![](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2022/09/82638_main-240x184.jpg)
陶芸の邪魔をしまくる猫 しまいには飼い主が?
トレンド陶芸店の『Ponderosa Ceramics』を営んでいる、ルーベン(ponderosaceram)さん。 アメリカのカリフォルニア在住で、食器や花瓶などを作りながら、3匹の猫と暮らしています。 子猫の頃から、陶芸店で…
grape [グレイプ]
「猫」に関する記事一覧ページです。
陶芸店の『Ponderosa Ceramics』を営んでいる、ルーベン(ponderosaceram)さん。 アメリカのカリフォルニア在住で、食器や花瓶などを作りながら、3匹の猫と暮らしています。 子猫の頃から、陶芸店で…
2021年9月、自宅の庭に突然現れた1匹のオス猫を保護した、あすか(@asupon_kawa)さん。 保護した猫を動物病院に連れて行くと、元はどこかの家で飼われていたものの、捨てられてしまったのではないかという説明を受け…
飼い主に媚びを売らず、気が向いた時だけ近寄ってくる…。 自由気ままな猫に対して、そんなイメージを抱いている人もいるでしょう。 猫と暮らしている、せき(@sekisyko)さんは、以前まで「猫は性格がツンツンしている動物」…
『一般社団法人 ワニガメ生態研究所』の所長、荻野要(@kanameogino)さんは、人に危害を加える可能性のある、『特定動物』のワニガメやカミツキガメを引き取り、保護飼養を行っています。 昔、ワニガメを現地に帰す事は検…
マンチカンのしゃけくんと暮らす飼い主(@shake_1121)さん。しゃけくんを、お風呂に入れたところ、猫らしからぬ姿に変貌してしまったといいます。 猫を卒業して、こけしになりました。 そんなコメントともに、飼い主さんが…
犬や猫たちとの日常をTwitterに投稿している、ハマジ(@xxhama2)さん。 ある日、ハマジさんは、猫のダニエルくんとシベリアンハスキーのシルビアちゃんの様子を写真に収めました。 室内に置かれたテントから出ようとす…
感情表現の1つに数えられる表情。人間はもちろん、犬や猫なども、表情が豊かだといわれています。 いつも眉間にシワを寄せているという、スコティッシュフォールドのしらたまくんも、多彩な表情を持つ猫。 飼い主(@wataneko…
多くの猫を魅了してやまない、スティック状のおやつ『CIAOちゅ〜る(以下、ちゅ~る)』。開封後は指で押し出し、猫に与える飼い主が多いでしょう。 ペロペロと夢中になって『ちゅ~る』を舐め取る愛猫の姿は、なんとも愛らしいもの…
猫のたぬ吉くんの姿に、飼い主(@ponpokopontanu)さんだけでなく、ほかの人々からも、こんな声が上がることがあります。 「中に人間が入っているのでは?」と…。 そう思いたくなるほど、たぬ吉くんは日頃から、後ろ脚…
ペットと一緒に寝ている時、温かくて癒されることがありますよね。 飼い主が感じている心地よさを、ペットも同じように感じているかもしれません。 飼い主が、ついつい『いじわる』をしてみると…? のべ子(@yamanobejin…
実体験を元に描いた漫画をTwitterに投稿している、キュルZ(@kyuryuZ)さん。 猫のキュルガとその飼い主を描いた漫画は、さまざまな世代から人気を博しています。 『手に体重をかけてくる』 飼い主が雑誌を読んでいる…
自宅で筋トレやヨガなどをする際に使用する『トレーニングマット』。 身体にかかる負担を軽減できたり、床が傷付くのを防いでくれたりと、日常的に自宅でトレーニングを行う人には欠かせないアイテムですよね。 2匹の猫と暮らす、猫大…
仕事中は、客から感謝されることがある一方、怒られることもあります。 心がすり減り、人間を相手に働きたくない日もあるかもしれません。 漫画家の、いうのす(@iunosu)さんは、料理の配達サービスをしている女性が登場する、…
動物病院で保護された子猫を引き取ったAKR(@bou128)さん。 子猫を、ろん(本名:くろあん)と呼び、暮らし始めて知った予想外な出来事を『ろんの絵日記』として描き、Twitterに投稿しています。 ろんの絵日記 水拭…
愛猫の六花・アイルー・ヌンヌン(略称:ヌンヌン)ちゃんと暮らす、漫画家の六花チヨ(@ROkUHANA00)さん。 2022年8月25日、六花さんの家に、ある人がやってきました。それは、離れて暮らす大学生の息子さん! 普段…
好奇心おう盛でいろいろなものに興味を持ち、わんぱくな動物の姿は、まるで人間の子供のよう。 だからこそ動物は、時に飼い主の予想だにしない行動をとることがあるのです…。 猫の『盛大なやらかし』に笑ってしまう人が続出 4か月前…
『さばげぶっ!』『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』などの作者である、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 以前は実家でペットとともに暮らしていましたが、結婚後、夫との新居に引っ越しています。 そんな松…
愛猫の姿に、一瞬恐怖してしまったという、Eli Keren(@EliArieh)さん。 問題の愛猫の姿を写真に収め、Twitterに投稿したところ、なんと42万件もの『いいね』が寄せられるほど、反響を呼んでいます。 誰も…
『一般社団法人 ワニガメ生態研究所』の所長、荻野要(@kanameogino)さん。 人に危害を加える可能性のある、『特定動物』のワニガメやカミツキガメを引き取り、保護飼養を行っています。 昔、ワニガメを現地に帰す事は検…
・愛しすぎて、にやっと笑ってしまった。 ・おふくちゃんがかわいすぎる!子育てあるあるだわあ。 ・付き合ってあげるおばあちゃんが、とても優しい。 漫画家のやじま(@yajima_kenji)さんの創作漫画『猫のおふくちゃん…
・力士の土俵入り? ・土下座しているみたい。 ・まるでおにぎり。 塩山(@mt_fujimaru)さんがTwitterに投稿した、愛猫の富士丸くんの姿に、そんな困惑する声が寄せられています。 塩山さん自身「謎の生物」と表…
5匹の犬猫と暮らしている、松原(@matsuharajun)さん。 その中の1匹である風太くんとは、7年前の台風の日に捨てられていたところを保護して以来、松原さんの家族として一緒に暮らしています。 保護当時は小さかった風…
飼い主が自分用に買った、座り心地のよい椅子やベットを、ペットに占領されてしまうというのは、よくあること。 「自分が使いたかったのに…」と思いつつも、ペットがリラックスしている姿を見ると、つい譲ってあげたくなりますね。 猫…
・体、どうなってるの…? ・一瞬、どんな姿勢なのかが理解できなかった。 ・すごい格好!人間の自分にはできっこない…。 猫のたぬ吉くんが見せた姿勢に、こうした驚きの声が上がっています。 飼い主(@ponpokopontan…
昼寝など気持ちよく眠っている時、配達物や訪問などのインターホンの音で起こされた経験はありますか。 すぐさま起床して対応せざるを得なくなるため、ちょっぴり目覚めが悪いですよね。 そんな気持ちになるのは人間だけではないようで…
アメリカのインディアナ州で、野良猫が子猫を出産しました。 ウェブメディア『The Dodo』によると、猫の親子を見つけた人が動物保護団体『Catsnip Etc.』に通報。 『Catsnip Etc.』のミッシー・マクニ…
アメリカのアリゾナ州に、『Poets Square Cats』という、野良猫たちが集う家があります。 ここでは野良猫に食事を与えたり、必要な医療を受けさせたりするなどの世話をしています。 2021年、『Poets Squ…
鬼ごっこの1つである『だるまさんが転んだ』は、誰もが一度はやったことがある遊びでしょう。 性格にもよりますが、室内の曲がり角や階段などを使って『だるまさんが転んだ』で遊べる猫は一定数存在するようです。 猫のサンちゃんとジ…
メイク道具の中には、鏡が付属されているものがあります。 鏡を見ながら、メイクをしている人が多いでしょう。 より美しく、かわいくありたい…そんな願いがあるのは、人間だけではないのかもしれません。 1匹の猫もまた、鏡に映る自…
猫には、人間に触られると嫌がるパーツがあります。 性格にもよりますが、急所であるお腹やセンサーのような役割を持つヒゲ、敏感な脚先などを触られると、怒る猫はいるでしょう。 全身触っても嫌がらない猫が? 甘えん坊な性格の麦く…