
交際相手に「私と付き合ってて楽しい?」と聞かれて… 「最高」「かっこよすぎる」
「彼女とのLINEのハイライト」 そんなひと言とともに、夜星(@Y_N_Hoshi)さんがTwitterに投稿した内容に反響が上がっています。 夜星さんはある日の夜、交際相手である女性と『LINE』でやり取りをしていまし…
grape [グレイプ] pickup
「彼女とのLINEのハイライト」 そんなひと言とともに、夜星(@Y_N_Hoshi)さんがTwitterに投稿した内容に反響が上がっています。 夜星さんはある日の夜、交際相手である女性と『LINE』でやり取りをしていまし…
ベビーカーに荷物を乗せ、子供の手を引いている人を見ると、「歩きたがって大変な時期だな」と思う育児経験者は多いのではないでしょうか。 麦さんは、息子の成長や育児についてInstagramやTwitterなどで紹介している1…
諸説ありますが、双子は見た目だけでなく、性格や行動なども似てくるといわれています。 そっくりな行動まで見ると、思わずクスッとしてしまいますよね。 TikTokに、男の子の双子の日常を投稿している、twinstm0さん。 …
・笑った。 ・その癖の強さ、よい! ・心が和む…。 3歳と1歳の息子さんを育てる、田口ナツミ(@NatsuTagu)さんがTwitterに投稿した写真が話題です。 義妹の結婚式に出席した田口さん。新郎新婦の意向にもよりま…
2022年3月21日、シンガーソングライターの三浦祐太朗さんがInstagramを更新。 妻で声優の牧野由依さんが、第一子を出産していたことを報告しました。 2020年6月に、牧野さんと結婚した三浦さん。我が子が生まれた…
個人差はありますが、小さな子供にとって、身の回りの大人は親しみを持って近付きたくなるもの。 面白いことをしたり、興味を示したりして、周囲の目を引こうとしますよね。 ミルクボーイズ(dyldh9oo2jdw)さんが、祖母の…
柴犬のあさちゃん、のんちゃんと暮らす、飼い主(@AsaMameshiba)さん。 ある日、飼い主さんは、外でのんちゃんとボール遊びをしていました。 飼い主さんは、楽しそうに遊んでいたのんちゃんのある瞬間を撮影したようです…
幼稚園や保育園と比べて、小学生の時期は子供の友達関係が見えづらくなります。 友達と仲良く遊んでいるのか、いじめられていないのか、気になってしまうのが親心。 しかし、心配だからといって、必要以上に学校の友達関係に干渉しすぎ…
バラエティ番組『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)が、番組のウェブサイトを通じて、お笑いコンビ『ロッチ』の中岡創一さんが、番組収録中に右足を骨折したことを発表しました。 身体をはったロケで数々の名シーンを生み出し…
きっと誰にでも、思い出の品はあるでしょう。宝箱に入れて大切にとっておいたり、肌身離さず持ち歩いたりと、扱い方はそれぞれ異なります。 さざなみ(@3MshXcteuuT241U)さんの思い出の品は、高校生の頃に集めた油性タ…
時の移り変わりとともに、人々の生活も変化するもの。中でもファッションは、目に見えて時代の変化を感じ取ることができます。 『明治モダン』『大正ロマン』に加えて、1989年に幕を閉じた昭和時代は『昭和レトロ』と呼ばれる、令和…
3月は、卒園式や卒業式のシーズンです。 うめ(@umememumemem)さんの6歳の長女もまた、2022年3月に無事に卒園を迎えることができました。 卒園式では、壇上で証書をもらった子供たちが、保護者に向かってポーズを…
「今日、娘の彼氏が泊まりにくるんです♪」 音符マークからウキウキ感が伝わる一文をTwitterに投稿したのは、なちくん(@nachikunaka)さん。 この日投稿者さんは、娘さんの恋人を迎えるために、父親としてのある準…
・どうなってるの!? ・前世は高飛び込みの選手かな。 ・かわいすぎる『クセ』ですね。 猫の、まろちゃんの寝相にそんな驚きの声が寄せられています。 飼い主である、ヨシ子(@malo_cham)さんが「寝相のクセが強い」と驚…
幼い子供にとって、親族の家に遊びに行くのはちょっとしたイベントのようなもの。 いつもとは異なる場所で寝泊まりをしたり、ほかの親戚と交流をしたり、家の中を探索したりと、ワクワクがいっぱいです。 子供の頃の思い出を漫画で描い…
動物病院で保護された子猫を引き取ったAKR(@bou128)さん。 子猫を、ろん(本名:くろあん)と呼び、暮らし始めて知った予想外な出来事を『ろんの絵日記』として描いています。 ろんの絵日記 飼い主であるAKRさんのこと…
幼い子供を連れての外出は、親にとってたくさんの不安がともないます。 その中の1つが「子供が泣いたり騒いだりして、周囲に迷惑をかけないか」というもの。 るしこ(@39baby_com)さんもまた、外出中、料理をテイクアウト…
2022年3月18日に放送されたバラエティ番組『こんな電話がかかってきました』(テレビ朝日系)。 内容は、タレントや実業家として活躍するROLANDさんと、YouTuberのフワちゃんが、電話を介して一般人の悩み相談を受…
2022年3月18日、報道番組『タモリステーション』(テレビ朝日系)に、お笑いタレントのタモリさんが出演しました。 同番組では、ウクライナ情勢について特集。 ロシアが軍事侵攻に踏み切った背景などを、専門家の意見を交え、両…
「お母さーん、ちょっと来て!『きれい』っていう漢字書いた!」 6歳の息子さんから、そう声をかけられた、かるー(@karu_)さん。 まだ6歳にもかかわらず、漢字の中でも難しい部類の『綺麗(きれい)』を書いたという息子さん…
毎年、夏に全日本柔道連盟が主催していた、『全国小学生学年別柔道大会』の廃止が発表されました。 全日本柔道連盟は、いわゆる『小学生の全国大会廃止』の理由についてこのように公表しています。 昨今の状況を鑑みるに、小学生の大会…
日常で起きた、見知らぬ相手との何気ない触れ合いが、その後の人生にささやかな影響を与えることってありますよね。 2022年3月17日に、Twitterに投稿されたエピソードをご紹介します。 就職活動で落ち込んでいた学生に、…
複数の猫を飼っている、ゆあ(@yunc24291)さん。 愛猫たちの写真を、たびたびTwitterに公開しています。 イタズラをした猫を叱ったら… ある日のこと。飼い主さんは、イタズラをした1匹の猫を叱りました。 叱られ…
子育ては、予測不可能な出来事の連続です。 おいも(@oimotte)さんもまた、「子育ては何が起こるか、分からない」と痛感したことがあるといいます。 それは、我が子を車に乗せて外出していた時のこと。 梅の花が咲き始めたこ…
2022年3月18日の23時25分頃、岩手県沖を震源とする最大震度5強の地震が観測されました。 同月16日の夜には、宮城県や福島県の一部で、最大震度6強を観測。 岩手県の一部地域でも震度5強を観測していました。 連日の大…
2022年3月16日の夜、宮城県と福島県で最大震度6強の地震が発生しました。 大きな揺れに不安を覚えるのは、人間だけでなく、動物も同じ。 ペットを飼っている多くの人は、慌てたり不安がったりする動物に「大丈夫だよ」と声をか…
子供が幼いうちは、四六時中我が子と過ごす家庭は多いもの。 危険なことをしないか、ケガをしないか見守るのはもちろん、時に遊び相手になったり、時に怒ったりと、親は子供の行動に振り回されながら子育てをしているでしょう。 息子が…
2022年3月16日の夜、宮城県と福島県で最大震度6強の地震が発生しました。 地震を観測した地域では、大きな揺れに不安を覚えたり、身を守るための行動を取ったりした人もいるでしょう。 地震で猫たちが見せた行動 2匹の猫を飼…
2人の娘さんを育てている、まっつー(@lciel)さんがTwitterに投稿したエピソードをご紹介します。 2歳の娘さんはサラダチキンが大好きなのだとか。 ※写真はイメージ あまりにも好きすぎて、娘さんは家族の分のサラダ…
実体験を元に描いた漫画をTwitterに投稿している、キュルZ(@kyuryuZ)さん。 猫のキュルガとその飼い主を描いた漫画は、さまざまな世代から人気を博しています。 ある日、ネズミのおもちゃに夢中になって遊ぶ、キュル…