
酒好きのための『アフタヌーンティーセット』を作ると? 投稿に「最高」「これを求めてた」の声
フード午後の時間帯に、紅茶とともに菓子や軽食をゆっくり喫食する、『アフタヌーンティー』。 イギリスが発祥の習慣ですが、近年は日本でも流行していますね。 ティースタンドにスコーンやひと口サイズのサンドウィッチなど、いろいろな菓子…
grape [グレイプ] lifestyle
ライフスタイルの記事一覧ページです。
午後の時間帯に、紅茶とともに菓子や軽食をゆっくり喫食する、『アフタヌーンティー』。 イギリスが発祥の習慣ですが、近年は日本でも流行していますね。 ティースタンドにスコーンやひと口サイズのサンドウィッチなど、いろいろな菓子…
履き心地のよさという機能性と美しいフォルムを持つデザイン性を併せ持ち、多くのファンから愛され続けているブランド『ニューバランス』。 全国に53店舗ある直営店(2023年4月現在)はもちろん、さまざまな量販店やセレクトショ…
本格的な暑さが始まり、夏バテ気味の人も多いのではないでしょうか。 そんな時は、少しでも涼しくすごすために、そして熱中症予防のために、暑さ対策グッズを取り入れてみましょう。 今回は、Amazonで人気の暑さ対策グッズを、直…
外出時には欠かせない『スニーカー』。 ほとんど毎日履くものだからこそ、こだわって選びたいですよね。 履き心地やサイズなどスニーカー選びには欠かせないポイントも、リアルな声を聞きたいでしょう。 本記事では、レディースに人気…
お気に入りのテーブルを大事に使用したい人や、部屋の雰囲気をガラリと変えたい人におすすめのアイテムが『テーブルクロス』です。 テーブルに敷くだけで、さまざまなメリットが感じられます。 今回はダイソーで販売されている、おすす…
『滑り止め』は、家具やインテリアがズレるのを防いだり、床がキズつくのを防いだりできる便利グッズです。 今回は、ダイソーで販売されているおすすめの滑り止めグッズを10種類まとめました。 使用方法や使用感もご紹介しているので…
洗った食器を自然乾燥、またはタオルで拭いて、完全に乾くまで水切りかごの上に置いているという人も多いでしょう。 おしゃれな色の水切りかごに買い替えを検討している人や、狭いキッチンでも使いやすい水切りかごを探している人は、セ…
『ヘアピン』は、ヘアアレンジが苦手な人でも気軽に挑戦できるアイテムです。 1本でも複数でも、イメチェンができるため、たくさん持っているという人もいるでしょう。 今回は、セリアで購入できる『高見えする』おしゃれなヘアピンを…
ダイソーでは、さまざまな形をしている『バッグ』が販売されています。 「100円ショップで購入できるバッグって、使えるのかな…」と気になっていたり、なかなか買う勇気が出ないで諦めたりしている人もいるかもしれません。 今回は…
子供は大人に比べて体力がありません。 旅行などのお出かけで、「歩き疲れた」と子供がぐずるのは『子育てあるある』といえます。 すぐに抱っこできる状況であれば問題ありませんが、場合によっては手がふさがっていたり、親自身の体力…
夏に旬を迎える枝豆は、1年を通しておつまみとして定番の野菜。 大半の人は、枝豆を鍋へ投入し、お好みの加減にゆでてから食べているでしょう。 そんな中、Twitterで野菜に関する役立つ情報を発信している、青髪のテツ(@te…
そのまま食べても、煮たり焼いたりと加熱して食べても、おいしいトマト。 夏の暑さで食欲がない時でも、トマトのさっぱりとした味わいは、嬉しいですね。 JA全農広報部(@zennoh_food)は、トマトをまるごと使った料理を…
『家飲み』をすることが多くなり、筆者の家に増えたのは、コーヒーや酒、輸入食品の販売店『カルディ コーヒーファーム(以下、カルディ)』で購入したビン詰め。 調味料のビン詰めは、ちょっと加えれば味を変えることができて、とても…
手紙や手帳にかわいいシールが貼られていると、とても華やかな印象になります。 しかし、ほしいシールが売っていなかったり、予算がなかったりすることもあるでしょう。 そんな時は、100円均一のお店に売られているシールを使って、…
・早速ゲットした。不思議な味わい。 ・どんな味なのか、気になる。 ・異色のコラボや…! 2022年7月26日、コンビニで先行発売されているドリンク『岩下の新生姜 ピンクジンジャーアップル』に、そんな声が寄せられています。…
夏に旬を迎える『冬瓜』。 冬瓜そのものはあっさりとした味で、どんな食材や味付けとも相性抜群ですが、「どう調理していいか、分からない」と敬遠してしまう人は多いことでしょう。 しかし、面倒な下処理など必要なく、意外にも調理は…
アボカドは『森のバター』と呼ばれるように、脂肪分が高くクリーミーで濃厚な味わいを楽しめます。 ボイルしたエビとマヨネーズであえたり、シンプルにそのままをわさび醤油につけたりして食べてもおいしいですね。 料理研究家のぼく(…
7月も終わりが近付き、いよいよ本格的に夏休みムード。 2022年の夏は、3年振りに開催されるイベントが多くあります。 音楽が好きな筆者は、とある『夏フェス』に参戦予定! 3年振りの音楽フェスティバルに気持ちがたかぶり、気…
小さい頃から、ケーキを食べると腹痛を起こすことがあった筆者。 そんな理由などもあり、かなり早い時期から和菓子が好きになりました。 昨今では、和菓子は『ヴィーガン・デザート』として注目され、お店には『あんペースト』や『あん…
オレンジの皮をむく時、どのようにしていますか。 筆者は包丁でむいて食べることが多いのですが、「包丁を使わなくても食べられたらいいのに」と少し面倒に感じていました。 かといって、手でむこうとすると、皮がボロボロになってしま…
たまに食べたくなる、衣がパリッとした熱々の揚げ物。 魅力的ですが、パン粉や小麦粉などで衣をつけると、片付けが面倒ですよね。 ハイカロリーな料理レシピを紹介しているTikTokアカウント『俺のハイカロめし食堂』(highk…
カルディにある、売り切れ続出の人気商品『ぬって焼いたらカレーパン』をご存知でしょうか。 食パンに専用ペーストをぬるだけで、「まるでカレーパンのような仕上がりになる」と話題の商品です。 カルディの『ぬって焼いたらカレーパン…
アニメやゲーム、映画など幅広く展開され、多くの人に愛され続けている、漫画『クレヨンしんちゃん』。 2022年7月、『クレヨンしんちゃん』のかわいらしいキャラクターが描かれた、夏にぴったりのアイテムが発売されます! 『ひょ…
2022年7月26日から、ハーゲンダッツの新フレーバー『優雅に香るタヒチバニラ』が期間限定で発売されます。 ハーゲンダッツでは定番のフレーバーであるバニラ。 しかし、今回新発売の『優雅に香るタヒチバニラ』は、名前からも分…
ダイソーで販売されている『ケーキ型』は、サイズや材質が豊富にそろっています。 材料でお金がかかってしまうケーキを自分で作るなら、道具だけでもコスパがいいものをそろえたいですよね。 今回は、ダイソーのケーキ型の種類や使い心…
毎日献立を考えるのは、大変なもの。 さっと作れるレシピがあれば、バランスのよい食事に近付くだけでなく、食卓が彩り豊かになりますよね。 『小松菜の簡単漬物』レシピをご紹介! 現役のシェフとして働く麦ライス(@HG76543…
ゴーヤーは、古くから沖縄で親しまれてきた野菜。 「夏野菜の王様」ともいわれ、ビタミンが豊富です。 暑い日には、沖縄料理のゴーヤーチャンプルーなどにして、食べたくなりますよね。 スーパーマーケットの店員として青果部を担当し…
各地の学校が夏休みを迎える、7月。ファストフード店『吉野家』を運営する、株式会社吉野家が、家族に嬉しいキャンペーンを開始しました。 その名も『お子様割』は、小学生以下の子供の食事を、1名あたり、1品のみ税込み80円引きで…
「このままでは終われない。ドミノ・ピザ魂にかけて、もう一回やりきってみせる!」 宅配ピザチェーン店である『ドミノ・ピザ』が、2022年7月25日にTwitterを更新。 賛否両論を巻き起こした『1枚買うと2枚無料!』キャ…
スーパーなどで年中、手頃な値段で手に入るバナナ。しかし、日持ちがしないため、あまったバナナを冷凍する人も多いでしょう。 しかし、皮をむいてそのまま凍らせると固すぎるため、結局冷凍庫に入れっぱなし…というケースもあるはず。…