『無数の男性の顔』が貼られた妻のスマホ 理由に「その発想はなかった」「笑いが止まらん」
格闘家の久保昌弘(@KingGodzilla13)さんがTwitterに投稿した画像に、多くの人から反響が上がっています。 写っているのは久保さんの妻が所持しているスマホ。本体を守るため、スマホには透明なケースが付いてい…
grape [グレイプ] pickup
格闘家の久保昌弘(@KingGodzilla13)さんがTwitterに投稿した画像に、多くの人から反響が上がっています。 写っているのは久保さんの妻が所持しているスマホ。本体を守るため、スマホには透明なケースが付いてい…
ポメラニアンの、あられちゃんとの日常を漫画で描いている、村瀬みつき(murasemitsuki)さん。 村瀬さんは妊娠が発覚した時のエピソードを、漫画で描きました。お腹の中に子供を宿すにあたって、村瀬さんにはこんな心配ご…
さまざまな場所で写真を撮り、記録として残している、しいたけ(@wabi_sabi_moe)さんがTwitterに投稿した1枚の写真をご紹介します。 そば店か美容室に向かうアオサギ。 そんなコメントが添えられた、1枚の写真…
イラストレーターのいずいず(@iziz_1984)さんがTwitterに公開した実録漫画をご紹介します。 いずいずさんには、春になるたびに「夢だったんじゃないか…」と、不思議な気持ちで振り返る思い出がありました。 その思…
2歳の娘さんを育てている、母親のnoa(@9wNoa)さん。 娘さんの誕生日にまつわる、嬉しかったエピソードをTwitterに投稿しました。 急遽、娘の誕生日を祝うことになり…? noaさんは誕生日当日に娘さんを祝ったの…
入ってほしくない部屋にペットが侵入しないよう、飼い主が設置するゲート。 ペットが体をすり抜けて越えることができないように、柵の間隔を狭くしたり、高くしたり調節できます。 猫のひまりちゃんの飼い主(@tsukune216)…
・強すぎる。楽しそう! ・出てきたらワクワクするな。 ・ホテルのビュッフェみたい!最高のおもてなしですね。 Twitterで公開されたある昼食の光景に、そんな声が寄せられています。 話題になっている写真を撮影したのは、交…
春は、出会いと別れの季節。進学や就職で、新しい出会いに心を踊らせる一方、旧友や家族、慣れ親しんだ環境との別れに切なくもなるでしょう。 24年間暮らした実家を離れ、一人暮らしを始めたAirplane(@airplanehi…
動物と人間は、言葉が交わせません。 だからこそ、態度や表情などから彼らの気持ちが伝わってきた時、飼い主としては喜びを感じますよね。 犬のアキラくんと暮らす、飼い主(@akira_no_mama)さんは、愛犬の気持ちがこれ…
なぜこんなにも驚いたのか、飼い主にも不明です。 ルリメタイハクオウムの、たるたるくんの日常をツイッターに投稿している飼い主(@eyedcockatoo)さんは、ペットにあるものを見せたところ、相当驚かれたといいます。 人…
4匹のハムスターと暮らす、飼い主(@senpai_hamu)さん。 小柄な体と、フワフワとした毛並みのハムスターは、いつまでもなでていたくなる愛らしさです。 そんな「ハムスターをモフモフしたい」という願望を抱くのは、人間…
元気いっぱいな子供を育てていると、日常でさまざまなハプニングが発生します。 6歳の息子さんと、3歳の息子さんを育てている、かぼす(@kabos99percent)さん。 この日、公園を訪れていたかぼすさんは、ツッコミどこ…
「寝相かわいすぎか…」 4歳の長男と、8か月の次男の母親である、なる(@naru_sss36)さんは、息子さんたちの寝相を見てそうつぶやいてしまいました。 家族であることがよく分かる、ほほ笑ましい兄弟の寝相が、コチラです…
俳優のソニンさんが、2022年3月7日にInstagramを更新。 同じく俳優の上戸彩さんと撮影したツーショット写真を公開し、話題となっています。 ソニンさんは『#2人ともポチャポチャ』というハッシュタグを添え、次のよう…
高齢者などをターゲットに、電話を介して特定の口座にお金を振り込ませる『振り込め詐欺』。 警察庁の調べによると、振り込め詐欺を含む特殊詐欺の認知件数は、2020年度の1年間で1万3550件にのぼったといいます。 被害を少し…
・かわいすぎる~! ・まるで執事と、敏腕社長! ・「ボス、こちらの件ですが…」「ああ、問題ない」っていってそう。 ・1歳にして、貫禄がありすぎる…! 1歳の息子さんを育てている、あき(@aaaki_mm)さんがTwitt…
曽祖父母にとって、ひ孫はかわいくて仕方がない存在。 あふれんばかりの愛情を注ごうと、ひ孫には、どんなものでもプレゼントしたがるのではないでしょうか。 TikTokに、2歳と3歳になる兄弟の日常を投稿しているミルクボーイズ…
誰もが、小学生の頃、一度は授業で受けたことがあるであろう、書道。 子供たちが授業で書く文字としては、『未来』『夢』などの言葉が一般的でしょう。 小学生の娘さんを育てている、熊野由紀子(@kumagoya)さんがTwitt…
『食い物の恨みは恐ろしい』という言葉があるように、時に食べ物は争いの火種になることがあります。 食べ物をきっかけに生まれた恨みは、その後も長い間続いてしまいかねません。 だからこそ、食べ物は勝手に食べてはいけないし、平等…
子育てをしていると、気が付けば子供が中心の生活になっているものです。 幼い子供の目を盗んで、こっそりとお菓子を食べたり、寝かしつけてから少しでも自由な時間を確保したり、親は日々涙ぐましい努力をしています。 3歳の娘さんを…
猫や犬は、人間ほど表情筋が発達していないため、嬉しい気持ちや幸せな気持ちを動きで伝えようとしてくれます。 しかし、にっこり笑ったり、ほほ笑んだりしているような表情を浮かべる、犬や猫の写真を見たことがある人は多いでしょう。…
毎年3月7日は、サウナの日。 『3』と『7』の語呂合わせから、公益社団法人日本サウナ・スパ協会が、1984年に制定した日なのだそうです。 『サウナの日』にちなんで…? 「お湯を入れたカップヌードルの上に置くと、サウナのよ…
普段私たちにとって身近な存在の猫と、動物園で見かけるライオンは、同じネコ科の動物。 姿形こそ違えど、同じネコ科の動物同士、通じ合うものはあるのでしょうか…。 猫の、ぽてちくん、こゆきちゃん、おこめちゃんと暮らす、飼い主(…
2022年3月7日、俳優で、声優としても活躍していた、井上倫宏さんが亡くなっていたことが分かりました。63歳でした。 サンケイスポーツによると、井上さんは食道がんのため、同年2月28日に自宅で亡くなったとのことです。 井…
「何かいいたいのは分かるけどゴメン、笑わせて」 そんなコメントとともに、Twitterに1枚の写真を投稿したのは、 猫のエマちゃん、レイくんと暮らす、ネコランド(@NEKOLAND13)さんです。 一部地域で気温が上昇し…
1人の従業員が、コンビニエンスストアやファストフード店などですべての仕事を行う『ワンオペレーション』(通称:ワンオペ)。 人手不足や、人件費削減の観点から、従業員1人ですべての作業を行う店舗は実在するといわれています。 …
『口答え』と『歯ごたえ』、セキュリティーシステムの『セコム』と消費者金融の『アコム』など、世の中には、似た響きの言葉がたくさん存在します。 また、一文字違うだけで、まったく違う意味になってしまう言葉も多く、覚え間違いやい…
日常生活で鏡に映った自分の姿を見ていても、自分が写った写真を見るとこう思ってしまいます。 「えっ…ウソ…本当にこれが自分…!?」 残念なことに、ここでいう「本当にこれが自分…!?」は、ポジティブな意味合いよりも、ネガティ…
おかずの1つとして作られることの多い、ピーマンの肉詰め。 切り開いたピーマンに、ひき肉を入れて焼くのが一般的な作り方ですよね。 ※写真はイメージ Twitter上で、ピーマンとひき肉を使った簡単なレシピが話題を呼んでいま…
犬や猫などの毛をカットする『トリマー』としての日常を、TikTokに投稿しているhanami(hanya8787)さん。 ある日、チワワのトリミングをし、体を洗い流そうとしたところ…。 チワワは、全力で拒否をしてきたので…