
「何度目をこすっても…」 自動販売機で見た文字に、爆笑!
おもしろ誰もが、一度は経験したことがある『見間違い』。 誤って物事を認識するとトラブルになりかねないので、できるだけ避けたいですよね。 一方で、見間違いが人に笑顔をもたらすこともあります。 有名アーティストのおにぎりに? 大学生…
grape [グレイプ] trend
トレンドの記事一覧ページです。
誰もが、一度は経験したことがある『見間違い』。 誤って物事を認識するとトラブルになりかねないので、できるだけ避けたいですよね。 一方で、見間違いが人に笑顔をもたらすこともあります。 有名アーティストのおにぎりに? 大学生…
尋常ではない暑さの中で、もはや生命維持装置といえる、エアコン。 あまりの暑さにギブアップし、電気代を気にしつつも、1日中つけっぱなしにしている家庭も多いことでしょう。 エアコンの吹き出し口から涼しい風が出てくると、つい「…
猫と暮らす、飼い主(@moon09_take)さん。 猫の成長がひと目で分かる写真をXに投稿したところ、5万件を超える『いいね』を集めました。 まずは、2匹の子猫時代を見てみましょう。 エビフライのぬいぐるみを囲み、気持…
子犬はエネルギーがたっぷりあって、遊ぶのが大好きです。 好奇心旺盛な子犬は、寝ている時間以外は常に体を動かしていることも多いでしょう。 子犬と遊んで疲れた高齢犬が…? アメリカで、2匹の犬と暮らす人が投稿した動画が話題に…
夏のレジャーの定番ともいえる、バーベキュー。 家族や友人と集まって、自宅の庭や河原などでバーベキューを楽しむ人も多いでしょう。 開放的な野外での食事に、いつもより会話も盛り上がるかもしれません。 バーベキュー中に視線が……
アイスコーヒーやコーラなどの上に、アイスクリームを浮かべた飲み物である『フロート』。 喫茶店などで見かけたら、つい飲みたくなる人は多いかもしれません。 アイスクリームと飲み物、グラスさえあれば、自宅でもフロートを作ること…
よりよいサービスを提供するには、利用者の意見を聞くことが大事。 そのため、店や施設などではアンケート用紙を設置し、生の『お客様の声』を取り入れることがあります。 利用者への返信が掲示板などに貼られていると、ホスピタリティ…
ビーグルのつむぎちゃんと暮らす、飼い主(@tsumu73chan)さん。 Xに投稿した、つむぎちゃんの動画が10万件を超える『いいね』を集め、話題になりました。 夢の中で愛犬は一体… 動画には寝ているつむぎちゃんが映って…
なんの気なしに写真を撮ったら、ありえないものや風景が写っていた…そんなことはありませんか。 日常の一部を切り取った写真が、非日常のように見えることもあるでしょう。 ある日、yuuui(@uyjpn)さんは、コンビニエンス…
電車に乗る時に、気を付けたいのが『忘れ物』。 荷物を置いて降りてしまったら、しばらく回収できないどころか、手元に戻ってこない可能性もあります。 ほとんどの人が普段から気を付けていますが、焦っていたり疲れていたりする時に、…
あなたは毎朝、どのような方法で目を覚ましていますか。 スマートフォンでアラームを数十分おきにセットしたり、目覚まし時計を手の届かないところに置いたり、工夫はさまざまでしょう。 ペットと暮らしていると、思わぬ方法で叩き起こ…
日本を代表する定食の1つともいえる、『焼き魚定食』。 焼き魚のおいしさはもちろんのこと、みそ汁などの汁物や漬物も付いている場合が多く、栄養バランスのよさも魅力ですよね。 ある日、はらぺこ文鳥(@hara_hetta072…
ラブラドール・レトリバーのサンタくんと暮らす、飼い主(@hanapechasanta)さん。 ある日、サンタくんと日課の散歩をしていると、道中で小学生にこんな言葉を掛けられたそうです。 「あ、ラブラドール・レトリバーだ!…
アメリカのニューヨーク州にある動物保護施設『ウッドストック・ファーム・サンクチュアリ』。 この施設では飼育放棄されたり、屠畜場(とちくじょう)へ送られそうになったりした家畜を保護し、永遠の家を与えています。 何度も繁殖さ…
2024年7月11日、ケニス株式会社(以下、ケニス)のXアカウント(@kenis_official)で公開されたのは、特大のバナナ。 同社の社員が、アメリカ発の会員制大型スーパーマーケット『コストコホールセール(以下、コ…
検索によって、投稿を見つけてもらいやすくするために付ける、ハッシュタグ。 そんなハッシュタグで『#三毛猫を見せつける会』と題し、飼い主(@_boipa_)さんは、実家で暮らす三毛猫のチビちゃんの写真をXに投稿しました。 …
天気のいい日に寝具を干して使うと、寝る時に気持ちがいいでしょう。 たまの晴れの日は「絶好のチャンス」と思いますよね。 しかしX上では、そんなチャンスを逃しても、むしろお得に感じる投稿が話題に上がりました! 飼い主が布団を…
人は誰でも、ミスや失敗をしてしまうことがあります。 中には怒られるのが嫌だという理由で、ウソをついたり誤魔化したりする人もいるでしょう。 むしろ、自分の失敗を正直に打ち明けることで、信用を得ることもありますよね。 破れた…
犬が好きなものといえば、散歩やボール遊びなど、さまざまなものがあります。 中でも、ご褒美でもらうおやつが大好きな犬は、多いのではないでしょうか。 娘がお菓子を食べていたら、隣で犬が…? 飼い主(@zawaten30)さん…
「好きな食べ物を、無性に食べたくなる」という経験は、ありませんか。 一度そう思ったら最後。食べ物のことで頭がいっぱいになってしまいますよね。 偶然にもお店を見かけてしまった場合、欲求に耐えられるかは分かりません。 餃子店…
見知らぬ土地に引っ越す際、近隣にどのような人が住んでいるのか気になるのは自然なことでしょう。 アメリカのテキサス州に住む、ケリー・マクダフ(kellyann2339)さんは新しい家に移り住むことになりました。 彼女は新居…
子供の集中力には、時に驚かされるもの。 1つのことに夢中になると、周りが見えなくなってしまい、思わぬハプニングを引き起こすこともあるでしょう。 幼い頃に「親と間違えて他人について行ってしまった」なんて経験がある人もいるか…
亡くなった人の冥福を祈り、感謝の気持ちを込めて供養する、墓参り。 故人の命日のほか、春分の日、秋分の日近くのお彼岸、夏のお盆の時期などに、墓参りをする人は多いでしょう。 その際、お供え物として、故人の好きだった食べ物や、…
・笑いすぎて、どうにかなってしまいそう! ・絶対、人間だと思っているでしょ。 ・「さてと、寝るか」感が出ている…! Xでこのようなコメントが寄せられたのは、愛犬のとろろくんと暮らす、飼い主(@monaka_0507)さん…
夏の風物詩の1つである、お祭り。 家族や友達と行った夏祭りで、屋台のご飯を食べたり、射的などのゲームをしたりして楽しんだ思い出がある人も多いでしょう。 息子の射的に挑む温度が… 4歳の息子さんを育てる、NCコージ(@ko…
幼い子供の中は、髪を洗う時のシャンプーが苦手な子がいますよね。 ずっと目をつぶっていられなかったり、ふとした時に泡が目に入って痛かったりして、いつの間にか嫌になってしまうようです。 2歳の子供がいる、すりごま(@suri…
人間には見慣れた『外の世界』ですが、犬の目にはテーマパークのように映っているのかもしれません。 『散歩』という単語を耳にしただけで大喜びしたり、喜び勇んで歩き続けたりする姿を見ると、犬たちへの散歩に対する熱意を感じ取りま…
マンチカンのぽんたくんと暮らす、飼い主(@nekocafeponpoko)さん。 ある日、毛づくろいをするぽんたくんを映した動画が、Xで注目を集めました。 毛づくろいとは、猫が『毛並みを整える』などの理由から、自分の体を…
スーパーマーケットなどに並ぶ、野菜や果物には「私が作りました」と書かれた『生産者の顔』のシールが貼られていることがあります。 実際に育てた人や場所の写真を見ることで、自然と安心感や親近感が生まれ、つい手にとりたくなってし…
日本では猫好きの人なら『NNN(ねこねこネットワーク)』という言葉を知っている人もいるでしょう。 これは調査員である猫たちが、猫と暮らしたい人に猫を届ける組織なのだとか。野良猫と偶然出会った人が、ユーモアを交えて「NNN…