子供・ファミリー

子供・ファミリーの記事一覧ページです。

子供農業野菜高校生アイディア小学生息子子育て親子姉妹

「本当に『ばぶ~』っていうんだ」 赤ちゃんのリアルな「ばぶ~」がかわいすぎて悶える

By - grape編集部

アニメなどに登場する赤ちゃんは、「ばぶ~」といっているイメージがありませんか。 まだ話し出す前の赤ちゃんは、喃語(なんご)といっていろいろな音を発します。「ばぶ~」はこうした喃語の分かりやすい例でもあるのでしょう。 ただ…

「このやり方、目からウロコ」の声も 大型連休中、子育ての悩みを減らすアイディアがコチラ!

By - grape編集部

大型連休は、楽しみがいっぱい…とは限りません。 保育園や学校が休みになるため、子育て中の親は、朝から晩まで、子供につきっきりになる日が、何日間も続くことになります。 昼の献立は何にしようか、家でできる遊びは何があるか、親…

ファウルボールをキャッチした男性 『ある理由』で称賛の声が殺到「レジェンドだ!」

By - grape編集部

野球の試合では、選手が打ったホームランやファウルのボールが観客席に飛んでくることがあります。 運よくボールが飛んできたら確実にキャッチするために、グローブを持参するファンもいますよね。 ファウルボールを捕った男性が称賛さ…

買い物中に出会った『優しい人々』 泣いてのけぞる娘に手一杯な母親を見た、店員が?

By - grape編集部

子育て中に大変なことは多々ありますが、子供を連れた買い物もその1つ。 大人が1人で買い物をする時とは異なり、子供の言動に振り回され、体力と気力を大量に消費します。 トラブルが起きて、買い物を中断する事態になることも珍しく…

「超わかる」「笑って元気でた」 子連れでトイレに入った母親の『叫び』に反響

By - grape編集部

子育ては、予想もしない出来事の連続です。特に外出した際は、人目を気にせず自由な言動をする我が子にハラハラすることも…。 「全部、超分かる!」「ヤバい。笑って元気出た」といったコメントが相次いだ、『子連れトイレあるある』を…

弟の誕生で『抱っこの要求』をするようになった長男 母がハッとしたことに「泣くほど分かる」

By - grape編集部

幼い子供は、毎日そばにいる親ですら驚くほど、すくすくと成長していきます。 いうまでもなく、我が子の成長は親にとって喜ばしいもの。しかし、成長が早いということは、幼い子供ならではの思い出を作る期間が短いということでもありま…

「かわいすぎる」「大事なことだよなぁ」 男の子が「頑張ったね」シールを貼った先とは

By - grape編集部

小さな子供は、目に見えるものや、手で触れるものなど、いろいろなものに興味を持つものです。 子供にシールを与えたら、そこら中に貼って遊んでいた…という経験はありませんか。 紙からはがして、ペタッと貼る感覚が楽しいのかもしれ…

「この発想はなかった!」 コープの宅配注文、4歳児が選んだ商品は? 「オチが素敵」

By - grape編集部

生鮮食品や冷凍食品、生活雑貨、衣類、ペット用品など、生活に必要な商品を取り扱っている、『生活協同組合(通称、コープ)』。 全国に店舗があるコープですが、宅配サービスも行っています。注文用紙による注文や、ネット注文などで気…

ヴィトンの財布をもらった中学生 20年後の展開に「やばすぎる」「五度見した」

By - grape編集部

一時期、ネット上で話題になった「高校生がハイブランドの財布を欲しがったら、親は買い与えるべきか否か」という論争。 「高校生には早すぎる」「友人が持っているから、という理由で買い与えるのはよくない」といった否定的な意見が大…

『ポリ袋ハンター』を目撃した親子 次の瞬間、息子が口にしたひと言に「スカッとした~!」

By - grape編集部

2020年7月1日から、全国の小売店を中心に始まった、プラスチック製買物袋(通称、レジ袋)の有料化。 マイバッグを使用する人が増えたと同時に、会計後の商品を袋詰めするための台に設置されていることがある、無料のポリ袋を必要…

「漢字を使って文章を作りなさい」 小学生の『珍解答』に「将来有望!」「笑いが止まらん」

By - grape編集部

時に幼い子供は、大人では思い付かないような行動をとることがあります。 それは、学校での宿題やテストでも同じ模様。子供たちによる『珍解答』は、親を含む多くの人を笑わせているのです。 小学生の娘さんによる、1年間の『珍解答』…

『カーナビ苦手人間』が助手席にいた結果? 「外で読んじゃダメなやつ」「爆笑して腹が痛い」

By - grape編集部

ドライバーを正しき道へと導いてくれる、カーナビゲーション(通称:カーナビ)。 行ったことのない場所へ向かう際に役立つほか、地図が苦手な人や方向音痴の人には、救世主ともいえる存在です。 しかし、そんな救世主がいてもなお、人…

page
top