ブラッシングが大嫌いなお猫様 飼い主の行動に「分かる」の声『犬と猫どっちも飼ってると』
漫画『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…
grape [グレイプ] subculture
サブカルの記事一覧ページです
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…
家に溜まってしまう、いらない古本。処分する時、「捨てる・売る」の2択しかないと思っていませんか。 漫画家の道雪 葵(@michiyukiaporo)さんは、別の方法について描いた漫画を公開しています。意外と知らない人が多…
エッセイ漫画をInstagramで公開している、ニシ ケイ(nishikei_hetamanga)さん。 身近な人たちが遭遇した『地元に特殊な痴漢が出没した話』を公開し、卑劣な犯行への憤りをつづっています。 家庭教師のお…
ぬら次郎(@nurajirou)さんが、一緒に暮らしている猫2匹の仲を漫画化。Twitterで公開されると、反響が上がりました。 姉弟のように育った猫の暦ちゃんと薫くんは、幼いころいつもくっついていたそうです。 しかし、…
Twitterで人気を集めるキャラクター『可愛い嘘のカワウソ』。 カワウソの「クスッ」と笑えるしぐさが「癒される」と話題です。 いつもお茶目で可愛らしいカワウソの『頼もしい一面』が描かれた作品をご紹介します。 七夕の夜 …
しろまんた(@shiromanta1020)さんが描く、人気漫画『先輩がうざい後輩の話』の第79話が公開されました! 最初は「うざい」と思っていた先輩男性のことが、好きになってしまった様子の後輩女性。そんな2人のもどかし…
家族のエッセイ漫画を描いている、母親のひろ(hiro.00316)さん。 ひろさんの子どもたちのエピソードは、見る人の心を揺さぶります。 ひろさんの記事 今回は、息子さんが保育園児だったころのエピソード。 幼い時、息子さ…
解決が難しい、学校のいじめ問題。当事者である子どもたちはもちろん、大人でさえ手に余ることがあります。 ブロガーの串子さんも、小学校時代にいじめ被害に遭っていた1人。味方がいなかった当時のつらい経験から、大人になって我が子…
「読んでいて涙が出てしまった」 「子どものころのことを思い出して、ジーンとした」 そういった声が相次いでいる、魚乃目 三太(@SantaUonome)さんが描いた漫画をご紹介します。 魚乃目さんが描いたのは、小学生の男の…
三毛猫の女の子・ミカサにゃんと暮らしている、飼い主(@MikasaLove611)さん。 飼い主さんが遭遇した『事故』を漫画にしてTwitterに投稿すると、多くの注目を集めました。 猫のリードに気を付けて! 飼い主さん…
2019年7月11日、この日は沖縄県民にとって記念すべき日となることでしょう。 なぜなら…! 沖縄に『セブン-イレブン』が初上陸 ネット上には、開店前から長蛇列のができている様子をとらえた写真が公開され、他府県民からは驚…
自分の感情を、冷静に分析することは簡単ではありません。 3歳の娘さんを育てているオキ(soroe.handmade)さんは、「もしも感情を数値化できたら…」と考えて漫画にしました。 娘さんが生まれたころは、子育ての不安か…
声優、そしてアイドルとして活躍している茜屋日海夏(あかねやひみか)さん。『ひみ』の愛称で親しまれ、美しい容姿とすぐれた演技力や歌唱力で、男女問わず多くの人から支持されています。 そんな茜屋日海夏さんの出演作や家族、インス…
映画鑑賞の定番スナックといえば、ポップコーン。 ふだんはあまり食べなくても、映画館に行くとなぜか買いたくなる人もいるでしょう。 ある日、映画を観に行ったブロガーのまめきちまめこ(@mamekichirou)さんはポップコ…
サービス業では、お客さんが来店すると「いらっしゃいませ」と挨拶をするように指導されます。 時には、お客さんの姿が見えなくてもほかの従業員の「いらっしゃいませ」の声に続いて挨拶することも。 書店でアルバイトをしている、イラ…
も~(@mori2ta)さんは、兄の身に起こったある恐ろしい出来事を漫画に描き、Twitter上に投稿。反響を呼んでいます。 洗濯物に付いていた危険生物 ある日、お兄さんがいつものように洗濯物を取り込んでいると、あの危険…
1日中歩き回って疲れた時に「早く帰りたい」と心の中で嘆く人は多いでしょう。 漫画家の道雪 葵(@michiyukiaporo)さんが描いた漫画をご紹介します。 ある日、歩き疲れてフラフラになりながら帰宅していた道雪さんは…
愛犬との日常や思い出を漫画で描いている、飼い主(ef.manga)さん。 1代目であるゴールデンレトリバーの『エフ』や、2代目の『コメ』とのエピソードをInstagramに投稿しています。 散歩中によく会う『おじいさんワ…
甘酸っぱい初恋の思い出は、歳を取ってから思い返しても懐かしいものです。 ブロガーのゆとりさんが漫画化した、小学生のころの初恋にまつわるエピソードをご紹介します。 『ドッヂボールと淡い初恋』 運動がニガテなゆとりさん。なぜ…
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…
近所に行きつけのコンビニがある人は多いでしょう。よく目にする店員さんの顔を覚えることもありますよね。 ブロガーのえむふじんさんは、ある日、行きつけのコンビニへ食料品や漫画雑誌などを買いに行ったそうです。 すると、何度も接…
しろまんた(@shiromanta1020)さんが描く、人気漫画『先輩がうざい後輩の話』の第78話が公開されました! 最初は「うざい」と思っていた先輩男性のことが、好きになってしまった様子の後輩女性。そんな2人のもどかし…
漫画家のしまざき(@shimazakikazumi)さんによる、『三年差』シリーズ。 3つ年が離れた『元・幼なじみ』の夫婦と息子の日常を、柔らかいタッチで描いています。 『三年差シリーズ』 『健やかなる時も病める時も』 …
ミカサにゃんの飼い主(@MikasaLove611)さんが描いた創作漫画が、Twitterで反響を呼んでいます。 多くの猫好きの心をつかんだ、こちらの作品をご覧ください! 『コンピューターウィルスが猫さんだったら』 コン…
生理痛に苦しめられている女性は大勢います。 「みんなも耐えているから、このくらいの痛みは普通のことなのだろう」と思ってしまいがちですが、生理痛は病気のサインであることも。 もめん(momentokinusan)さんも、中…
ブロガーのつんさんが、短大生の時に起こったことを漫画化。 つんさんは、当時住んでいた寮から学校へ向かう途中、電車内で倒れてしまったのですが…。 ※「冷や汁」は「冷や汗」の誤字。 電車にいた乗客たちは、つんさんが倒れたのを…
1歳と3歳の子どもを育てている、むぴー(@mupyyyyy)さん。 子育てをする上で、「あったらいいな」と思う『妄想育児グッズ』をイラストにまとめてTwitterに投稿すると、多くの人から共感の声が寄せられました。 その…
男女共に平均寿命が80歳以上と、長寿である日本人。家族や友人などと長く過ごせる喜びがある一方、長寿であるがゆえの病に悩まされることもあります。 認知症の1種である『レビー小体型認知症』も、その1つ。 『レビー小体型認知症…
GOTTE(@ap_hamham)さんは、飼っているハムスターの助六くんをモデルにイラストを描いています。 柔らかなタッチで描かれる助六くんは、少しおっちょこちょいな面もあり、見る人の心を癒しています。 『筋トレをしてみ…
Twitterで話題になっている、『いちごバター』のつくりかたをご紹介します。 レシピを漫画化したのは、イラストレーターのこさつね(@kosatsuneDQX)さん。 「オチに笑った」「早速作ってみる」といった声が数多く…