が痛む」

トレンドBy - grape編集部

2023年2月末、カナダのオンタリオ州では大雪が降り、あっという間に道路にも雪が積もりました。 そんな夜に、ある女性が犬の散歩をしていると、行き止まりの道で犬が何かの匂いに気付き、近寄っていったのです。 犬が見つけたのは…

羊毛フェルトで作られた猫がリアルすぎて「生きてる!?」 制作過程の動画が海外でも話題に

トレンドBy - grape編集部

・猫を針でつついているのかと思って焦った。 ・魂が宿っていそうなほどリアル。 ・わあ!生きてる!? 羊毛フェルトを使った作品の制作過程を撮影した動画に、そんな驚きの声が寄せられています。 まずは、話題の動画をご覧ください…

飼い主に甘え、首をナデナデされる猫 わずか5秒後の行動に「笑った」「聴覚えぐい」

トレンドBy - エニママ

追いかければ逃げて行き、「そっけないな…」と思ったら急に甘え出す猫。 気ままな行動で飼い主をもてあそびながらも、その魅力で存分に楽しませてくれます。 「もうこのわがままには付き合わない!」と心に決めても、甘えられるとやっ…

「重たいものがスーッと消える」 ある女性が「幸福度が一番高い」とつづる、最高の『寝方』とは

トレンドBy - grape編集部

ペットと一緒に眠る瞬間を、至福の時と感じる飼い主は多いでしょう。 ねこ乃(neekonoo)さんも、その1人。 オス猫の、ぷーちゃんに腕枕をしたり、脚の間に挟んだりと、さまざまな寝方をしてきたそうです。 その中で、『幸福…

「イスタンブール市民のたしなみです」 カフェで見られた光景が、さすがだった!

トレンドBy - grape編集部

『猫の都』や『猫の楽園』とも称される、トルコの都市、イスタンブール。 猫と市民の距離が非常に近く、イスタンブールで暮らす人たちにとって、猫は身近な存在です。 イスタンブールで暮らす、アジアねこ散歩(@nekosanpoc…

page
top