
200円で手作りトランポリン!おうち時間を楽しもう
コロナ禍で保育園や幼稚園が休園となり、自宅保育となっている家庭も多いのではないでしょうか。 我が家も同じ状況で、外出しにくい中、元気いっぱいの子供たちを遊ばせるにはどうしたらいいか、朝起きるたびに悩んでいました。 そんな…
grape [グレイプ] pickup
コロナ禍で保育園や幼稚園が休園となり、自宅保育となっている家庭も多いのではないでしょうか。 我が家も同じ状況で、外出しにくい中、元気いっぱいの子供たちを遊ばせるにはどうしたらいいか、朝起きるたびに悩んでいました。 そんな…
2021年12月に男の子を出産した、ずたん(@mtakztan)さん。 息子さんが誕生して100日を迎えたため、記念写真を撮ることにしました。 部屋の壁を『100』という数字の風船などで、かわいらしく飾り付けた、ずたんさ…
8歳と6歳の娘さんを育てる、ごぼふく(gobohuku)さんがInstagramに投稿したエピソードをご紹介します。 出会いと別れの季節である、春。ごぼふくさんの次女は、2022年3月に卒園式を迎えました。 次女の担任は…
新年度を迎えるとともに、多くの企業では新卒社員を迎える『入社式』が行われます。 入社式は、新入社員にとって、社会人生活をスタートさせる大切な式典。同期と肩を並べて参加する式典は、身が引き締まるものでしょう。 水族館の『入…
InstagramやTikTokで世界中にファンを持つ、犬のオリー。飼い主のアレックスさんは、SNSで日々、オリーの日常を投稿しています。 しかし、アレックスさんがオリーを飼い始める前、父親は常日頃から「犬はいらない」と…
2022年4月1日、お笑いタレントのゆってぃさんが、自身のTwitterで結婚したことを報告しました。 相手は、グラビアアイドルの石川あんなさん! ゆってぃさんは、エイプリルフールである同日に発表したことについて「嘘みた…
実体験を元に描いた漫画をTwitterに投稿している、キュルZ(@kyuryuZ)さん。 猫のキュルガとその飼い主を描いた漫画は、さまざまな世代から人気を博しています。 『鼻息で起こすネコ』 夜、飼い主がベッドで眠ってい…
フランス人の男子大学生とLINEでやり取りをしている、うえはらけいた(@ueharakeita)さん。 うえはらさんは、この大学生と日本語でやりとりを行っています。 大学生は、日本語の勉強に熱心なようで、礼儀正しい言葉を…
2022年4月1日、情報番組『めざまし8』(フジテレビ系)では、俳優のウィル・スミスがアカデミー賞で、司会を務めていたコメディアンのクリス・ロックに平手打ちしたニュースについて報じました。 アカデミー賞授賞式で、司会者を…
さかぐちまや(@SAKAGUCHIMAYA)さんの愛犬、もなかちゃんはボール遊びが大好き。 さかぐちさん夫婦は、もなかちゃんのリードを離さないよう、夫がボールを投げ、さかぐちさんが愛犬とともにボールを追いかけます。 クス…
4月は始まりの季節。進学や就職で、新たな環境で生活を始める人は多いことでしょう。 新たな生活に心が躍る一方、人間関係やこれから待ち受けているであろう初めての体験を想像して緊張することも。 特に職場の場合、学校の先輩や後輩…
・勢いが半端ない。 ・スピード感がある写真。 ・撮影した飼い主さんの撮影技術もすごい…。 猫のしぴちゃんとおこめくんと暮らす、飼い主(@chipie0826)さんがTwitterに投稿した写真が話題です。 ある日の外出前…
パリパリの海苔で食べられるコンビニのおにぎり。 あの包み方を真似したいと思ったことがある人もいるのではないでしょうか。 実は、たった2つの材料で簡単に再現できます。早速作ってみましょう。 材料: ・アルミホイル ・マスキ…
自我が芽生えた幼児は、自分の思うがままに行動することがよくあります。 同じアニメを見続けたり、電車や車をジッと見つめたり…子供の性格によってさまざまでしょう。 消防車を見つめ続けた息子が? 2歳の息子さんを育てる、はなゆ…
Twitterで人気ドラマの感想をつづり注目を集める、まっち棒(@ma_dr__817125)さんのドラマコラム。 2022年1月スタートのテレビドラマ『妻、小学生になる。』(TBS系)の見どころや考察を連載していきます…
立場を利用し、他者の心身や尊厳を傷付ける、許しがたいハラスメント行為。 性的な加害をするセクシャルハラスメント(通称:セクハラ)や、職場で加害行為を行うパワーハラスメント(通称:パワハラ)など、被害は絶えません。 加害者…
心を開いたペットにとって、飼い主と一緒にいる時間は至福のひと時。 就寝をする際も、飼い主のそばで眠りたがるペットもいますよね。 シーズーとペキニーズのミックス犬であるぴこちゃんは、飼い主(piko_kakarotto)さ…
愛らしい見た目や、甘える時にゴロゴロと鳴るノド、柔らかい肉球など…。猫の魅力を挙げるときりがないでしょう。 人間にこびない気まぐれな性格も、猫の魅力の1つ。 猫を飼っている、邑田(@murata116)さんの漫画をご紹介…
6歳の娘さんを育てる、ことり(kotori.rsk)さんがInstagramに投稿したエピソードをご紹介します。 幼い子供がいる家庭では、1人で過ごす時間はなかなか取りにくいもの。 ある日、娘さんが就寝した後に仕事から帰…
忙しい日々を送っていると、どうしても物忘れが多くなりがち。 特に、スーパーでの買い出しを終えた後に、「あっ、買い忘れがあった!」とハッとすることは珍しくありません。 2人の娘さんを育てている母親の、なりたりえ(@rien…
息子さんを育てている、晴(@akaaokiiro_)さんがTwitterに投稿した、『マクドナルド』のセットメニューの食べ方が話題となっています。 この日、晴さんが息子さんのために購入したのは、『チキンマックナゲットハッ…
暑さや暖かさを感じる季節になると、多くの人が着るTシャツ。 無地のものもあれば、個性豊かなデザインが描かれているものもあるなど、数多くのTシャツが販売されています。 漫画家の福地翼(@fukuchi_tsubasa)さん…
・何、このかわいい兄弟。 ・子供あるある! ・吹き出してしまった。 ・「ぬおぉぉぉ!」っていう声が聞こえてきそう! 田口ナツミ(@NatsuTagu)さんがTwitterに公開した写真に、そんなコメントが寄せられています…
『私がオバさんになっても』や『渡良瀬橋』などで知られる、歌手の森高千里さんがInstagramに写真を投稿。 52歳とは思えないプロポーションに絶賛の声が寄せられています。 森高千里の『代名詞』ミニスカは健在 森高さんの…
アクション映画『ダイ・ハード』シリーズなどで知られる、俳優のブルース・ウィリスが、俳優業を引退するとを発表しました。 引退については、親族が、ブルースのInstagramアカウント上で公表しています。 ブルースは2022…
社会は人とのつながりで成り立っているため、学校や仕事場での交流や、友人関係、恋人など、いろいろな人間関係が構築されます。 子供の頃は、趣味が合う人や性格の相性がいい人との交流が中心ですが、大人になるとそうはいきません。 …
2015年に誕生した娘さんを育てている、お笑いコンビ『アンガールズ』の山根良顕さん。 山根さんは、娘さんのことを溺愛しており、自身のInstagramやブログで子煩悩っぷりを発揮しています。 娘さんが幼稚園に入園した20…
家族である、犬や猫たちとの生活をTwitterで発信している、かもしか(@b09a2032c)さん。 シベリアンハスキーのユキちゃんと、猫のサンちゃんとレンちゃんは、人間が見ても分かるほど、とっても仲よしです。 この日も…
日本の学校では母国語に加えて、英語の読み書きや、発音を学びます。 それでも、英語を話せなかったり、聞き取ることができなかったりする日本人は多いといわれています。 2021年4月からアメリカに活動拠点を移したお笑いタレント…
・同じ人がいて安心した。 ・この現象って、名前が付いていないのかな。 ・めっちゃ分かる!私もよくやるので、共感しかない。 そんな声が複数寄せられている4コマ漫画をご紹介します。 漫画を描いたのは、イラストレーターの成瀬 …