夏の風物詩『ラムネ』を飲むゼリーに!宮内庁御用達の味が気になる
公開: 更新:


フライパンは使いません! キユーピーのアイディアに「これは楽」休日の昼ご飯に、よくオムライスを作る筆者。ただ、子供がいるため、調理中も呼ばれるなどして、バタバタしてしまいがちです。 「火を使わずに作れる簡単レシピがあれば…」と思っていた時、フライパンなしで楽に作れる方法を見つけまし...

「パスタみたい」「これぞ時短」 永谷園が教える!お湯を注がない『お茶づけ』の食べ方株式会社永谷園(以下、永谷園)のロングセラー商品である『お茶づけ』シリーズ。ご飯にかけてお湯を注いで食べるのが一般的ですよね。 永谷園のウェブサイトでは、『お茶づけ海苔』を使ったアレンジレシピが多数掲載中です。 数あるレ...
東京の築地で、大正元年に創業した「御菓子司ちとせ」から、ラムネゼリーが発売されます。
夏の風物詩『ラムネ』の味わいを爽やかな飲むゼリーに仕立てた、季節限定の人気商品。
中には瓶入りラムネに浮かぶビー玉のような、まんまるのラムネボールも入っています。
宮内庁御用達を拝命するなど、確かな技で歴史を刻んできた老舗が作ったラムネゼリー。一体どんな爽やかな味がするのか、一度は食べてみたいですね。
ラムネゼリー
価格:270円
期間:2017年6月12日~ 無くなり次第終了
[文・構成/grape編集部]