
「最終的にウケた」 次女の『失敗写真4枚』が良すぎた
思い出を記録するだけでなく、自分の世界観を表現するなど…いろいろと工夫できる写真は奥が深く、多くの人が趣味にしています。 撮影した作品をTwitterに投稿している、MAR(@mar_snaps)さんの次女も、カメラを愛…
grape [グレイプ] pickup
思い出を記録するだけでなく、自分の世界観を表現するなど…いろいろと工夫できる写真は奥が深く、多くの人が趣味にしています。 撮影した作品をTwitterに投稿している、MAR(@mar_snaps)さんの次女も、カメラを愛…
春は心地よい暖かな気候もあってか、のんびりと穏やかな気持ちになれます。 そんな春の気候を『表情』で表す犬のシーナちゃんが、Twitter上で話題に。なんと32万件もの『いいね』を集めるほどの反響を呼んでいます。 飼い主で…
子供を初めて保育園に通わせる場合、『慣らし保育』を行います。 慣らし保育とは、子供が新しい環境に慣れるため、入園してから親と離れる時間を徐々に伸ばすというもの。 子供の性格にもよりますが、10~14日程度で慣れるといわれ…
世界でも、拾得物が比較的多いといわれる日本。 「財布を落としたけれど、交番に届いていた」という経験談はよく耳にします。 大事な物を落としてしまった時、誰かが拾って保管してくれたり、警察に届け出てくれたりしていると、心の底…
高齢者や障がい者、赤ちゃんを連れた親など…さまざまな事情を抱えた人が使用しやすいよう、バリアフリー化が進んだ『バリアフリートイレ(多目的トイレ・多機能トイレ)』が普及しています。 そんなバリアフリートイレを、心ない人たち…
日頃のおかずとして作られる、ピーマンの肉詰め。 作る際、縦に半分に切り、ひき肉を詰めたピーマンをフライパンの上に寝かせて焼くのが一般的ではないでしょうか。 ※写真はイメージ ニコリ(@niko25_nikorin)さんの…
魚類学者であり、タレントとしても活躍するさかなクンに関する嬉しいニュースに、ファンから喜びと祝福の声が寄せられています。 さかなクンの活躍を「その知名度は誰もかなわない」と絶賛 2022年4月、東京海洋大学の入学式に出席…
バラエティ番組『しゃべくり007』(日本テレビ系)が、2022年4月3日の放送から月曜日の21時に放送時間を移動。 記念すべきリニューアルの第1弾として、この日の放送では、タレントのマツコ・デラックスさんが4年半ぶりに出…
ふわふわの真っ白な羽毛と、つぶらな瞳が特徴のシマエナガ。 北海道に生息する野鳥であることから、『雪の妖精』とも呼ばれています。 そんなシマエナガの魅力を日々発信している写真家の『ぼく、シマエナガ。』(@daily_sim…
犬のぺんたくんと暮らす、飼い主(@penta_pomepu)さんがTwitterに投稿した、1枚の写真をご紹介します。 ある夜、寝ていたぺんたくんが、急に飛び起きたそうです。 飼い主さんは、飛び起きたぺんたくんの表情を見…
お金がないと生きていけないのが、悲しき現実。大半の人は、「生活のために仕事をしている」という意識でいるでしょう。 仕事は心身ともに疲弊するもの。ネットでは、疲れ切った人たちによる「労働は害悪」という言葉が散見されます。 …
3児の父親であり、タレントとしても活躍している木下ゆーき(@kinoshitas0309)さん。 子育てあるあるな動画をTwitterに投稿したところ、子供を育てる多くの親から共感の声が上がっています。 木下さんが投稿し…
大学の入学式では、多くの人がスーツを着て臨みます。 毎年、入学式が行われる4月には、スーツに身を包んだ大学生らしき若者を見かけることでしょう。 あるこほーる(@Alcoholic_alg)さんは同月、北海道大学に入学。 …
2022年4月4日、一部の週刊誌が、映画監督である園子温(その・しおん)さんに性的関係を迫られたとする女性の証言を複数掲載。 サンケイスポーツによると、同月5日、園さんは事務所を通じ「映画監督としての自覚のなさ、周りの方…
2022年4月7日、漫画家の藤子不二雄Aさんが亡くなったことが分かりました。88歳でした。 産経ニュースによると、同日の朝に川崎市の自宅で亡くなっているのが見つかったといい、警察が死因などを調べているとのことです。 19…
秀(@hide_pau)さんの愛猫、シロウくんはとてもお利口さん。 遊びたい時は、おもちゃを自ら秀さんのもとまで持ってきて、「遊んで」とアピールをしてくるのです。 遊んでほしいシロウくんに、秀さんも付き合ってあげるものの…
最初の1コマ、何…。 そんなひと言とともに、えのき(@EnokiMiso)さんがTwitterに投稿したデザートの写真が話題です。 えのきさんが食べようとしたのは、『牧家のクレームブリュレ』というプリン。 同商品のパッケ…
歯の健康を守る上で欠かせない、歯磨き。 人によって頻度は異なるものの、健康な生活を送るために欠かせないものです。 歯磨きをしていると、猫が? 「人が歯磨きするのを理解できない猫」 そんなひと言とともに、Twitterに1…
トリミングが苦手な犬は少なくないため、飼い主は気が気ではありません。 ペキニーズのぺったんちゃんの飼い主(@1JDKCCZYbQiA7kJ)さんは、愛犬が怖がったり嫌がったりしていないかを心配し、トリミング中の様子をのぞ…
コスプレイヤーとして活動する、べるか(@beruka225)さんには、1つの夢がありました。 それは「ヤックルに乗りたい!」ということ。 ヤックルとは、スタジオジブリのアニメ映画『もののけ姫』に登場する架空の動物であり、…
3匹の猫と暮らす、ネコランド(@NEKOLAND13)さん夫婦。 子猫のノーマンくんが抱っこに慣れるよう、トレーニングをしているといいます。 ある日のトレーニング中、突然「背中とってぇ!」と妻から助けを求められたネコラン…
わずか1歳4か月で、相撲デビューを果たした、永井明慶(@rien0514)さんの息子さん。 記念すべき、相撲デビューの試合は、あまりにもかわいすぎる結末を迎えました…! 「かわいい!」と絶賛の声が相次いで寄せられた、話題…
パスワードや指紋認証が設定されている画面ロックをのぞき、本人以外でもスマホを操作することができます。 そのため、子供が間違えてスマホの通話ボタンを押し、誰かにつながってしまった…といった事件は起きているようです。 大型犬…
子育てをしていると、我が子の言動にキュンとなる瞬間があります。 るしこ(@39baby_com)さんは、3歳の息子さんと出掛ける直前の出来事をTwitterに投稿しました。 春でも、まだ寒さを感じる日のこと。出掛ける準備…
2020年から続いている新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。 医療現場では、医師や看護師をはじめとする医療従事者が、日々命がけで治療にあたっています。 『B’z』の松本孝弘が紺綬褒章を受章! そ…
ネット上で、気軽に不用品などを売買できる『メルカリ』。 個人間での取り引きなので、商品の梱包方法から出品者の個性が見えることがあります。 ある日、メルカリで購入した商品が自宅に届いたNaoto Imuscle(abcde…
みなさんは、ブナシメジを調理する時、石づきをどのように処理していますか。 一般的なのは、包丁で石づきのあたりをザックリと切り落とす方法でしょう。 しまこ(@shimako05)さんがTwitterで紹介した、包丁を使わな…
便利なペット用品が続々と登場している現代。 飼い主が外出しても大丈夫なように、設定した時間にごはんを出してくれる『自動給餌器』は、多くの家庭で使われています。 イラストやエッセイ漫画などを描き、Instagramに投稿し…
漫画家の中島悠里(@jimapahinasu)さんは、以前、ウズベキスタン共和国のサマルカンドを訪れました。 サマルカンドといえば、『サマルカンド・ブルー』と呼ばれる鮮やかなタイルが用いられた建物が並ぶ『青の都』が有名。…
髪型の変化は、印象を大きく左右します。イメージチェンジをした場合、周囲の反応も気になるもの。 星田つまみ(@Ririshiku_Uruou)さんは、新しいヘアスタイルを夫と2人の息子さんに見せたところ、三者三様の返答があ…